最終更新:

7
Comment

【3721999】新入生母としての心構え等、お聞かせください。

投稿者: 新入生母です。   (ID:ESry9I4n2uc) 投稿日時:2015年 04月 24日 20:33

東京都市大学付属中学校・高等学校

ブログ最新記事

2018年度入試問題と解答...

2018年度(平成30年度)中学入試(一般入試・グローバル入試・帰国生入試)の問題...続きを読む

はじめまして。
先輩保護者様たち、また、同じ新入生の保護者様にお聞したいことがあります。
この春からこちらの学校に入学しました。
楽しみ半分、不安半分で新生活をはじめましたが、
楽しいこともあるけど、やはり嫌なこともあると。

数名のクラスメイトにからかわれたり、ちょっかいをかけられたりしているそうです。
他に友達もいますし、仮入部にも楽しく行っていますし、様子を見ようとは思っていましたが、わりとしつこく言われているようでして…
今はスルーできる程度だとしても、今後エスカレートしていくのではないかと、親として心配してしまいます。
このようなことでも、先生に御相談してもよいのでしょうか?
説明会では、どのようなことでもどんどん御相談ください、とのことでしたが、
先生方は、勉強以外のこのようなことでも、防止に取り組んでくださるのでしょうか。

中学生にもなって、という気持ちも大きいのですが、話を聞いていると、今のうちに何とかした方が…との思いもあり…
先輩方のご意見をお聞きしたく、よろしくお願い致します。

また新入生の保護者さま、毎日の学校生活、お子さまは「楽しかった」だけでなく、からかわれることやちょっかいを出されたり、嫌なことがあったり、など、ありますか?
中学生男子、多少の↑のようなことはあるものなのでしょうか。
お子さまの新生活に、親として心配なことはありますか?
お恥ずかしながら、かなりの心配性であることは自覚しておりまして、他の保護者の方の入学後の御心境などお聞きできればと思います。


みなさまの体験談、こうやって声をかけた、乗り越えた、などのお話を聞かせていただけると、参考になります。
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3722033】 投稿者: 52  (ID:3T2WitVRRHg) 投稿日時:2015年 04月 24日 21:31

    心配はお察ししますが、親が肩をはらずにテンパらない事てす。
    親の心配顔はお荷物ですから。
    ひろく見守りましょう!

  2. 【3722057】 投稿者: 何でも  (ID:u49y1z.B6fI) 投稿日時:2015年 04月 24日 22:04

    在校生保護者です
    担任の先生はもちろんの事、部活の顧問の先生や学年主任の先生など、何方に相談しても大変親身に聞いてアドバイス頂けると思います

    職員室に電話するのは緊張しますが、不在の時は折り返して下さいますし保護者会の後は皆様担任の先生や学年主任の先生に並んで色々と相談されてますよ

    一学期中には三者面談もありますし、参観日もあり運動会もあり何かと学校に出向くことが多いかと思いますので、ご心配な事があるのでしたら先生にお話しされた方がよいかと思われます

    子どもの性格にもよると思いますが、楽しかった事は積極的に話しても、嫌なことは言わない事が多いかも知れません

    どうぞ息子さんが楽しい学校生活を送れますように、拙い文章で失礼しました

  3. 【3722165】 投稿者: 大丈夫  (ID:m8vm5EKMbbs) 投稿日時:2015年 04月 25日 02:13

    男子は幼いから、からかったりしてコミュニケーションをとることがありますよね。
    私は塾での勤務経験がありますが、よく男子は問題になっていました。

    「52」さん、「何でも」さんのおっしゃる通りで、子供の前ではドンと構えて、嫌な事を聞いてあげて気持ちを楽にしてあげ、子供がいない時に先生方に相談してはいかがでしょうか?

    愚息は学年主任の先生に教わりました。
    生徒の事をしっかりと見てくれる先生ですし、話しやすい先生ですよ。

  4. 【3722879】 投稿者: 経験者  (ID:JDotBMFiiCQ) 投稿日時:2015年 04月 26日 08:05

    お気持ちはよくわかります。

    からかいは面白半分、ノリの様なものであっても
    不快に感じていることも事実です。
    些細なことであってもご子息が嫌な思いを少しでもされているのなら、早めに対処された方がいいですよ。
    早ければ早い程、解決も早いです。大騒ぎする必要はありませんが、先生に早めにお伝えしておけば、先生も対処しやすいです。
    からかったり、ちょっかい出しているお子さんにと
    っても、他者の感情に気付く良い機会なのです。
    後々からではその感情に気付く学びは難しいです。

  5. 【3723866】 投稿者: ありがとうございました。  (ID:mYky/8fRjHw) 投稿日時:2015年 04月 27日 17:14

    色々な体験談等、ありがとうございました。
    楽しく通っていると言う話を聞くたび、なぜ息子は…と思っていました。
    似た学力の子供たちがそろう私立の方が、息子は楽しく通えるのではないだろうかとの期待が大きすぎたのかも知れません。
    思いきって先生に御相談をしてみようと思います。

    また、楽しいだけではなく、他にも体験談やつらかったこと、その時のなどの対処法などがありましたら参考にさせていただきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いできればと思います。

  6. 【3723876】 投稿者: 蒲公英  (ID:4EOsFOtsyCo) 投稿日時:2015年 04月 27日 17:29

    まだ入学したばかりですよね。
    この時期、新入生たちはクラス内での自分の位置を探しているのです。
    小競り合いを繰り返しながら、それぞれの位置に収まっていきます。
    そのうち落ち着いてくるでしょうから、この先どんどん悪くなるのではと心配しなくても大丈夫なのでは?
    ご心配なら、担任の先生にご相談するのは構わないと思いますが、結構「中学生アルアル」だと思いますよ。

  7. 【3724709】 投稿者: 身を守る  (ID:cdSMPCpwnl2) 投稿日時:2015年 04月 28日 19:48

    先生に相談される時は、レコーダーに内容を録音しておきましょう。
    今後、いじめに発展することも想定し、証拠として保存することをオススメします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す