最終更新:

9
Comment

【2839740】web最レ算数について

投稿者: こぐま   (ID:xeI1WMcWlRI) 投稿日時:2013年 01月 30日 21:42

web最レ算数について、受講を検討しています。うまく活用する場合の留意点があれば教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2840347】 投稿者: つかいかた。  (ID:3N2z1N53kJU) 投稿日時:2013年 01月 31日 10:38

    西宮本部に電話して話を聞いて見ては如何でしょう。ウェブスクールの方と話をしてみるとよいと思います。丁寧にアドバイスを頂けましたよ。

  2. 【2840817】 投稿者: 小学生にWEBは不向き  (ID:PcB43XrdSyM) 投稿日時:2013年 01月 31日 16:49

    最レ算数だけWEB授業だった生徒はかなり落ちてますよ。
    特に遠方の地域の灘受験生。
    やはり子供の精神年齢を考えたら、WEBでは集中力はいまいち。
    東進等の大学受験生向きというか、小学生には向かない。

  3. 【2841007】 投稿者: ハイビスカス  (ID:Htso.qibXSo) 投稿日時:2013年 01月 31日 19:01

    小5からweb最レ算数を受講し(平常の浜は受講していません)、今年、いわゆる最難関校に合格致しました。

    地方在住なのに、家に居ながら浜のトップレベル講師の先生の授業を受けることができて、子供はとても楽しんでいました。
    web授業ならば、問題が理解できなかったときや集中が続かなくなったときに、途中で止めて、後から再開することができます。傍から見ていて、こういう形態は、長時間の集中が難しい小学生にも向いていると感じました。

    うちは結局、授業を聞くだけ聞いて、復テはやらずじまい。小5のテキストを夏休みに解き直す、という適当ペース型でしたが、それでもかなり力がつきました。授業と同様のスケジュールで復テも必ず、とこだわることなく続けても、相応の効果がありますよ。

  4. 【2841070】 投稿者: @  (ID:nR.1LcGwv16) 投稿日時:2013年 01月 31日 19:47

    まだ中学年で平常はクラスで受けて、最レはWEBにしてます。
    ただ単に先取りを兼ねてやってます。
    最レの生授業は小さい頃から先取り等をやっていて【現時点】で出来る子が多いような気がするので、自信を無くさないようにWEBで適当にやらせてます。
    WEBだとテキストを全部こなさないといけないわけでもないですし、復テで順番が出ることもありません。忙しいときは好きなところだけできますし。
    でも5年とか6年だと受験近いのでプレッシャーの中で生で受けたほうがよいのでしょうかね。

    一度生で受けてたのですが、全部こなすのが疲れるのか、成績が落ちました。WEBに変えると成績が戻り、そして上がりました。

    WEBも悪くはないですよ。

    ただ、最レでもいつも100点取れるのでしたら、生で受けるのも気持ちがよいかも(子供が)。

  5. 【2841381】 投稿者: こぐま  (ID:XWbpSGynUH.) 投稿日時:2013年 01月 31日 23:33

    たくさんの書き込みありがとうございます。
    通常の授業の最レでは復テで相互採点して自信なくす心配もあり、また一学年上の授業ですからWebで映像止めながら自分のペースでやるのも良いかな?と。特に時間に縛られないのがありがたいですね。…あくまでも親の視点でしかありませんが。わからないところや習っていないところはどうされてるのでしょうか?あくまでも予習は厳禁のようですね。

  6. 【2841642】 投稿者: @  (ID:c/gelWtIEGU) 投稿日時:2013年 02月 01日 08:14

    あくまでも中学年の最レの話ですが、それまで公文やら幼児教室やらで先取りをされてきて【1学年上程度で習っていないところ】など存在しない人も多々おられますので。
    先取りもしてないのに基準満たしたからちょっと受けてみようか?では辛いと思います。

    1学年上のことをやりますし、その一学年上の中でも簡単なことはやりませんので。1学年上のことを基礎から教えてくれるということはありません。

    予習は厳禁ということですけれど、そういう方は公文や幼児教室ですでに【予習】をされてますので…

    ただまぁそう真剣に考えずとも、生で受けて合わなければ1か月くらいでWEBに変えることもできますし、逆も簡単に変えれますので。

    うちも毎回の公開で基準を楽々突破するぐらいの安定感が出れば、生で受けさすかもしれませんねぇ…家では復テなどやる気になりませんので…

    わかってないところ…先生の授業受けてわからなければ親が教えてもその時だけで定着はしないでしょうし。そのうちわかるだろうって放ってますけれど。

    まぁ高学年だとそんな悠長なことも言ってられないかもしれませんが。

  7. 【2841706】 投稿者: こぐま  (ID:XWbpSGynUH.) 投稿日時:2013年 02月 01日 09:04

    確かに誰でも受けられる講座ではありませんし、通常の授業と混同してはいけないですね。
    わからないところは質問すれば言い訳ですし、習ってなかったら復習で調べ、またWebを見て理解を促す感じかな?と。
    受講開始後は暫く様子をみてヘルプし、慣れてきたら本人に任せる、くらいで受けさせてみようかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す