最終更新:

8
Comment

【5470488】進路指導について

投稿者: 関係者   (ID:z2.J4bCdZ46) 投稿日時:2019年 06月 12日 21:21

東京都市大学付属中学校・高等学校

ブログ最新記事

2018年度入試問題と解答...

2018年度(平成30年度)中学入試(一般入試・グローバル入試・帰国生入試)の問題...続きを読む

高校生になると進路指導が始まりますよね。
学校側は盛んに国公立を勧めているようで、その指導に流されてか例年国公立コースを選択する生徒が非常に多いようです。しかし、国公立コースに行っていても実際の志望校は私立大学で、高3になると自分が使わない科目まで授業を受けなくてはならず、無駄な時間になってしまったという声をよく聞きます。
また、学校としては指定校推薦をあまり取らせたくないようで「まさか推薦とる人はいないですよね?」と半ば脅迫めいた形で推薦をとらせないそうです。高3のある先生は保護者会でも「うちのクラスの生徒は推薦とりませんから」と伝えたと言うから驚きです。指定校推薦は今まで学校の勉強を頑張り生活態度なども優れていた生徒のみが取れる特権的なものであり、それを学校側が率先して取らせないというのはどうなのでしょうか。

一般受験(特に国公立大)の数字を上げたいのはわかりますが、これらは一種のマインドコントロールとも言えるのではないでしょうか。
学校は卒業後の人生まで面倒を見てはくれません。先生方は生徒が受かれば「俺のおかげだ」生徒が落ちれば「勉強不足だ」と、表には出していないつもりでも心のどこかで思っているのだろうと言うのが伝わります。
もう少し生徒のことを考えた進路指導をしてほしいものです…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5470833】 投稿者: こちらの学校  (ID:3NnJ6n/YO6.) 投稿日時:2019年 06月 13日 08:08

    こちらの学校

    インターエデュに広告、載せてますね。
    広告なんか載せなくても人気あるのでは?

    スレチ、失礼。

  2. 【5470855】 投稿者: そうなんですか?  (ID:4qU3X2TI95g) 投稿日時:2019年 06月 13日 08:25

    せっかく指定校推薦出してくれている大学にもなんか失礼な話ですね。

    早慶枠だったら是非推薦で行きたいけどな。

  3. 【5473386】 投稿者: 伝聞ばかり…  (ID:UjQlwiJQLDs) 投稿日時:2019年 06月 15日 11:24

    進路指導なんて、丸呑みする必要はないですよね。マインドコントロールって、そこまでの話ですか?私立クラスだって設定されていのだし、選択は家庭の判断でしょう?

    指定校推薦の件は、少なくともこれまでのうちの担任はそのような発言はしていないです。「評定で決まります」と当たり前の話をされています。

    自習室の件(ちなみに、うちの学年は放課後2教室分が通年で自習室として設定されました。利用率は分かりませんが。)を含め、色々と学校にご不満がおありのようなので、早めに他校へ移られてはいかがですか?

  4. 【5479558】 投稿者: 中学生保護者  (ID:W0sb8z0xuSs) 投稿日時:2019年 06月 20日 19:59

    私大コースでも成績がよい生徒は早慶等に合格されるのですか?それとも国立コースで私大併願の生徒の合格が多いのでしょうか。

  5. 【5487275】 投稿者: 在校生保護者  (ID:eYRwjicfsjg) 投稿日時:2019年 06月 27日 16:36

    一種のマインドコントロールかどうかわかりませんが、初めて直面する大学受験で、高校の先生のおっしゃることは、子どもたちの考えに大きな影響を及ぼすことは確かと思うこのごろです。
    私大にしぼるか、国公立と併願するか、最終決断は子どもに任せるしかありませんが、保護者として個人的には迷うところです。
    私大専願コースでも、努力すれば希望の私大に合格できるコースであってほしいです。

  6. 【5495955】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:g/dsoT3YxSo) 投稿日時:2019年 07月 05日 09:22

    進路はご子息とご両親の考えが一致すれば学校側は推薦も反対しませんし、国公立を無理に押すこともないと思います。
    実際に推薦反対派と噂された先生のクラスからも推薦はいましたし、早くから私文に絞った生徒は無理にⅡ類を狙わず受験科目に力を入れたようです。
    また、部活に力を入れたくてⅡ類を断っていた生徒さんもいたとか。

    もちろん、ゆとりをもってⅡ類に入れる生徒さん、教科に偏りなく学習できる生徒さんはぎりぎりまで国公立に向けて学習したほうが選択肢は広がると思います。

    噂が先行するので不安なことが多いと思いますが、ご家庭の方針を早めに決めることが重要なのではないでしょうか?

  7. 【5513128】 投稿者: なな  (ID:lMINe95HCsU) 投稿日時:2019年 07月 19日 08:59

    I類の真ん中くらいの成績だと国立大は難しいでしょうか?
    素晴らしい実績は、やはりII類の子達でしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す