最終更新:

17
Comment

【5088315】医進サイエンスについて

投稿者: 受験生   (ID:/iqKXpR9udc) 投稿日時:2018年 08月 18日 18:12

医進サイエンスに在籍されている方に質問です。高校でも実験や研究が多いと聞きますが、実習やレポート作成、研究発表の準備などが忙し過ぎて普通の受験勉強に支障をきたすことはないのでしょうか?
周りの進学校が受験対策を万全にしている時に、受験に直接関与しない論文作成に時間を奪われたりしないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5113607】 投稿者: 他のコース  (ID:zrxHLy4lv1E) 投稿日時:2018年 09月 13日 15:22

    医進サイエンスで入学して、その後高校入学時などに本科へコース変更した生徒はいらっしゃるのでしょうか?

  2. 【5115630】 投稿者: 元医サイ生徒  (ID:FCabNKv.DFM) 投稿日時:2018年 09月 15日 15:27

    今は分からないですが、私の代では中学医サイから高校本科へのコース変更はそこそこいました。
    そのひとたちは中学は医サイで理系科目を頑張って来たけどやっぱり文系の大学に進みたい、もしくは高校では研究より受験勉強に時間を使いたいという理由で本科にコースを変更するようです。

    また高校2年3年進級時に医サイから本科に移る生徒もいます。
    文転するひともいますし、医サイにいると高校3年次理科2科目必須なため理科1科目で受験する生徒もいるので効率よく授業を受けるために本科理系に移るひともいます。

  3. 【5115640】 投稿者: 元医サイ生徒  (ID:FCabNKv.DFM) 投稿日時:2018年 09月 15日 15:37

    私が在籍していた頃は、高校2年からは研究活動は任意でした。そのため研究より受験勉強に時間を費やしたいというひとは研究をやめることができます。今でも高校での研究活動は任意のはずです。
    それに高校入学後進級時にコース変更が可能です。受験のことだけを考えるなら本科の方が効率がいいので、研究など課外活動のことはきっぱりやめて受験勉強に専念したいならそれもアリだと思います。
    私自身受験勉強と研究活動を同時に進め、高校3年の夏前に後輩に引き継ぎをしてから完全に受験勉強に切り替えました。その点部活動とあまりかわらないように思います。
    面接で話すネタにもなりますし(実際私が受けた二次試験のほとんどで研究内容について質問されました)、どちらにせよ大学で大量にレポートを書かされるので高校のうちに慣れておいて損はなかったかなと思っています。

  4. 【5115754】 投稿者: ショック  (ID:gUpqMvJ0L2w) 投稿日時:2018年 09月 15日 17:43

    知らなかった、、、。
    研究が高2から任意なんて、、、。

    高2から、研究なしで私大医学部専門の授業をしてる人もいるってこと、、?
    研究、一年しかしないで、国語と社会はやらないで、
    、本科は履修できない私大医学部専門の英語も理科をやってるのね、、、。


    医サイは研究を頑張ってるから、推薦やAOがあるのだと、本科は思ってると思う、、、。

    びっくりです。

  5. 【5365162】 投稿者: 違う  (ID:kMVqt/2kDHw) 投稿日時:2019年 03月 18日 21:57

    医学部ではこういった研究はしませんよ。

  6. 【5365166】 投稿者: 順心  (ID:OqqLgaZ2pDs) 投稿日時:2019年 03月 18日 22:01

    キッザニアですか?

  7. 【5365802】 投稿者: コスパ  (ID:Yn2Zkp3xYx.) 投稿日時:2019年 03月 19日 11:40

    実際、東大や京大医、東工大への推薦も出ているし、全く成果がないとは思わない。ただし、コスパを求める人が行くところではない、と思う。

  8. 【5412770】 投稿者: 教えて  (ID:3ohcV4uR4uE) 投稿日時:2019年 04月 26日 00:41

    やはりこれだけの議論がなれているのは、入学前には気がつけなかった何かが色々あるからだと…
    中学受験して入学後、外部に出る生徒は(高校受験)毎年何人くらいいるのですか?
    インター、本科、医進サイエンス共に教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す