最終更新:

2430
Comment

【3040462】2018年受験組の談話室

投稿者: 2年   (ID:4tW9IC5oW0w) 投稿日時:2013年 07月 15日 00:46

無かったので立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4494983】 投稿者: 公開 かめかめ  (ID:7zjc3CjgTmo) 投稿日時:2017年 03月 14日 07:40

    6年生になり、もうむつかしすぎて今月から解くのをやめました。
    平均点予想をしてもずれまくりだし。

    算数については、2枚目の大問3~6が灘模試みたいな雰囲気の問題になっていました。(1)の解答を合わせるのも大変な問題ばかり。2枚目0点という生徒も結構いたのではないでしょうか。逆にいうと灘関係の演習で得点をとれている人は今回高得点ではなかったのではと、推測します。最上位と上位(V1とV2~S1当たりと)でかなり差がつくテストだったと感じます。
    理科も大問1以外はむつかしそうでしたね。

  2. 【4495055】 投稿者: かめかめ様へ  (ID:TmZcNsKsLJ2) 投稿日時:2017年 03月 14日 08:28

    いつも平均の正確な予想をされていたので、今回も待っていたのですが、、、、、。木曜までドキドキで待ってみます。

  3. 【4495281】 投稿者: 終了組  (ID:djbWT11KKCA) 投稿日時:2017年 03月 14日 10:51

    去年の今頃を懐かしく思います。
    かめかめ様の言う通り、V0V1はどんなに難しくなっても手堅く点数を取る傾向が強くなります。で、V0やV1にいると偏差値自体は上昇していきますが、さほど順位は良くはなりません。塾生内でできる層とできない層の格差が広がっていくのかもしれません。
    ただ、公開テストの結果、だんだん気にしなくなります。(←息子がそうでした)時間配分もしっかり出来るようになりそれなりに安定してとれるようになるので。
    次第に○○入試練習、プレテスト、猛特訓などに重きを置くようになります。
    今思えば、6年の前半、どれだけ猛烈に勉強したかが、後半の伸びにつながります。夏休みからはどうせみんな勉強しますから。
    6年生は内容が内容だけに、結果を出すには時間がかかります。
    親が焦ってはいけません。
    方向性さえ間違えていなければ、実践力や処理速度もどんどんついて入試当日まで成長していきますよ。頑張ってください!!うちも下にもう1人いるので頑張ります。

  4. 【4495695】 投稿者: ゆうママ  (ID:2ApHjUn9gH.) 投稿日時:2017年 03月 14日 15:26

    素敵な書き込みありがとうございます!
    親である私ばかり焦っていたような気がします……
    子供に伝わりますよねf^_^;)
    六年生前半、しっかりと頑張る我が子を応援します!

  5. 【4495719】 投稿者: 理科暗記  (ID:YrYj7gBlhcQ) 投稿日時:2017年 03月 14日 15:45

    今年の最難関終了組です。理科の暗記をGWまでに徹底したら夏以降理科に関しては楽でした。国、特かなりハードになりますので、遅くとも夏までに暗記系は仕上げるのが良いと思います。

  6. 【4495723】 投稿者: 訂正  (ID:YrYj7gBlhcQ) 投稿日時:2017年 03月 14日 15:47

    ↑「国、特に算はかなりハードになりますので…」
    です。すみません。

  7. 【4495728】 投稿者: なるほど!  (ID:2ApHjUn9gH.) 投稿日時:2017年 03月 14日 15:52

    理科暗記、早速伝えてみますね!
    ありがとうございます。

  8. 【4497277】 投稿者: 公開平均速報  (ID:CkQqmW3FZcU) 投稿日時:2017年 03月 15日 17:26

    国語63、算数39、理科44
    できるお子さんは偏差値高く出そうですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す