最終更新:

22
Comment

【1631269】最レ理科  続けるべきか

投稿者: どうしよう   (ID:VS2OlnrM6hw) 投稿日時:2010年 02月 23日 15:13

新6年で最レ理科を受講しています。

元々理科は得意ではありませんし、公開でも点数の変動が大変が激しいです。

ただ、志望が甲陽ということで、合格体験記などを読みましたら「最レ理科は良かった。取るべき」

とみなさん書かれていますので受講しております。

ところが、授業が始まってまだ数回ですが、子供曰く「めちゃくちゃ難しい。ぜんぜんわかれへん。

あんなんほんまに必要なん?(出来るならや辞めたそう)」

といつも言います。

やりきり講座ですが、やはり復習しないと行っている意味がないと思うのですが、

難しすぎてやる気がおきないそうなんです。

受講されてらっしゃる方は、みなさんどんな感じなんでしょうか。

やはり甲陽クラス志望なら必須なんでしょうか。

平常をきちんとしているなら大丈夫なら、辞めたいのですが。

それともうちの子だけなんでしょうか、こんなに難しい、と言っているのは。

とても悩みますし、逆に志望校変更も視野にいれないといけないのか、と落ちこんでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1631633】 投稿者: サイレ  (ID:lRzJqvXXvJ.) 投稿日時:2010年 02月 23日 19:02

    今の時期の理科の問題の難易度はサイエンスのLv3くらいですよ。確かにややこしいのも、まざってますが。
    甲陽なら、サイレ理科は必須だと思います。
    理科以外で点数がとれるなら、かまわないとおもいますけれど。
    日特、自分で過去問演習をやることになると、今の時期のサイレよりも、もっとむずかしくなりますよ。
    もし、なんならサイレ担当の先生に教育相談してみてはいかがでしょうか?

  2. 【1631691】 投稿者: ロッキーロード  (ID:kG9wiNI9kaY) 投稿日時:2010年 02月 23日 19:42

    便乗させていただきたいのですが、灘志望なら絶対最レ理科は必要なのでしょうか?それとも志望校別からでも充分でしょうか?今は算数にもっと力を入れたいと思っていますので、最レ理科は受講無しにしてしまいました。終了組の方で取らなかったとのお話があれば安心なのですが・・。
    最レを取らないことによって、志望校別になったときや、公開理科が難しくなったりでついて行けなくなる事も危惧していますが、一方で理科は配点も低い、実際の灘の理科の試験とかけ離れているなどのご意見もあり、通塾時間を考えると時間を割くのがもったいないかとも思いまして。

  3. 【1631948】 投稿者: 理科好き  (ID:h5JAGT9Wd3k) 投稿日時:2010年 02月 23日 22:32

    ロッキーロードさんへ

    うちのケースを紹介してみます。
    うちは最レは受けていませんでした。
    その分、家でいろんな学校の過去問(特に思考系)で演習をたくさんこなしました。


    灘の理科は独特で、非常に基本的な問題と、既存の知識がほとんど役に立たない思考力を問う問題の両極端な組み合わせです。
    差がつくのは思考力を問う問題で、基本的な問題は非常に簡単です。


    やっかいなのは思考力を問う問題を攻略するための勉強方法でしょう。
    うちの息子の場合、5年の終わりくらいに、ある年度の過去問をやらせると8割程度できました。
    それから受験前まで15年分くらいしましたが、毎回同じように8割程度。
    そして本番でも8割。


    興味深いことは、一年間勉強したからと言って点数が全く上がらなかったことです。

    これが算数の場合だと5年の終わりころには6割くらいが受験前には9割程度に上がっていました。


    今となっては最レを取っていたら上がっていたのかどうかは知る由もありませんが、かと言ってがむしゃらに暗記ものなどに時間をかけるのもどうかと思います。
    公開の理科で満点を取ろうとすると暗記に相当時間をとられると思います。
    個人的には灘を目指すなら公開の理科はそれほど気にする必要はないように思います。
    志望校別の理科は良問が多くて良かったように思います。


    纏りがなく、答えになっていませんが、これがうちのケースでした。

  4. 【1632116】 投稿者: 終了組  (ID:yT1BWeAOPHk) 投稿日時:2010年 02月 24日 00:04

    最レ理科の受講については、
    「理科が得意」「偏差値60以上」
    が目安だったと思います。

    点数の変動も激しいとのことですので、
    不得意分野の穴埋めの方が大切なのでは・・?


    最難関希望の方の多くは受講されていましたが、
    担当の先生に相談されるのが一番だと思います。

  5. 【1632311】 投稿者: ロッキーロード  (ID:kG9wiNI9kaY) 投稿日時:2010年 02月 24日 07:55

    理科好き様、終了組様、
    入試対策や、受講の目安を教えていただけてとても参考になりました。
    思考力を養う問題対策が鍵を握るようですね。
    色々な問題の過去問をそれぞれ7集めるのは大変だと思いますが・・、思考力を問う問題を中心に集めた入試問題集で良い物はありますか?何かお勧めの物があれば教えていただけると嬉しいです。
    力学、化学分野の出題が多いので、その辺りを中心に自宅で演習をさせたいと思います。

  6. 【1632581】 投稿者: 参考まで  (ID:GRXniSZ9kyk) 投稿日時:2010年 02月 24日 10:24

    うちは原理原則を理解させる為に中学の参考書を使っていました。
    中受用の参考書の説明はむしろ中途半端で理解しにくいかもしれませんね。

  7. 【1633625】 投稿者: 参考Ⅱ  (ID:DdaQmFS0sgI) 投稿日時:2010年 02月 24日 22:05

    旺文社 中学総合的研究理科 
    A級 中学理科問題集 物理(昇龍堂出版)
    などはいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す