最終更新:

2620
Comment

【3264139】浜学園修了組への相談室

投稿者: オルパス   (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15

間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。

私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4921015】 投稿者: ?  (ID:ZaNk17fHuCg) 投稿日時:2018年 03月 11日 02:35

    何が信じられないの?
    小学校でも同じ幼稚園出身のお母様方はなんとなく仲が良いものじゃないですか?
    お受験も中受もステップアップと考えている家庭ならば、通塾は特別なことでなく、当たり前だと思うのですが。

  2. 【4921031】 投稿者: どうなんでしょう?  (ID:.hi2rc5aXCw) 投稿日時:2018年 03月 11日 03:47

    理由は?様へ。
    親の独り言さんではありませんが、私は子供の中学受験の時には「ママ友」とは交流していませんでした。
    志望校が被らないという意味で子供同士が異性であればまだ話せることもあるかもしれませんが、やはり同性であればお互いの成績や志望校が気になって当然だし、いらぬ気を遣うからです。
    そもそも、ママ友から得られる有益な情報ってありますか?私は女子独特の群れたがる感じが苦手なので分かりませんが…。

  3. 【4921746】 投稿者: ?  (ID:ZaNk17fHuCg) 投稿日時:2018年 03月 11日 15:35

    どうなんでしょう?さまへ
    私の子はまだ中受前なので、6年時はどうなるかわかりません。(今はまだ学校やクラスが同じなので交流はありますが)
    思い起こせばお受験の時は受験半年前からは交流は控えていたような気がします。
    余計な噂に振り回されたり、子供に注力したかったので。
    でも、合格致しましたら、交流はありますよ。切羽詰まった時に、よからぬ噂を流したり殺気だつお母様のお子さんは、残念な結果でした。

  4. 【4969777】 投稿者: ??  (ID:nU9.FdCggRU) 投稿日時:2018年 04月 22日 01:30

    中学受験前なのに、思い起こせば受験の時は半年前から交流を控えてたって、あなたは受験前なの?それとも受験終了組?

  5. 【4970212】 投稿者: ???  (ID:u2YcPnA6nOA) 投稿日時:2018年 04月 22日 14:08

    ?様のお話は、小学校のお受験の時の事ではないでしょうか。

  6. 【4978107】 投稿者: じゃ  (ID:mjIykPOTb36) 投稿日時:2018年 04月 30日 07:31

    受けなきゃいい
    わざわざ書き込まなくていい
    良しと思いかなりな人数うけてる模試にわざわざ持論展開しなくていい
    あなたの御子息に間違いない導きをなされたらいい
    おこがましくも、教えてあげる的な書き込みしなくていい

  7. 【4978152】 投稿者: 群れ  (ID:npcDWBGN1CQ) 投稿日時:2018年 04月 30日 08:30

    中学受験塾で、群れているママ・・・良くないって、世間では言いますよね。

    ただ、群れて協力し合いながら、ほぼ全員のお子さんが第一志望校へ合格されたケースも聞いております。浜だけじゃなく、N開、Nぞみなどの先輩グループにも、このケースが有ったようです。

    これって、実はレアケースなのでしょうか?だとしたら、相当ラッキーなママ達なのですね。

    結局のところ、何が良いのか分かりません。殆どの成功された先輩ママは、一匹オオカミなのでしょうか?

  8. 【4978262】 投稿者: 群れママ  (ID:nwa.RbkArWk) 投稿日時:2018年 04月 30日 10:28

    中学受験に関しては、レアケースじゃないですかね?
    元々親同士が知り合いな場合や、私立小や国立附属で交流が長く、
    親同士の経済力、学歴、子どもの学力が似通ってないと難しそう。
    特に母親が高学歴の場合は、学生時代の友人や職場の人等から、
    必要なだけの情報を収集する伝手もあるし、今はネットもあるし、
    敢えて群れる必要性を感じない、むしろ気を遣って面倒だと思う人が多そう。
    知りたいことは塾等に直接聞いた方が早いし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す