最終更新:

233
Comment

【5787387】東大2020

投稿者: 広尾っ子   (ID:1vAFF9uJlao) 投稿日時:2020年 03月 10日 15:45

速報とはいえ…現役0って(><)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5791142】 投稿者: 偏差値マジック  (ID:sXK3Eb.pwC6) 投稿日時:2020年 03月 12日 18:56

    定員を細切れにして受験日を複数設ける。これで見た目偏差値は上がります。
    典型的な手法、と言えましょう。

  2. 【5791443】 投稿者: 数年後  (ID:eD2ycLjblS6) 投稿日時:2020年 03月 12日 22:15

    今の江戸取みたいな学校になっていることでしょう。

  3. 【5791494】 投稿者: 追いつくと云う事?  (ID:Ysjq80c7olY) 投稿日時:2020年 03月 12日 22:56

    江戸川取手は東京一工は広尾と大差ありませんが、国公立医学部に24名(広尾は4名)合格しており広尾よりも実績を挙げています。
    数年後さんはあと数年で江戸川取手と同等の実績が出せるとお考えのようですが、広尾があと数年で国公立医学部を20名上乗せして江戸川取手に追いつくのは難しいと思います。

  4. 【5791521】 投稿者: 時代遅れ  (ID:j73tmP69Nvk) 投稿日時:2020年 03月 12日 23:19

    偏差値うんぬんいうけど
    一回受験がそんなにすばらしいことなのかは
    それはそれで疑問じゃないの?
    なのでなにがそんなに素晴らしいのか教えてください。

  5. 【5792050】 投稿者: 古くて新しい手法  (ID:Ltpb9LiFVuI) 投稿日時:2020年 03月 13日 11:59

    1日校が云々という話では無いと思います。
    複数日に午前午後どちらにも受験日を設定するなんて、テクニカルな手法を使っているのはいわゆる新興勢力の学校のみ。
    そして入試問題には対策が難しい瞬発思考系の設問を織り交ぜて、高偏差値帯の受験者を落とすことで80%偏差値の切り上げを狙う。

    こういったテクニックを駆使しつつ、某塾とのタイアップでプレゼンスを上げてきたのは皆さんご存知ですよね?

  6. 【5792302】 投稿者: しかし  (ID:OUuUkQvGNTQ) 投稿日時:2020年 03月 13日 14:33

    今の進学実績のままなら
    今年入学の親はゾッとする。
    そのリスク、ありそう。

  7. 【5792323】 投稿者: 今年高3  (ID:g0Ir1yV972M) 投稿日時:2020年 03月 13日 14:49

    今年卒業しました。
    当時、広尾学園はそこまで人気も偏差値も高くなく、
    午後校の1つで渋渋の受け皿になろうとしている学校の一つ
    というイメージでした。
    数年後、下の子の受験の際に広尾の偏差値を見て驚愕しました。
    ですから、今年の卒業生の結果はごく順当に見えます。
    このあと、どう数字が変化していくかが学校の評価になっていくのではないでしょうか?

  8. 【5792340】 投稿者: 難しい  (ID:F/QPUG.COJA) 投稿日時:2020年 03月 13日 15:03

    >数年後、下の子の受験の際に広尾の偏差値を見て驚愕しました。

    問題は、その偏差値を叩き出した子たちのうち、どの程度が入学してきたかです。
    要するに進学偏差値ですね。
    これが上がっていないと、実績にもそれほどの変化がありません。

    広尾を第一志望にしていた子の学力では、目覚ましい実績は作れず、頼りは開成や麻布を受けて残念だった子が入って来てくれるか、です。
    しかし、その子たちにしても開成や麻布が残念な訳ですから、それほどすごい学力とも言えません。
    偏差値は高くても、意外とスタートラインが低いのです。

    中高の大学合格実績をよくするには、とにかく優秀な子が入学してくるしかありません。
    中高のカリキュラムの違いなどでは、大学合格力に大きな差は生まれませんので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す