最終更新:

22
Comment

【1325788】塾へ行かずに難関大学に合格できるでしょうか?

投稿者: コブチィー   (ID:F927qXfUBR2) 投稿日時:2009年 06月 11日 17:50

この茨高スレがあまりにさみしので、投稿してみました。この春から子供が通ってます。今のところ、部活をしながら予習に追われて、多忙な毎日ながら充実した学校生活を送っています。肝心の勉強はなんとかクリアーしているようですが、このまま学校の授業やテストを真面目にこなしていけば難関国立大学に届くのでしょうか?とはいえ、今の忙しい生活ぶりから、これ以上塾や予備校に通うのは不可能な感じです。ここのスレ削除というのは悲しいので、OBの先輩方、現役の先輩やそのお母様たち、アドバイスよろしくお願いします。又、進学実績は今年は現役7旧帝大は85名らしいですが、その内女子はどのくらいいるのでしょか?前にうわさで、女子は厳しいと聞いたことがあるのですが本当ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1677671】 投稿者: 保護者  (ID:mWyFWL/j8Wg) 投稿日時:2010年 03月 31日 14:40

    卒業生の母になりましたが、
    久しぶりに来てみましたので書込みます。
    結果から言うと、娘は難関ではない国公立を落ちてしまいました。
    センターで思うように得点できず、出願校を見直し
    2次試験ではずまずの手ごたえでしたが、
    挽回できずに終わった感じです。(笑)

    早く大学生になって、専門的な勉強をしたいということで、
    合格いただいた私立大に進学することになりましたが、
    周りのお友達は浪人する方も結構多いです。

    結果が出揃ってようやく落ち着いてきて娘と話ましたが、
    やはり、日曜日も朝から夕方まで部活動に明け暮れていたのは、
    やり過ぎだったと今になって感じるようです。

    年末年始から2次試験まで、先生のおっしゃったように
    確かに伸びを感じはしましたが、天才的に出来るタイプではない
    平凡な娘ですので、トータルで考えれば
    勉強時間が足りなかったのかなと思います。

    卒業生さんのおっしゃる余裕のある生活の大切さを実感してます。
    ただ、楽しい3年間であったことに間違いないそうです。

  2. 【1677963】 投稿者: 3年前の卒業生様  (ID:YVCkNvEi.0c) 投稿日時:2010年 03月 31日 20:04

    保護者さんも投稿ありがとうございます。

    >>早く大学生になって、専門的な勉強をしたいということで、
    合格いただいた私立大に進学することになりましたが、
    周りのお友達は浪人する方も結構多いです。

    学歴だけが全てではありませんし、
    ご本人の選択が一番正しいと思います。
    なお、私大に進んでも、
    やはり茨高卒の人は人間的に賢い人が多いですし、
    茨高へ進んだ事はいいことだと思います。


    >>やはり、日曜日も朝から夕方まで部活動に明け暮れていたのは、
    やり過ぎだったと今になって感じるようです。

    これは私もそう思いますね。
    勉強時間が減るから。。云々ではなく、
    もう少し趣味に時間を回したり、
    部活一辺倒だけではなく、息抜きしながら生活すればよかったとも思います。
    もちろん、部活ばかり。。。という生活も高校時代にしか送れないのかもしれませんが。

    なお、そういうわけか、大学でも部活に入る人は極端に少ないような。
    「テニス大好き、テニスがこの世の中で一番好き」
    などどいう人は体育会の部活に入ったりしていましたが、
    そういう人はごく稀。
    週1くらいしか活動しないサークルに入ったりする人の方が多かったかな。


    「茨高生」とひとくくりに言ってもたくさんの人がいますし、
    一様には言えませんが、
    中には(クラスに一人いるかいないか)天才的に出来る人もます。

    卒業してから思うのですが、
    茨高へ進み、現役で京大に受かり、超一流企業に軽く就職。。。
    なんでも自分の思う通りに事が進み、
    「自分って凄いのよ」って思っちゃってる人がいることも
    同窓会では多少感じなくもありません。
    挫折を知らないというか。
    もちろん、偏差値の高い大学に進学したにも関わらず、
    すごく謙虚な人もいますが。

    そして、比較的学年同窓会は行われていますよ。
    そう言った意味では、茨高はいい高校。

    なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、
    茨高は人間的に成長できる学校だと思いますし、
    色々な事に気を配れる人になって欲しいです。

    受験が気になるのも分かりますが、
    「勉強勉強」というような学校に入ったのではないので、
    せっかくの人間的に成長出来るチャンスを生かして欲しいです。

    ただ、やっぱり、一生精一杯の速度で突っ走ることは
    誰でも絶対不可能ではないですか??

    だけど、茨高、本当に本当に楽しかった事は言うまでもありません。
    もう、授業を受けているだけでも、クラスの雰囲気が楽しくて楽しくて、
    本当に楽しかった。
    戻れるなら戻りたいです!!
    今でも5月になると、高3の体育祭の練習が動き出した事を
    強く思い出します。
    遠足。。。楽しかったなーとか。
    思い出したら泣きそうになるくらいとにかく楽しかった。

    そして、体育祭や行事では
    「みんなで分担して、協力して作業をすることの大切さ」を
    本当に強く学びました。
    お勉強ばっかりさせられる高校出身の人は、
    やはり視野が狭いなー。。。と思う事が
    たびたびあります。
    もちろん、一様には言えませんがね。

    んー体育祭のビデオでも見ようかな。。。
    ちなみに高3の体育祭本番前は、
    本当に楽しかったけど、
    体力的に死ぬ程きつかったです!!
    楽しかったけど、これはもう一生体験しなくていいですw
    まぁ、やりぬいた証拠ですね。

    まとまりなくなってしまいましたが、
    色々な事に目を向けてみて下さい!!

  3. 【1677970】 投稿者: 3年ほど前の卒業生  (ID:YVCkNvEi.0c) 投稿日時:2010年 03月 31日 20:10

    ふと思い出したので追加です。

    そういえば今は土曜日に学校があるのですよね??

    私達の時はなかったです。
    そう言った面では以前よりも受験に力を入れているのかも??

    ただ、土曜日に通常授業をやっているのかどうか知りませんが。

    だけど、茨高で自学自習の姿勢を身につけていたら、
    大学でも、
    そして将来自分で資格などが取りたくなった時にも
    絶対役立つとおもいますよ!!

  4. 【1678539】 投稿者: コブチィ  (ID:/Xts.CKtcCk) 投稿日時:2010年 04月 01日 10:52

    3年前の卒業生様、書き込みありがとうございました。
    >>忙し過ぎて、何がなんだか分からない間に終わってしまい・・・というくだりは
    心に響きました。時にはゆっくりでもいいのでは?と気持ちが軽くなりました。
    色々詳しく答えてくださり、本当にありがとうございました。

  5. 【1678570】 投稿者: コブチィ  (ID:/Xts.CKtcCk) 投稿日時:2010年 04月 01日 11:29

    すみません。上の書き込みはページが変わっていたため、
    保護者様や3年前の卒業生様のたくさんのレスに気づかずに投稿していました。
    保護者様の娘さん、大学合格おめでとうございます。
    >>早く専門的な勉強がしたいとのこと、自分のやりたいことがはっきりされているからですね。
    こらからも活躍されることと思います。

    何事にもほどほどがいいのでしょうが、その頃はがむしゃらで本人には
    分からないものかも知れませんね。
    でも、先輩たちの楽しかったという思い出は共通ですね。
    かけがえのない青春の記憶は一生の思い出です。
    いい高校にご縁させていただいている事嬉しく思います。

    >>土曜の授業ですが、月2回くらいISCという名前で授業日です。
    卒業生講座や学問発見講座が年に1、2回ありますが、たいていは通常授業です。
    それとシラバスがあって年間のカリキュラムが決められていたので、インフルエンザで休校になっても、
    学年閉鎖があっても、試験範囲は変わらなかったので、昨年度は余計にキツかったのかもしれません。
    学年が上ると少し楽になる?という噂があるようです。本当かどうかは定かではありません(笑)

  6. 【1678588】 投稿者: 3年前の卒業生  (ID:YVCkNvEi.0c) 投稿日時:2010年 04月 01日 11:54

    なんだかこの掲示板が活性化してきてとても嬉しいです。

    >>忙し過ぎて、何がなんだか分からない間に終わってしまい・・・というくだりは
    心に響きました。時にはゆっくりでもいいのでは?と気持ちが軽くなりました。
    色々詳しく答えてくださり、本当にありがとうございました。

    これは、割とみんな言っていますよ。
    特に3年生の体育祭前の5月から体育祭までは
    「目をつぶる暇もないほど一瞬だったよ」などど、
    先輩方から聞かされていましたが、
    本当にそうでした。
    確かに濃〜い生活でしたが、
    そのスピードに多少ついていけなかったような。。。

    >>それとシラバスがあって年間のカリキュラムが決められていた
    これは以前からずっとそうでしたが、
    多少上の学年にずれこむこともあったような。

    いずれにせよ、茨高では
    自分の軸がしっかりしていないと、
    人に惑わされるというか。。。そんな気がします。

    「周りがみんな塾に行っているから塾に行く」ではなく、
    自分が必要だと感じたら行く。

    なお、本題である塾についてですが、
    理系文系で大きく話も変わって来るかと思います。

    とりあえず、私の時だと、
    茨高は数学の授業が分かりづらいこともあってか(?)
    多数の人が2年からは数学だけは塾に行っていた気がします。

    2年時は理系は英語と数学
    文系は数学のみ

    3年時は理系は数学、英語、化学、物理
    文系は数学、英語

    をダブルスクール方が多かったような。。。

    なおコブチィさんのお子さんは理系文系は決めていらっしゃいますか??

    私は理系だったのですが、
    数学や理科が文系理系でクラス分けされるのは3年生になってから。。。
    ということで、理系の授業では3年生になってから、
    ものすっごーい勢いで数学、理科が進みます。

    なので2年までに習った事はそのつどちゃんと定着させておくことをおすすめします。
    ただ、私達の時は、3年になったら学校の授業を捨てる。。。という人も多かったですね。
    やっぱり、受験対策という意味では弱いと思います。
    ですが、これは今になったから思うのですが、
    教養という意味では茨高の授業はとっても役立つかなと。
    当時は学校行事や部活、受験勉強に一生懸命で、
    時間が足りなくて、本当にいっぱいいっぱいでしたので><

    ただ、茨高には、本当に
    全てに全力を尽くしてもまだ余裕。。。という方もいらっしゃいます。
    だけど多くはないですよ。1割もいないくらいかな。

    あとは。。。3年生になったら、前半はみなさん
    学校→体育祭の練習→塾→帰宅
    で帰宅するのは夜12時とかになり、
    「家に帰ったらお風呂に入って寝るだけ。
    家には寝る為に帰るようなもの」
    だと言っていましたよ。
    だけど、それは嫌なのではなくて、
    学校や塾は楽しいので、別につらくはないけど、
    やっぱりどうなのかな〜という感じだったのかな。。。

    とにかく嫌々塾に行く。。。とかいう人はいなかったと思います。

    そして、「何が何だか分からないほど早かった」
    ということは、それだけ中身が濃かった事もあると思い、
    後悔しているわけでは全くないのですが、
    う〜ん。。。
    とにかく、本当に分け分からないほど一瞬でした。
    特に3年生になってからは。


    いずれにせよ、自分の出来る範囲を見極めて、
    自分がやると決めた事を全力で頑張る。
    あまり多くの事に手を出しすぎても、中途半端で終わってしまうから。
    本当に何でもそつなくこなす方も中にはいらっしゃいますが、
    一般人がそういう方の真似をしても、
    全然無理だという事も分かりました。

    あと、忙しくて自分と向き合う時間がなかったというか。
    たまには1つのことや将来の事を、
    時間をかけてゆーっくり、じーっくり、
    納得のいくように考えてみてはいかがですか??

  7. 【1678934】 投稿者: コブティ  (ID:/Xts.CKtcCk) 投稿日時:2010年 04月 01日 18:08

    すごい勢いでのお返事ありがとうございます。
    今日はオリエンテーションの日でたった今学校から帰ってきました!
    新入生は楽しんでくれたかな?と言ってます。
    実は我が子は息子です。女の子のことをお尋ねしていたのは、妹がいて同じ学校に行けたらいいのにと
    考えてたのですが、数学や化学、物理など理系科目が難しすぎるのでツライのではと思い
    女の子がどれくらい頑張っているのか聞いてみたかったからなんです。
    国公立大学の実績の内(数学、理科も必須)女子の占める割合はどれくらいかなと。でも、スレッドを立てた
    その後すぐに学校から詳しい進路資料をいただいて分かりました。
    この春から受験生です。どうなる事やら・・。
    さて、息子はズバリ理系です。本格的な文理分けは3年生からですが、2年の内から理系の人がとるべき選択科目があり
    1年生の秋にはだいたいの進路を決めることになっています。
    息子の場合は典型的な理系人間?で数学や物理よりも、化学(ちょっと暗記科目っぽい)や
    古典、英語の方が怪しい点数です。

    体育祭は3年生の先輩はやっぱり大変なんですね。
    総団長やる人ってほとんど妖怪みたいだと言ってました。
    直前の1週間は7日間で睡眠時間が5時間だとか・・?本当に?聞いてビックリしてました。
    時間がないのにやっぱりこうした方がいいのではとかシンドイこと思いつくようです。
    絶対優勝!!って真剣に思ってもっといいものにしたいと熱く思うのですね。

  8. 【1679000】 投稿者: 3年前の卒業生  (ID:YVCkNvEi.0c) 投稿日時:2010年 04月 01日 19:07

    >>直前の1週間は7日間で睡眠時間が5時間だとか・・?本当に?聞いてビックリしてました。

    これは総長に限らず、比較的みんなそうなのではと思います。
    半分、興奮して眠れないというか。
    一週間前は、色々と雑用的なことも多く、
    あまり寝る暇はありませんでした。

    ちなみに体育祭は大げさに言われていますが、
    そこまで大げさでもないような。。。
    3年生でも、平日練習出来るのは6時までですし、土日は禁止。
    試験一週間前や実力テスト前も禁止。
    夏休みにも練習禁止期間は2週間強ありますし、
    実際、すっごーく練習するのは、
    最後の2週間程度ですよ。
    練習への強制もとくにはありませんし。
    ただ、最後の方はだいたいみなさん来ますね。

    >>さて、息子はズバリ理系です。本格的な文理分けは3年生からですが、2年の内から理系の人がとるべき選択科目があり
    1年生の秋にはだいたいの進路を決めることになっています。

    はい、以前からそういうシステムですが、実質2年時の授業は大差はありませんし、
    文転、理転はやろうと思えば、全然可能ですよ。
    2年時の数学、理科は文理一緒に受けます。
    国語、英語、社会は3年時も文理一緒。
    となると、やっぱり理系の方が大変なわけです。

    ちなみに、天才的に出来る子って男の子にしかいなかったと思います。
    女子は文系が多く、理系は2割程度。
    逆に男子の文系は2割程度。


    そういえば、理科は先生にもよると思いますが、
    1年時、化学は必修ですよね??
    化学も比較的難しいです。
    ただ、理系だと化学は必須。
    そこで、化学があまりにも出来ないと、
    文系を勧められる。。という方もいらっしゃったかな。。。


    ちなみに、茨高は女子の方がパワーがある子が多いような??

    オリエンテーション、懐かしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す