最終更新:

178
Comment

【4911373】2018年 大学合格実績

投稿者: o   (ID:lElG4l55vS2) 投稿日時:2018年 03月 03日 23:33

今年はどんな感じなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4923452】 投稿者: THEランキング  (ID:EKyXED/YQz6) 投稿日時:2018年 03月 12日 15:00

    University of Torontoは世界ランキング22位 東大は48位ですので確かに
    東大より上ですので堂々の東大レベル以上です
    ただPennsylvania State UniversityとUniversity of Pennsylvania
    は違うのではということと 
    Rochester Institute of TechnologyはTHEではそれほど上位ではないような

  2. 【4923556】 投稿者: 子供のことを考えて悩みました。。。  (ID:QnNxNR7W52k) 投稿日時:2018年 03月 12日 16:08

    広尾学園のプレゼンテーションは他校よりも優れています。
    そこは素晴らしいと思います。

    ただ、卒業生や在校生の話を聞けば、順位による優劣が徹底され
    中学入試で入学された生徒さんが高校までに退学されるケースが
    残念なことに少なくはないこと

    心のケア、心の教育はなく、点数至上主義の学校であること
    そのあたりが他校を選択する決め手となりました

    広尾は優秀な生徒には良い学校ですが、下位層には厳しく
    つらい6年間かもしれません。今回の結果も厳しいですが。

  3. 【4923579】 投稿者: ↑部外者かな?  (ID:fISriNzsQcw) 投稿日時:2018年 03月 12日 16:27

    点数至上主義という表現を使われていますが、
    広尾の教育内容などをご存知ないのでしょうか?

    確かに中2から特進クラスができますが、あくまで成績のよい35人が選抜されるだけで、他の本科3クラスは成績などは関係ないクラス編成がされます。

    カウンセラーの先生も常時いらっしゃいますし、心のケア・心の教育に関してはこれ以上にないほどだと思いますが。いじめとかも全く聞かないし。

  4. 【4923710】 投稿者: 梅干し  (ID:713p/Ly9V6Q) 投稿日時:2018年 03月 12日 17:53

    あまり書き込みたくないですが、一言。
    去年の卒業生より、少し偏差値は高かったかもしれませんが、なんか、生徒たちのモチベーションって言うのかな、それが入学時の頃から低かったのは事実です。誰が、とかいうより、肌で感じた空気です。
    来年の子たちはいいんじゃないかな?
    隔年現象があるような気がします。

  5. 【4923730】 投稿者: 質問いいですか?  (ID:hkCVLZxOH/s) 投稿日時:2018年 03月 12日 18:04

    >>確かに中2から特進クラスができますが、あくまで成績のよい35人が選抜されるだけで、他の本科3クラスは成績などは関係ないクラス編成がされます。

    入学時に医サ・インター・本科と振り分けられ、さらに本科から特進クラスが選抜されるということですか?

  6. 【4923742】 投稿者: ため息  (ID:HHSDcGn/D2c) 投稿日時:2018年 03月 12日 18:12

    まあ今年の成績では何を言われても仕方がないですね
    事前に「東大2桁にいきそう」とかいっぱい騒いでましたし
    注目してたのに残念です

  7. 【4923786】 投稿者: 日本人  (ID:MAdicPEbdjg) 投稿日時:2018年 03月 12日 18:37

    海外に住んでおります

    全て読ませていただきましたが、我が子には掲示板に他校の悪口を平気で書くような大人にはなってほしくないと思いました
    そのような書き込みをしている事を子供が知ったらどう思うのでしょうか

    広尾を選んだご家庭は大学進学だけを考えてるのではなく
    他校にはないカリキュラムや環境に魅力を感じて選んだのだと思います

    小さな島国で大学合格人数を競い合ったり足を引っ張り合っている日本人、、、悲しくなります

  8. 【4923816】 投稿者: 所感  (ID:YmR0R/rUPgo) 投稿日時:2018年 03月 12日 18:59

    在校高校生保護者ですが、この結果は言い訳のしようがありませんね。
    でも、全体がどうのというより、自分の子供が結果を残せるか、だと思います。今回の結果を見て身が引き締まりました。

    言い訳のしようがないと言いつつ、言い訳がましく聞こえてしまうかもしれませんが、一つ感じてることがあるとすれば、先生方はあまりにも生徒の考えにイエス出しすぎじゃないかと。進路指導をしないということではなく。

    例えば、AG帰国生が高校進学時に国内大学進学を目指してインタークラスから本科に移る生徒もいますが、多くのAG生が高校でもインタークラスに残ります。先生方は、国語できないからとてもとても国内は、という生徒の意見をそのまま受け入れて、本当は国語力が追いつきそうな生徒でも本科を勧めたりしていないように見受けられます。
    一方で、他の帰国子女受け入れ校は、全員国内進学前提で勉強しているわけで、そこがまず全く違うと思います。お陰で海外進学先は多様で、世界トップ何位関係なく、これほど多様なばらつきは国内私立高校では実に珍しい。

    先生方はあくまでも本人の決定に任せるというスタンスで、それは医サイでも、やっぱり私医一本でと生徒が言うなら、国医も諦めないで挑戦してみたら?などと言ってなさそう。(高3ではないので事実ではないかもしれません。あくまでも学校、先生の雰囲気であることご理解ください)

    さらに言ってしまうと、これまた憶測ですが、東工大に行きたいって言ったら、そこに学びたいものがあればそこだよねって先生方言ってそうです。

    つまり生徒に無理を強いないスタンスでずっと来て、その歪みが今回の結果に出た気がしています。もちろん、それで伸びる学年もあるのでしょうけど。

    個人的にはそういった先生方のスタンスが本当に好ましく、それに伴うご苦労も垣間見られていたのですが、あまり大きく変わって欲しくはないものの、でも何かしら変わらないといけないのだろうなと感じています。先生方も今頃同じ思いではないかと勝手に想像しています。

    広尾のような真面目だけどちょっとふんわりしてて脇の甘いタイプの生徒たちには(特にうちの子)少し戦略的に引っ張ってあげて、もっともっとはっぱもかけないといけないのでしょうね。

    まずはうちは家庭内でも母子ともに考えが甘いところがあるので、親がもっとリサーチして、シビアな面を打ち出して行こうと思いました。

    自分の所感を書いてみました。
    長文失礼致しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す