最終更新:

65
Comment

【6170053】【2022年度受験】6年生の部屋

投稿者: さくら   (ID:.ocRf/nFjIg) 投稿日時:2021年 01月 22日 19:19

立ててみました!
受験まであと一年、がんばりましょうね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【6289937】 投稿者: とんかつ  (ID:4WS5luvVmfw) 投稿日時:2021年 04月 06日 15:04

    うちも普段得点源の社会でやらかし、国語はいつも通り悪かったようで…先生から電話がありました。自己採点と先生の採点との乖離がひどかったようです。。
    春期講習中、毎日の課題に追われて回すだけでいっぱいっぱいで、やっつけになってた気がします…。これが薬になればいいのですが、多分本人そこまで気にしてなさそうでどうしたものか。

  2. 【6294208】 投稿者: 応援ママ  (ID:GMYIb8TzjXU) 投稿日時:2021年 04月 10日 00:01

    6Fにかよってます。宿題の多さに習い事の掛け持ちも難しくなってきて今回のテスト勉強もほとんどできなかったです。結果もいまいち、テストも算数いまいちでおちこんでました。クラスでもぎりぎり6fにいるかんじで渋幕行きたい娘と勉強ばかりで気持ちも暗く体力が落ちてる娘をみてる親は心配です。みなさんは習い事のかけもちしながらやられていますか?息抜きできていますか?

  3. 【6296254】 投稿者: 食い道楽  (ID:ikor4jaXFjQ) 投稿日時:2021年 04月 11日 20:11

    習い事は2つ続けています。
    自宅での練習が必要な習い事なため、
    先生に受験学年のため学業優先しながらと
    事前にお伝えしました。
    2つのうち1つは6月末にやめる予定
    もう1つは年末に休むか続けるか状況みて決める予定です。
    本人の息抜きになるか負担になるか見極めが難しいところですよね。

    ところで、過去問スタート講座受講しますか?
    講座の日が運動会、定例とかぶっているため受講するか悩み中です。

  4. 【6296689】 投稿者: あっという間に受験生  (ID:zecdZvSg9/E) 投稿日時:2021年 04月 12日 10:08

    習い事は、今年の1月ですべて整理しました。理由は、両立はできないと思った事と、講習時のスケジュール調整が難しいと思ったからです。息抜きは、学校で遊んでくることとテレビを見るくらいですね。本人が何か希望すれば考えるかもしれませんが、我が家が当分このペースの予定です。子供によって正解は変わってくると思うので、悩みますよね。

  5. 【6297997】 投稿者: 河童  (ID:ww8ChEs/jwU) 投稿日時:2021年 04月 13日 11:01

    久しぶりの定例試験を終え、小学校も最終学年6年生がスタートし、本番試験までいよいよ残り10ヵ月となりましたね…

    我が家は皆さんの足元にも及ばない様な、低空飛行の6C息子ですが、習い事は週1でまだ続けています。これは本人の息抜きであり、気分転換にもなり、やりたいこと(第1志望校でこの習い事を部活で続けることを希望)でもあるので、このまま入試まで撤退するつもりはありません。

    ただ、この習い事が日曜日午前の為、この先に模試や特訓等と重なることも増えてくるかもしれませんが、その時々で変更調整しながらやっていこうと思っています。

    習い事自体が本人にとっての負担なのか息抜きなのかで、調整するしないに分かれるかもしれませんね。我が家にとっては、息子の熱望する学校がこの習い事の強豪校であり、その中で自分もplayする事を夢見て日々勉強しているのでこれが+プラスに働いてくれることを祈っているのですが…笑

  6. 【6298502】 投稿者: 応援ママ  (ID:GMYIb8TzjXU) 投稿日時:2021年 04月 13日 17:45

    うちの子も受験と習い事を続けていないと志望校の部活でも支障がでます。両立することで中途半端になるのも困るし難しいですよね。他の塾では宿題を取捨選択しやると聞きましたが市進は終わらせるが前提なんでしょうか。終わらないと叱られます。6Fに通ってる方どうしてますか?志望校別対策は8月からですね、電車で他の塾に行きますね。開成や桜蔭の過去問を授業で確認テストとしてやっています。

  7. 【6303640】 投稿者: 河童  (ID:WqnHODeQydI) 投稿日時:2021年 04月 17日 14:56

    ここにいらっしゃる優秀な6Fの方たちは、SAPIXオープンや四谷合不合を受けるのかもしれませんが…

    我が家は明日、小4後半以降久しぶりの模試(首都圏模試)です。昨年度はコロナ禍にての自宅受験のみだったので、本番試験の雰囲気慣れとして受験したかった事もあり受けていませんでした。

    皆さんはこれまでも、コンスタントに模試受験受けていましたか??

    受験生学年になって始めての模試。頑張ってきてもらいたいです(^-^)

  8. 【6304695】 投稿者: とんかつ  (ID:4WS5luvVmfw) 投稿日時:2021年 04月 18日 12:34

    うちは習い事は6年進級時に整理しました。今は学校の委員会活動や休憩時間が楽しみの場になっているようです。それでも塾のない日になんとか宿題も済ませてる感じでじっくり間違いに向き合えておらず、時間が足りないなと感じます。
    習い事を続けられてる方は更に大変ですよね…。子供のクラスは宿題チェックもあり、宿題が終わっていない子には個別に指導があったように話していたのでやはり宿題提出は必須なんでしょうね…。

    首都模試、今まで受けていませんでしたがうちも今回受けています。受験検討している学校が会場になっていたので、去年見学できていなかったこともあり申し込みました!
    因みに、S、Y、Nの模試も受けてみましたが、市進偏差値≒N>Y>>S…といった結果でした。履修範囲の違いもあるし、ある程度低く出ることは予想・覚悟はしていましたが本当にこのまま戦っていけるのかな?と不安になりました…。
    場慣れと弱い部分を見つけるため…とは思ってはいますが、今後も受けていった方が良いのか、市進定例のみを信じてやっていけば良いのかどうなのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す