最終更新:

39
Comment

【6938880】広尾学園 2022年進学実績が他校と比べて優れている理由

投稿者: 情報収集   (ID:yVNXpd4S1dU) 投稿日時:2022年 09月 20日 14:19

小5保護者で情報収集をしており、広尾学園についても調べています。
2022年の進学実績について、2016年の入口偏差値が同程度の他校との比較表(下の表1、2)がインターエデュの他の掲示板に投稿されていました。数値も可能な限り確認しましたが、正しいと思われます。なお、元の表には他校名も掲載されていましたが、それが問題になるとよくないと思いイニシャルに変えました。

一般に同偏差値帯の学校で比べると、男子校の方が女子校より難関国公立の実績は顕著に良い傾向がありますが、広尾学園は女子比率の高い学校にも関わらず、男子校と比べても東京一工国医の現役合格率は高くなっています(表1)。また、生徒全体の進学状況も他校より優位にある状況と理解しています(表2)。
このように広尾の進学実績が優れている理由は、どのようなところにあると思われますか?よく言われている英語教育の優位性によるところが大きいのでしょうか。それとも他の取り組みが功を奏してそうでしょうか。
在校生保護者の方から是非コメントをいただけると助かります。

<表1 2022年の東京一工国医の合格実績>
学校  2016偏差値 卒業生 現役 現役率 現+浪 現+浪率
広尾学園  S47-54  237  27  11.4%  36  15.2%
男子校T  S46-54  308  31  10.1%  51  16.6%
男子校K  S46-58  222  22  09.9%  33  14.9%
男子校H  S46-55  305  24  07.9%  30  09.8%
女子校K  S52-57  248  18  07.3%  22  08.9%
女子校S  S48-51  212  11  05.2%  11  05.2%
※広尾は、完全英語授業の高校インター卒業生40名とインター生による合格1名を除く。

<表2 2022年の実際の進学先(現役)>
   2016偏差値 国公立 早慶 上理 海外大 ←合計 GMARCH その他
広尾学園 S47-54 22% 19% 9%  10%  60%   8%   32%
男子校T S46-54 23% 13% 4%   -%  41%   7%   52%
男子校K S46-58 18% 26% 7%   -%  51%  10%  39%
男子校H S46-55 17% 21% 6%   -%  44%  13%  43%
女子校K S52-57 19% 23% 2%   -%  44%  19%  37%
女子校S S48-51 21% 30% 8%   -%  58%  14%  28%
※広尾のみ顕著に海外大進学が多い(28人)ため考慮しているが、他校(おそらく多くても数名)は考慮できていない点に注意。
※その他は、私大医、関関同立、その他大学、浪人等
※ソースはサンデー毎日

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6938905】 投稿者: 私医  (ID:mwHLq77.hkI) 投稿日時:2022年 09月 20日 14:35

    広尾は私大医学部の合格数もかなり多いから、実際の進学先ではさらに比較校との差が開くはず

  2. 【6938952】 投稿者: 来春  (ID:84NW5.SD63I) 投稿日時:2022年 09月 20日 15:12

    5年生なら、来春、洗足、浅野並の進学実績が出るかを確認後に志望出来ますね。
    それぞれの学校で試験日毎に偏差値が異なりますが、定員も異なりますね。
    例えば、広尾のS47の日程での募集定員は一般入試の4分の1、KのS46の日程での募集定員は一般入試の半数、入学した生徒が広尾の方が優秀だっただけではないかと思います。
    芝やサレジオといった学校よりも進学実績はよくありませんから、入学時から大幅に生徒が伸びているとも言えないと思います。
    女子校よりは進学実績は良いようですが、男子なら進学実績が良いから男子校より広尾とする必要はないでしょう。
    今は偏差値が上がってしまっていますから、同程度の偏差値の学校と同等の進学実績となるかは未知数です。
    来春、洗足と浅野並の進学実績とならなければ、6年後、同程度の偏差値の学校並のの進学実績は期待出来ませんから、進学実績で広尾学園を志望しない方が良いと思います。

  3. 【6938954】 投稿者: 保護者  (ID:UHY4x/XRlGs) 投稿日時:2022年 09月 20日 15:13

    こういった形で比較すると、実績は悪くないですね。
    通わせていて一つ感じるのは、楽しみながら勉強へのモチベーションを高める仕掛けが多い気がします。希望制で参加できるロボット講習会やつくばのサイエンスツアーといった企画をかなり頻繁に行っています。我が子も似たようなイベントに何度か参加したことがあり面白かったようです。
    いろいろな著名人や企業人を呼んでの講演会も盛んですね。自分が通いたいくらいです。

    将来のキャリアに対するモチベーションを高めよう、学力も学校としてできるだけ伸ばそう、という姿勢を感じる学校なので、それに乗っかれそうな子にはいい学校だと思います。

  4. 【6938958】 投稿者: 通わせています  (ID:xXWMG1lGuN6) 投稿日時:2022年 09月 20日 15:19

    おそらく宿題や小テストが多めです。夏休みの宿題にも夏休み中に提出期限があったりして中1の時に驚きました。よく言えば面倒見がいい、悪く言えば(?)管理型ということでしょう。なお、広尾と言えば英語かもしれませんが、英語の宿題が特に多いことはなく、全教科まんべんなくという感じです。
    英語や算数の成績不振者への補講もこまめに実施しているようです。(幸い参加させられたことはありませんが。)

    ただ、子供はいたって学校が楽しそうで、部活も熱心にやってますし、男女のグループで遊園地などに行ったり、中高で楽しんだり経験すべきことはみんなできている印象です。

  5. 【6938974】 投稿者: ん?  (ID:zvyrdgNSXVg) 投稿日時:2022年 09月 20日 15:33

    K(攻玉社?)の半数は偏差値56の第2回や、58の第3回で入ってるってことでしょ?
    広尾が辞退率の高い午後入試でも53や54しかないのに。
    それならKの方が入口偏差値高かったと見るべき。

    フェアに考えて、それを広尾が教育によって逆転してると思いますよ。

  6. 【6939009】 投稿者: 良スレ  (ID:0wH/cx8Po3g) 投稿日時:2022年 09月 20日 16:17

    スレ主は広尾の板に一石を投じたように思います。きちんとデータを見れば、広尾の進学実績は非常に良いんですよね。

    桜蔭を除いて、スレ主も書いてる通り、女子校の東京一工国医の合格率は同レベルの男子校よりも大分低いです。女子比率の高い広尾が同レベルの男子校に伍する結果を出している時点で立派ですし、実際には合格率が上回っている状況ですからね。

    大学進学実績は6年前の偏差値との比較で考えるべきですが、多くの学校は偏差値がほぼ横ばいでその必要性が低いので、広尾も足元の偏差値との比較で見られがちと思います。実際には偏差値が6年前からサピックスだと10くらい上がっているので、それをきちんと考慮すべきですね。

  7. 【6939040】 投稿者: 卒業生  (ID:YLv8vYXeyS2) 投稿日時:2022年 09月 20日 16:41

    週間朝日だと277人ですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す