最終更新:

56
Comment

【6720999】ISGの人気上昇

投稿者: 受験   (ID:UQtbaUuvDLE) 投稿日時:2022年 03月 23日 10:09

ISGの受験を検討していますが、近年、倍率が上がり難化してきていると思われます。2022年は、前年に海外大に200人超の延べ合格者を出したことが影響してそうです。

2/1入試 ISG
2022年 受験者数254人、合格者数65人 倍率3.9倍
2021年 受験者数222人、合格者数74人 倍率3.0倍
2020年 受験者数223人、合格者数76人 倍率2.9倍

2/5入試 ISG
2022年 受験者数177人、合格者数13人、倍率13.6倍
2021年 受験者数167人、合格者数13人、倍率12.8倍
2020年 受験者数128人、合格者数14人、倍率9.1倍

今年はすでにアーリー枠でアイビーリーグに重複なしで5名の合格者を出しているようなので、2023年入試はさらにISGの人気が上がりそうですが、どうでしょうか?
実際には高校から本科や医サイに進むISG生が多いようですが、インターコースの授業レベルの高さに惹かれてというケースは多そうです。

余談ですが、ISGや医サイは特徴あるコースなので、併願先ではない熱望組のために午後入試ではなく午前入試で取るようにしてもらいたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6952427】 投稿者: ISG  (ID:6vgW540hp8k) 投稿日時:2022年 09月 30日 22:06

    うちの子はISGに通っています。普段は勉強せずに大変困っていますが、
    けやき祭のこの時期だけはプレゼンがあるためよく勉強しています。
    プレゼン発表後に一皮剥けた子供の成長を実感できることは、親としてとても嬉しいことです。
    英語未経験者がISGに入ることは入学してから暫く底辺を彷徨うことなるかもしれませんが、その分成長度合いが速いです。
    受験を迷っている保護者の方、是非お子さんをISGにチャレンジさせてください。
    きっと後悔しないはずです。

  2. 【6954809】 投稿者: 同意  (ID:NHCDXpOCrdI) 投稿日時:2022年 10月 02日 19:26

    ISGさんお疲れ様でした。
    SG入学後別世界に身を置き、純ジャパ生徒は最初苦労するかも知れませんが、けやき祭で年を追う毎に成長する生徒達の姿を見ていると本当にSGへ進学させて良かったと思います。
    日本にいながら中学在学中に、海外留学同様の環境が得らるSGクラス3年間です。
    ISGさんコメント同様、是非チャレンジを。
    きっと後悔しないはずです。

  3. 【7021647】 投稿者: 情報  (ID:1Qs73ES.37s) 投稿日時:2022年 12月 02日 00:31

    別スレより、学校説明会での情報とのこと。

    広尾学園SG
    ・入学時は英検3級以下が92%(うち未受験が72%)
    ・中2で2級以上が54%
    ・中3で2級以上が87%(うち準1級以上が13%)

  4. 【7033709】 投稿者: 通過点  (ID:0WpMcVrD7Zs) 投稿日時:2022年 12月 12日 13:33

    英検2級は東大等を受験する生徒にとっては通過点でしかないですね。
    それでも、英検受験を推奨している他の難関校でも中3での取得率は30~40%程度のようなので(受験情報誌)、SGの英語環境は同級生のモチベーションの高さも含め、かなり恵まれているとは思います。高校以降でそのアドバンテージをうまく生かせるかですね。

  5. 【7036844】 投稿者: ええと  (ID:Gs5llqU1qsQ) 投稿日時:2022年 12月 14日 20:22

    未受験=英語初心者

    ではないことに注意が必要。

  6. 【7051746】 投稿者: SG受験予定  (ID:NHRRsn1y65w) 投稿日時:2022年 12月 28日 00:18

    広尾学園のSGを受験予定です。
    これだけ英語の上達が早いというのは、もちろんクラスメイトが英語を話していたり、副教科が英語だったりで使う機会が多いことが影響してると思います。一方で、自宅学習もかなりやらないと中学からではなかなか身につかないのではとも思います。
    実際のところ、SGのお子さんの勉強はどのような感じでしょうか。部活と両立できてますでしょうか。

  7. 【7051949】 投稿者: SG親  (ID:0VdeNyyb.TU) 投稿日時:2022年 12月 28日 09:46

    SG受験予定さんお疲れ様です。

    回りの同級生は知りませんが、家の子は宿題等も友人と学校で完結帰宅し、自宅学習をしている所を見た事がありません。

    同級生は優秀な子達が揃っているので、中学時代は取り立てて勉強しなくても部活と勉強を両立しています。

    英語の上達が早いのは「SG受験予定さん」が思っている通り主要教科以外、朝から夕方まで英語で授業が進められるので英語で理解し、英語で発言する必要があるからだと感じています。
    特にけやき祭での英語プレゼンテーションの存在が大きいですね。

    寒さ厳しいおりですが健康管理に気をつけてお子さんが実力を発揮し、けやきの木の下で記念写真を撮られる日を祈念申し上げます。

  8. 【7052222】 投稿者: 一例  (ID:Po6Vf8cylUI) 投稿日時:2022年 12月 28日 13:58

    SGの保護者ですが、英語が特に大変そうとは思いません。
    ラジオ基礎英語が定期試験のリスニング範囲になるので、それに真面目に毎日取り組むかどうかによっても勉強量は変わってくるのかなと思います。
    あくまで一例ですが、我が家の場合は、平均的には1日の勉強時間1時間のうち英語が30分程度(もちろん日によって大きく変わります)、定期試験の直前は勉強時間2時間のうち英語が1時間程度という感じがします。ダイニングの近くで勉強しているのを見ていての感覚です。なお、学校で宿題をしてくるのはごくたまにです。
    まだ中学生で、部活優先、遊び優先で、隙間時間に勉強している感じなので、まったく大変そうには見えません。ただ、純ジャパの自分からするとネイティブかと思うような発音になってますし、中2で英検2級には受かりました(入学前はほぼ小学校での英語学習のみでした)ので、このコースを選んでよかったと思っています。
    また、英語以外の科目もSG生が学年の成績上位を占めていたりするので(医サイはテストが別なのでこの母集団には入りません)、インターと言っても、英語だけではないバランスの良いカリキュラムなんだと感じます。
    自身の学校を持ち上げすぎかもしれませんが、総じて、良い学校、良いコースだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す