最終更新:

93
Comment

【4796561】小5 難関校を目指す人の首都圏模試の偏差値

投稿者: 模試に悩む   (ID:qEQIo4EK2Pc) 投稿日時:2017年 12月 05日 22:07

市進の定例試験で4科目65以上のお子さんの場合、首都圏模試ではどれくらい取れていますか?
うちの息子は定例65前後ですが、前回の首都圏模試は63くらいでした。
市進偏差値より高く出るときいてましたが、
問題もすごい簡単だったわけでもなく、
そんなに簡単に偏差値70なんて超えられない感じでした。

(市進偏差値62の学校が首都圏模試71になっています)

基礎力が不足してるのだろうかと不安になっています。
皆さんはいかがでしたでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【4805610】 投稿者: 予習シリーズの難易度  (ID:B7NGpVY.NRY) 投稿日時:2017年 12月 14日 21:18

    模試に悩む 様

    6Cで対応できるのは、おそらく、東邦までではないかと思います。ただ、小希望校舎で、6Fがない場合や、6Vのみの場合は、先生の手腕で個別に対応してもらって、市川までギリギリ行ける可能性があるかもしれませんが、5年前より前の話ではないでしょうか。

    第一子(5年前)も6Cから市川合格はありませんでした。夏休み明けに、6Fから市川希望の子が6Cに数名下がってきたそうですが、やはり合格できませんでした。6Cに下がった理由は、もしかすると、成績が足りなかったのかもしれませんが、「市川なら、6で十分だから。」というもので、市川第一というと6Fに置いてもらえないとの子どもの話でした。しかし、結局、6Cでは市川合格はありませんでした。第二子でも6Cから市川合格はありませんでした。いずれの時も東邦に合格した子は、聞いています。

    その後、どんどん、市川の難易度が上がっているということを見聞きしております。日能研でも市川はもはや最上位クラスで何とか、四谷大塚でもCクラス下位では市川は難しいとのことでした。

    そんな状況でしたので、現小6生は、6Cでは市川は難しいと判断し、他塾(小規模塾で個別が充実している)でお世話になり、市川の可能性にかけております。
    ですので、本気で市川以上、都内男子校を目指されるのであれば、6Fをお勧めいたします。通塾30-40分程度であれば、週4-5でも何とかなると思いますよ。

    先日、四谷系の合不合模試の最後が終わり、今日、結果が出ました。最後にして、市川・東邦にはいい合格ラインが見えてきましたが、ずっと、難しいな~と思っておりました。ちなみに、現小6生に、兄弟の定例模試をやらせてみたりしていますが、得意な算理は、定例では8割後半~9割取りますが、合不合模試では7割~8割といったところです。模試の難易度の違いの目安とお受け取りください。

  2. 【4805681】 投稿者: 模試に悩む  (ID:F21VwhGfB.2) 投稿日時:2017年 12月 14日 22:34

    予習シリーズの難易度様

    細かくアドバイスありがとうございます!
    今の校舎の塾長が、Fは御三家、という頭があるみたいで。併願校の話になって市川をすすめられたので
    最近では市川は難しくなってるそうですよね?
    とか言っても、御三家以外はCからも出てるのでCの上の方にいれば大丈夫、とか
    2年前にまだCクラスがあったころ、ここのCクラスから早稲田出てるから、Cクラスの上にいれば大丈夫、とおっしゃってまして、結局隣駅に新設されるCクラスへの移動となりました。

    それより、希望があれば今の校舎の6Aのままでもいいと言われました。

    もちろん志望校は伝えてます。
    今の調子でいけば十分狙えるとも言われました。
    でも算数の偏差値が一定ラインから一向に上がらないのはなぜかと聞いたら
    5vにいる限りこれ以上は上がらない、扱う問題が違うから、と言われました。

    なのに来年6Aでもいいって、もう意味がわからなくて
    隣校舎のCに行かせてもらうので精一杯でした。

    Fに行きたいなんて言える状況では無かったです。

    ちなみに隣駅の校舎に新設されるCクラスに、
    通う前に挨拶も行きたかったのですが、
    2月は受験でバタバタしてるあいだに、人事異動があって3月にならないと担当が決まらないとのことで、
    前もってCクラスでどこまで対応していただけるのかも確認できなさそうです。

    自力で頑張るしかないかなと半ば諦め気味ではあります、、。

  3. 【4805698】 投稿者: 模試に悩む  (ID:oOmAu72ofX.) 投稿日時:2017年 12月 14日 22:52

    予習シリーズの難易度様

    でもうちの子、天才肌でもないし、
    国語が弱いので
    そういう面でもFに向かないと思われたのかも知れないです。

    とりあえず二月からやって見て、様子を見て新しい校舎の塾長に相談してみようと思います。

  4. 【4805715】 投稿者: 予習シリーズの難易度  (ID:B7NGpVY.NRY) 投稿日時:2017年 12月 14日 23:06

    まずは、偏差値満たして「6Fへ」という声がかかるように頑張ってください。
    そして、声がかかれば、迷わず6Fへ上がってください。都内や渋谷幕張希望と言っておいたら無難だとおもいます。
    市川が第一希望だとしても、それは表に出さない方が賢明です。市川を表に出すと、6Fに行ったとしても夏過ぎに6Cに行かされる可能性がありますし、最初から6Cで大丈夫と言われる可能性があります。

    それが分かっていたので、第三子は市進をやめたぐらいです。6Cのテキストで、☆問題は絶対です。その量が足りないと思います。そして、理科は市進の6Cでは簡単過ぎますし、量も少ないです。余裕があれば、予習シリーズの理科あたりを見ておいた方がいいと思います。男子難関校ならなおさらだと思います。社会はとりあえず、市進の教材だけを覚えるのも大変なので、まずは、市進のことをしっかりと、追加知識はそのあとかと思います。

    以上 わかる範囲のアドバイスでした。

  5. 【4805731】 投稿者: 模試に悩む  (ID:oOmAu72ofX.) 投稿日時:2017年 12月 14日 23:17

    予習シリーズの難易度様

    本当に本当にありがとうございます!
    そうですね、まずは文句のない偏差値が取れるよう頑張ります!

    予習シリーズもみて、家で出来ることはやっていきたいと思います!

  6. 【4805931】 投稿者: 外部生  (ID:2dzgXrjM.r6) 投稿日時:2017年 12月 15日 07:59

    予習シリーズの難易度 様

    おはようございます.
    既にお二人のお子様を市進から中学受験させておられ,今,6年生のお子様を四谷系に通わせていらっしゃるのですね!両方のカリキュラムを熟知されたお立場からのご助言,とっても心強いです.本当に御丁寧にありがとうございます.
    小6のお子様は千葉中1次の発表待ちとのこと,合格をお祈りしております.

    県立千葉の入試はそんなに特殊な試験なのですね・・・・ショックです.
    通常の私立中学に向けた勉強をしてゆけばよいと思っておりましたので,本当に親子とも考えが甘くて,この場に書き込みさせていただくのも恥ずかしくなってきました.国語や記述はそれほど得意ではなく,算数理科で稼ぐ方ですので,県立中学は厳しいのですね.
    おっしゃるように市進のFクラス設置校舎がかなり遠くて,本当はFクラスで渋幕・御三家レベルの勉強をすべきなのでしょうが,そもそもトップコースの勉強についていける自信もなく,近隣の「6C+公立一貫コース」を開講している校舎へ御相談に行こうと考えておりました.四谷通信の公立一貫コースを併用するという手もあるのですね.教えてくださり,ありがとうございます!検討してみます.

    ここで,予習シリーズの難易度 様 を始め,市進の皆様に有益なアドバイスをいただき,本当にうれしく励みに思っております.熱望している県千葉,併願しようとしている県内私立のどちらも,我が家にはとても難しく,高い壁だと感じましたが,ここの皆様と一緒にぜひ頑張りたいと思っております.
    予習シリーズの難易度 様 ,受験生を抱えていらっしゃる中,御親切にありがとうございました.お子様が来春,サクラ咲きますように!うちも後に続きたいです.

  7. 【4805978】 投稿者: 予習シリーズの難易度    (ID:B7NGpVY.NRY) 投稿日時:2017年 12月 15日 08:47

    外部生様

    適性検査(県立入試の名称)のことをご存知なかったのですね。厳しい状況をお話しして、申し訳ございませんでした。

    ただ、外部生様のお子様は、今まで通信くらぶで、CかSクラスということですよね?!これって、ものすごく優秀ですよ。Sクラスなんて、塾に通っている子でもなかなか取れないです。しかも、市進のカリキュラム(6C)よりも予習シリーズの方が深くて、早いので、今、市進の6Cに入られたら、かなり物足りないかもしれません。というか、おそらく物足りないと思います。

    組み分けテストSをとれるぐらいだと、東邦はかなり有望です。何だかんだ1年って長いですし、市進のカリキュラム終了夏前までは、そのままご自宅で予習シリーズできっちり勉強されて、夏から市進でもいいかもしれません。それぐらい、予習シリーズでの勉強は、市進よりアドバンテージあります。

    適性検査は特殊だとは言っても、私立の知識がかなり有効です。小6の子どもがの話では、「適性検査の理系は、年々私立化している」とのことですし、私立の学習は絶対に必要だと思います。私立も含めて、学校別対策は夏休み以降ですから、県立の本格的な学習も夏以降で大丈夫なはずです。

    予習シリーズを利用している他塾(早稲田アカデデミー、臨海セミナー、他小規模塾)は、お考えにならないのでしょうか?お近くにないのでしょうか?市進が県立に実績があるとは言うのも、おそらくほぼ6Fの子達の実績です。そして、第一希望少なく辞退も多いかと…。
    他塾だと、例えば、渋幕合格すれば、県立の二次は辞退することも多いようですし、実績が少ないというよりも、そもそも受けてないだけの場合も多いかもしれません。

    個人的には、市進に入られるにしても6Cであれば、夏期講習からで全然平気だと思います。6Fならば、2月からきりよくなのではないでしょうか?

    外部生様はとても謙虚な発言されていますが、お子様、かなり優秀ですので、自信もって、トップクラスで頑張ることができますよ!!中学入試は、理数が強いと本当に強いです。うちの小6もそのタイプ。社会に苦戦しており、目前にせまるもまだまだ暗記が未熟で、とほほです。

    そうそう、適性検査は細かな暗記が必要ありませんので、そういう意味で、うちの子は気が楽なようです。

  8. 【4806108】 投稿者: 外部生  (ID:2dzgXrjM.r6) 投稿日時:2017年 12月 15日 10:22

    予習シリーズの難易度 様

    お忙しい時期に,無知な私ども親子にいろいろと御親切に教えてくださり,重ね重ねありがとうございます.スレ主様,横から図々しくこの場を借りて何度も質問をくり返してしまい,申し訳ありませんでした.市進の皆様に親切に教えていただき,感激しております.

    第1子,塾なし,両親とも中学受験経験なし・・・という何もわからない状況です.5年スタートで始めた四谷大塚の通信も,この1年,公開組分けテストではS4組~C3組辺りを行ったり来たりの状況でしたが,これがどの辺りの中学校を狙えるレベルなのかも知らず,県千葉の受験が適性検査という特殊なものであることも,予習シリーズの難易度 様に教えていただいて初めて知りました.お恥ずかしいです.

    ですので,他塾ではこの状況では入塾を門前払いされてしまうと思われ,「新6年からと言わず,冬期講習からどうぞ」と温かくおっしゃっていただいた市進さんでお世話になれればと思っています.
    予習シリーズの難易度 様をはじめ,皆様に教えていただいたことを踏まえまして,Fコースで何とかやれるようであれば来年2月から,Cコース+志望校別が良さそうであれば夏頃から,市進さんで頑張って行けるよう子供と相談いたします.何度も御親切に教えていただき,ありがとうございました.

    (最後に,このスレッドの本題ですが,
    我が家では,「首都模試の偏差値=市進のオープン模試(第6回定例試験?)+7=Y偏差値+11」くらいでした)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す