最終更新:

37
Comment

【6645341】2022合格速報

投稿者: 市進OB   (ID:6UDlkMYQ.us) 投稿日時:2022年 01月 30日 19:15

合格速報出てますね。
渋幕23名、市川88名、東邦94名。
2年前からすると、だいぶ合格者が減っているような。
うちの子はCから上記の学校の一つに進学しましたけど、今年は応用クラスでは千葉御三家は厳しいですね。
まだ2月に二次がありますからもう少し増えるはず。
頑張れ!市進生!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【6664359】 投稿者: 更新されてますね  (ID:QaA7C4npCL.) 投稿日時:2022年 02月 09日 23:22

    難関校は右肩下がり傾向が継続ですね
    とりあえずSに入れとけば間違いないという風潮が年々強まっていて、他塾に負けない上位層が薄くなってきているんでしょうか
    統計よりも、自分の子を合格に導くよう親が支えることが大事(塾選び含めて)と思いつつ、いざ数字を見ると気持ちが揺らいでしまいます・・

  2. 【6664509】 投稿者: まだ  (ID:0TzaqvCGet2) 投稿日時:2022年 02月 10日 04:42

    2/7現在のものは都内校や千葉県立、渋幕や市川、東邦の二次分が入ってません。もう少し数字は伸びるかと。
    個別教室では単独で2022年の合格実績をホームページでアップしているところがありました。
    千葉ニュータウン中央教室と流山おおたかの森教室です。
    母数は不明ですが、なかなかの実績かと。

  3. 【6664511】 投稿者: 失礼  (ID:0TzaqvCGet2) 投稿日時:2022年 02月 10日 05:02

    茨進のホームページから入ると2/9の合格実績が見れますね。
    失礼しました。
    開成9人、渋幕30人、市川97人、東邦106人…
    千葉も苦戦してますが、都内校はどうしちゃったのかな。
    確かに右肩下がりですね。

  4. 【6664515】 投稿者: 渋幕  (ID:i9BHLkzDC56) 投稿日時:2022年 02月 10日 05:21

    千葉の塾として、渋幕30は切ないね。
    何年か前は60台だった気がしますが。

  5. 【6664570】 投稿者: そうですね  (ID:RcKCFWj6nwE) 投稿日時:2022年 02月 10日 07:11

    市進で難関中狙えそうと分かったら転塾、大手塾に通えるなら最初からって感じですかね。
    千葉ニュータウンやおおたかの森等は、Sに通い辛い立地なので優秀層を早期に確保出来る為、独自に公開して囲い込みしてるのかもですね。
    ただ、Sの掲示板でもご縁が無かった書き込みも見受けられるので、合格率で見るとどうなんですかね。

  6. 【6664579】 投稿者: 6F生  (ID:pkmDA.nWqKU) 投稿日時:2022年 02月 10日 07:26

    今年6Fから千葉最難関目指しましたが残念。
    うちの校舎は誰も受かってないのでは。
    肌感覚ではよく30人も渋幕に受かっているなという感じ。
    逆に6Fでも市川残念の子もいました。
    市川と東邦では偏差値以上に難易度の差を感じた。
    6Cから市川は余程のことがないと無理では。
    市進で上位でもSやWの模試を受けるとまあ歯が立たないこと。
    他塾が強すぎるのか、市進が弱すぎるのか。
    先生は親身になってくれたが、結果をみると何とも言えない。

  7. 【6664807】 投稿者: イカ父  (ID:eqaXMZlasBM) 投稿日時:2022年 02月 10日 09:53

    スレ主さんの初期の渋幕の合格者数見たときは昨年の半減!と衝撃でしたが、開成桜蔭が半減したわけではなかったので、渋幕が難しくなったのかな。この代から上位層がごっそり抜けているわけではなさそうでホッとしました。OBとして2023組も応援してます。

  8. 【6666327】 投稿者: 今年終了  (ID:45jGst7lZAc) 投稿日時:2022年 02月 10日 22:41

    合格実績は人数が指標となるものだけど、合格と不合格の両方を経験して今思うのは、とりあえず今年の6年生の皆さんお疲れ様でした!合格おめでとう!という気持ちになりました

    合格実績を見て心配になったかもしれない市進の後輩の皆さんに、私が感じた市進の良さを勝手に書き残しておきますね
    クラスによっては小6でも夕食を家で食べられること、私立と公立中高一貫の対策をまとめてやってくれること、クラス替えが緩やかでテスト毎にピリピリしないですむこと、補講もやってくれたことなどが今思いつきました

    面倒見については先生によるところが大きそうですが、我が家に関しては、塾にお任せ状態でいた時はその良さをあまり感じられなかったのですが、宿題の進捗やノートで感じた苦手分野を先生に積極的に相談するようにしたらすぐに対応してくれ色々と助かりました

    あっという間の一年間になると思いますが、2023年受験の皆様も頑張ってください!応援しています

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す