最終更新:

16
Comment

【738639】高輪中について

投稿者: ケンケン   (ID:yN4bZ/cSpkM) 投稿日時:2007年 10月 19日 08:54

率直にお尋ねします。


保護者の目から見て生の声が聞きたいです。
高輪の素晴らしいところを教えてください。
高輪自慢で結構です。
逆に「う〜んこれは…」も結構です。


今、志望校でゆれています。
正直を申しますと、高輪中は第二・第三志望のつもりでした。
第一志望がかなりチャレンジなので
通わせるつもりで併願をくまなければなりません。
高輪を第一志望にしたくなる今日この頃。
でも、本人の意思も通してやらなくてはなりません。


大学受験だけでなく中学・高校時代を
素晴らしい仲間と過ごしてほしいと願っています。
勉強のフォローはどうでしょうか?
通塾率は?
親のどの程度のかかわりを求められますか?
友人間のトラブルへの先生の関心・介入はありますか?


うっかりして、オープンスクールも文化祭も見学できませんでした。


何でも結構です。高輪のことをおしえてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【739085】 投稿者: 高輪生の保護者(父)より  (ID:g7B33ZZ3S16) 投稿日時:2007年 10月 19日 16:31

    ケンケン さんへ:
    現在高輪中学校でお世話になっております。率直に申し上げまして非常に素晴らしい学校です。この学校が持つ良い雰囲気(柔らかな、暖かなものが感じられます)が生徒の表情、先生と生徒のやり取り、学校内に流れる独自の雰囲気から感じ取れる学校だと思います。実は我が家も受験するまでに学校説明会、文化祭には行ったことがなかったので入学にあたっては不安はありました。が、見事に裏切られた(?)くらいに素敵な学校です。高輪自慢というより正直に推奨させて頂きます。それとどちらかといえば我が家もそうでしたが第二・第三志望として受験、結果として入学する生徒が多数かと思います。又、他の併願校でも縁がったものの、高輪に入学してくる生徒で言えば、例えば武蔵工大付属、農大一中、成城あたりをよく聞きます。中には千葉の1月受験校として市川あたりに縁があったものの通学圏内として高輪入学というパターンもあります。ちなみに我が家では本人の譲らない第一志望は慶応湘南藤沢でした。1次試験に通ったものの見事に2次試験で叩きのめされたという本人には苦い思い出となっていると思いますが、今は高輪で毎日とても楽しく部活も含めて生活していることが伺えます。学校選びも結局はちゃんと本人と合うように縁があるものだと感じ入っております。
    -------------------------------------------------------
    > 率直にお尋ねします。
    >
    >
    > 保護者の目から見て生の声が聞きたいです。
    > 高輪の素晴らしいところを教えてください。
    > 高輪自慢で結構です。
    > 逆に「う〜んこれは…」も結構です。
    >
    >
    > 今、志望校でゆれています。
    > 正直を申しますと、高輪中は第二・第三志望のつもりでした。
    > 第一志望がかなりチャレンジなので
    > 通わせるつもりで併願をくまなければなりません。
    > 高輪を第一志望にしたくなる今日この頃。
    > でも、本人の意思も通してやらなくてはなりません。
    >
    >
    > 大学受験だけでなく中学・高校時代を
    > 素晴らしい仲間と過ごしてほしいと願っています。
    > 勉強のフォローはどうでしょうか?
    > 通塾率は?
    > 親のどの程度のかかわりを求められますか?
    > 友人間のトラブルへの先生の関心・介入はありますか?
    >
    >
    > うっかりして、オープンスクールも文化祭も見学できませんでした。
    >
    >
    > 何でも結構です。高輪のことをおしえてください。
    >
    >


  2. 【740600】 投稿者: はっけん新ぱぱ  (ID:0QnkwRny4dc) 投稿日時:2007年 10月 21日 15:59

    今日から中三の愚息が、西日本探訪の旅に出ました。
    高輪のホームページをご覧下さい。
    その様子が、逐一見て取れます。
    高輪とはすべてが万事そのような学校です。

  3. 【740626】 投稿者: 第二  (ID:lw43qfLOQRw) 投稿日時:2007年 10月 21日 16:59

    高校在学の息子がいます。
    中学入試では、高輪は第二志望でした。
    入学してしばらくは、親子ともども張り合いもなく
    ボ〜っとしていましたが、
    今では一生涯かけて付き合える、かけがえのない友達や先生(!)に恵まれ、
    この学校との出会いに感謝しております。
    私も校長先生のような教育者に出会えたこと、
    本当にラッキーだと思ってます。
    何百人も男の子が集まる学校ですから、
    いろいろな問題も発生しますし、
    いろいろなタイプの子供も、
    いろいろな考えの保護者もいます。
    でも、中学3年間という時間によって濾過されて
    手に残った宝物のような学生生活を
    残りの高校生活でも大事にしていって欲しいと思っています。



  4. 【740805】 投稿者: ケンケン  (ID:yN4bZ/cSpkM) 投稿日時:2007年 10月 21日 21:54

    高輪生の保護者(父より)さん
    はっけん新ぱぱさん
    第二さん
    レスをありがとうございました。


    ◆高輪生の保護者(父より)さん
     ご丁寧にありがとうございます。
     今日、四谷の模試で高輪が会場になっており、伺いました。
     気持ちの良い天気で、白金高輪からの道は良い散歩コースですね(笑)。
     生徒を大事にするというイメージが伝わりました。
     部活が少ないのがちょっと寂しい気もしますが
     ほんわかした生徒さんが目に浮かびます。
     校舎も綺麗にお掃除が行き届いて感心しました。
     

    ◆はっけん新ぱぱさん
     >高輪とはすべてが万事そのような学校です。
     申し訳ありません…。
     私の想像力が足りないせいで、ちょっと判らないのですが
     これは良い意味、悪い意味、両方で
     細かいというか手厚いというか、そういうことでしょうか?
     保護者へのプリント配布の表も驚きました。
     これはずぼらな男子の母としてはとても嬉しいですが
     反面、これは小学生?とちょっと思ったり…すみません。
     

    ◆第二さん
     素晴らしい中学生活を送られたのですね。
     羨ましいです。
     校長先生熱血ですね。
     本日はご不在だったのですが、そのせいで願書が有料でした。
     学校説明会では無料で配布するとのこと…
     理由は「是非私の話を聞きに着て欲しい!」という
     校長先生からのアピールだそうです。
     ある意味、ユニークですね。


    私の質問の
    「通塾率」「勉強のフォロー」
    については本日の説明会で大体わかりました。
    ご父兄のボーリング大会があるそうですが
    結構参加率は高いのですか?
    先生と生徒の距離が近いと感じました。


    高輪はあまり保護者の方々は掲示板をご覧にはならないのでしょうか?
    ぜひとも沢山のご意見を伺いたかったのですが…残念です。
    また何かありましたら教えてください。
    よろしくお願い致します。

  5. 【740955】 投稿者: OB  (ID:UjSHa/a2QjE) 投稿日時:2007年 10月 22日 00:59

    私は数年前に高輪を卒業しました。弟も卒業生です。

    特に先生に恵まれたなという実感を最近します。高学祭(文化祭)などにいくと、大学4年になった今でも、多くのOBが来ていました。みんな就職の報告など、お世話になった先生に報告にします。楽しいというよりは、厳しく育てられた6年間だったと思います。すばらしい先生に囲まれ、過ごした6年間は良かったと思います。

    高輪での経験は、大学生活に入っても役立っています。数学の先生に言われたことが残っています。「人生は常に勉強だ。バカなら10倍勉強しろ。大バカなら100倍勉強しろ。」今になってわかりました。

  6. 【743008】 投稿者: ケンケン  (ID:yN4bZ/cSpkM) 投稿日時:2007年 10月 24日 10:05

    OB さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は数年前に高輪を卒業しました。弟も卒業生です。
    >
    > 特に先生に恵まれたなという実感を最近します。高学祭(文化祭)などにいくと、大学4年になった今でも、多くのOBが来ていました。みんな就職の報告など、お世話になった先生に報告にします。楽しいというよりは、厳しく育てられた6年間だったと思います。すばらしい先生に囲まれ、過ごした6年間は良かったと思います。
    >
    > 高輪での経験は、大学生活に入っても役立っています。数学の先生に言われたことが残っています。「人生は常に勉強だ。バカなら10倍勉強しろ。大バカなら100倍勉強しろ。」今になってわかりました。


    OBさん
    書き込みいただけて嬉しいです。
    ありがとうございました。


    「塾の必要がないくらいフォローが良い=勉強勉強と言われる」
    という懸念を息子が頂いているのですが
    いかがでしょうか。


    私は、あまりそういう雰囲気は先生から感じず
    押さえつけて勉強というよりはむしろ
    勉強の手助けに積極的と受け取ったのですが。
    率直なお答えを期待しています。


    OBが卒業しても訪れてくれる学校は
    やはり良い学校だと私は思います。
    何か思い出したことがありましたら
    また是非書き込みをお願い致します。

  7. 【744279】 投稿者: 高輪生の保護者(父)より  (ID:g7B33ZZ3S16) 投稿日時:2007年 10月 25日 13:57

    横から失礼致します。OBの方がどうであったか?は正直わかりませんが、現在中学生としてお世話になっている状況から言えば、勉強への面倒見としては主には各学期の中間・期末試験の結果、50点以下の赤点(これは平均点がどうであったかは無関係の絶対数値での評価なので平均が低い科目があれば当然対象者は増えます)科目は補習授業、追試などが必ずあります。また、夏、冬休み毎に数日間の休みに学校へ登校し、全員を対象にした夏季講習、冬期講習が無料で行われます。従って勉強一色という雰囲気は学校にあまり感じませんが学期なりの区切りごとにはちゃんと学校側からのフォローがあると感じます。又、土曜を授業にしたのは確か数年前からで現在の高1生あたりの中学入学時点から明確に学校として進学実績を意識していると言えるかと思います。成果は少なくとも現高1が卒業する2年後以降から見るしかないかと思います。まあ例えるならば同じようにお寺境内傍の立地となる、芝あたりの進学実績を重視し出した方針転換と近いものがあろうかと。芝温泉と揶揄されたのと同じ、高輪温泉と呼ばれないように先生方も最近は意識改革があるようですよ。程よい程度にです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す