最終更新:

58
Comment

【6837554】東京都市大付属 2022東大は帰国生7人&一般生4人と判明

投稿者: 帰国生親   (ID:HDWnd0oQHlQ) 投稿日時:2022年 07月 01日 00:40

東京都市大学付属中学校・高等学校

ブログ最新記事

2018年度入試問題と解答...

2018年度(平成30年度)中学入試(一般入試・グローバル入試・帰国生入試)の問題...続きを読む

2022年に現役東大合格者を11人出しましたが、学校HPの「帰国生ガイド」によると、このうち7人が帰国生入試で入学した生徒です。(一般生の東大合格者は4人。)

東京一工国医についても、帰国生と一般生で比較すると以下の通りです。
一般生 東京一工国医率 = 9.8%(19人/194人)
帰国生 東京一工国医率 =34.2%(13人/38人)
(注)帰国生分の国医をカウントできていないため、帰国生の国医合格者がいる場合は帰国生の上記の率がさらに上がり、一般生の率がさらに下がります。

都市大付属は英語のできる帰国生向けに、週4時間の少人数取り出し英語授業を高1まで提供していると聞きます。帰国生に対して手厚い学校と言え、その効果が大学受験にも表れているように思います。
男子の帰国生は海城や渋渋が人気ですが、都市大付属も選択肢に入ってきそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6909934】 投稿者: T  (ID:gWOuSKW4CSc) 投稿日時:2022年 08月 28日 15:18

    今年度の進学状況を見ると、
    旧帝一工国医18%、
    その他国立8%、
    早慶19%、
    上理7%、
    マーチ16%、
    なので、頑張りは一定報われたのかなと思っていました。
    浪人が16%なので、例年より多いのかもしれません。
    1人でも多く、頑張りが報われて欲しいですね。

  2. 【6909970】 投稿者: 浪人  (ID:Aak5USZ8Lak) 投稿日時:2022年 08月 28日 15:54

    浪人が16%ということですが、例年はどの位なのでしょうか?
    男子校はもっと浪人が多いと思っていました。
    残りの16%の進学先は在校生の皆さんは、ご存知なのでしょうか。

  3. 【6910027】 投稿者: T  (ID:nBOUB19jDko) 投稿日時:2022年 08月 28日 16:50

    例年のデータがないのですが、印象としては浪人はかなり少ないイメージです。

  4. 【6910307】 投稿者: 多分  (ID:8obm2tmj8iM) 投稿日時:2022年 08月 28日 21:16

    浪人以外の残りの16%は、早慶上理マーチ以外のその他私大(都市大への内部進学含む)や海外大学では?

  5. 【6915246】 投稿者: T  (ID:gWOuSKW4CSc) 投稿日時:2022年 09月 01日 22:51

    2021年のデータを見つけましたが、286人中51名が浪人で、パーセントは同じくらいでした。
    2020年からの合格実績を見ると、2021年は一クラス多かったのを考慮すれば、旧帝一工国医と、早慶上理は順調に伸びているように見えますね。

  6. 【6940965】 投稿者: 割合からすると  (ID:hjK9E/ocEYU) 投稿日時:2022年 09月 22日 01:35

    国公立と早慶上理の合計で52%なので、ごく普通の子はマーチか上理かという感じでしょうかね。
    最近流行りの東京一工国医の人数比較なんかもいいですが、普通の子がどういう進路になるかの方が興味あります。

  7. 【6941847】 投稿者: T  (ID:codxSF96c.I) 投稿日時:2022年 09月 22日 17:30

    真ん中からはマーチという感じですよね。
    マーチの割合が減っているので、中間層の底上げが一定出来ているのではないでしょうか。

  8. 【6942079】 投稿者: 常識ですが  (ID:/OerVCv0IBk) 投稿日時:2022年 09月 22日 20:07

    国公立と早慶上理の合格者は大抵同じ人たちです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す