最終更新:

2620
Comment

【3264139】浜学園修了組への相談室

投稿者: オルパス   (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15

間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。

私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5398146】 投稿者: 東大寺三科  (ID:uwkyZ0TUbn2) 投稿日時:2019年 04月 14日 17:30

     東大寺を滑り止めにしようというのは、なかなかリスクが高いですね。三科合格者150名のうち90名が辞退。入学者は60名です。このうち、10数名は灘以外の併願でしょうから、灘のすべり止めとして拾われたのはおそらく40名ちょっとではないでしょうか。
     しかも、算数の一題当たりの配点が高くちょっとした出来不出来で点差がつくし、年によっては社会と理科の平均点の差が20点近く開いたりすることもある。試験時間中に灘の結果が出るので、メンタル弱い子は耐え切れないでしょう。偏差値だけ見ていると、きびしい結果になるかも。

  2. 【5400268】 投稿者: そのために  (ID:CBVDPJ0GvPA) 投稿日時:2019年 04月 16日 09:30

    そのためにNYTがあるんじゃないですか。
    東大寺が4科有利は最難関受験を考えている親は知っているのが前提で、
    東大寺の算数が受験者平均点+15程度、理科は6~7割取れないと
    厳しいでしょ?
    今年の東大寺の算数受験者平均点、47点。でも、3科合格点181点。
    三科の算数受験者平均点は52点。さらにいうと、受験者の約1/3が40点未満。
    これが何を表しているか、、、算数受験者の平均点は「4科及び記念受験組」
    が下げているってこと。つまり、灘・甲陽のガチ受験組の平均点は低くなく、
    灘の惜敗組クラスは当然東大寺もOKってことで、そこに引っかからない微妙なところをNYTが拾い上げているという構図。

  3. 【5403020】 投稿者: 理科どうしたら?  (ID:etfAwyCGUCc) 投稿日時:2019年 04月 18日 12:21

    5年生女子の父親です。公開で国語、算数はなんとか偏差値60を超えますが、理科が50を少し超える程度の出来で大きく順位が下がります。何か良いアドバイスはありますか?使っておられた参考書・問題集を教えてもらえると嬉しいです。

  4. 【5404009】 投稿者: 教育相談されては?  (ID:6NtQtwqAONw) 投稿日時:2019年 04月 19日 08:18

    以前もこちらに書き込みをされた方でしょうか?
    一度教育相談を受けてみられるのはどうでしょうか?
    復テ○ 公開×、またはどちらも×なのか分かりませんが、状態がよくないテスト資料を(公開テストのカラー資料など)先生に託して、どこが苦手分野なのか、どんなところに間違いやすい傾向があるのかなどを分析してもらってはいかがでしょうか?
    勉強する優先順位や、公開や復テに向けての勉強方法も教えてもらえると思います。

    うちはどの教科に関してもですが、成績が下がってきたor数ヶ月低迷のまま、かつ、親も対策がわからない時には先生の力をいただいています。浜は先生側からアクションはあまりありませんが、こちらからアクションをおこせば手厚く応えてくれる印象です。うまく利用されては?

  5. 【5404487】 投稿者: 教育相談  (ID:unB7ldKP6Ag) 投稿日時:2019年 04月 19日 13:20

    そうなんですね。一度相談してみます。やはりマスタークラス担当の理科の先生に面談を申し込むのが良いのでしょうか。。理科は浜の教科書を繰り返すだけで十分ですか?理科は子供に任せていてあまり細かく見られていないんですが。。

  6. 【5404764】 投稿者: 対策  (ID:6NtQtwqAONw) 投稿日時:2019年 04月 19日 17:52

    5年生でしたら担当のマスターの先生でいいと思いますよ。理科はテキストをやり込むだけでも十分力がつくと思うのですが、もしちゃんと宿題もしているのに復テが取れないようでしたら、取り組み方に問題があるかもしれないのでそれも相談されたらいいと思います。

    それと、理科と社会は公開対策が結構効きます。これは親の仕事で。頑張ってください!

  7. 【5404848】 投稿者: 自由自在  (ID:uwkyZ0TUbn2) 投稿日時:2019年 04月 19日 18:58

    『自由自在』はちゃんとされていますか?分厚くて一見使いにくいですが、問題数は多くなく、セレクトされていますので、公開前に出そうな分野をピックアップして解いてみてください。
    理科はまだまだ暗記分野が中心のはず。たんに、数か月前にやったことを忘れているのだろうと思います。9月ごろから計算問題が増えてきますから、暗記物はあまり気にせずさらっとやって、入試前の数か月で一気に固める、という作戦でもだいじょうぶかもしれません。

  8. 【5405591】 投稿者: 理科対策  (ID:unB7ldKP6Ag) 投稿日時:2019年 04月 20日 09:48

    アドバイスありがとうございます。やっぱり「自由自在」ですね。公開前に苦手分野を集中的にやるのが効果的なんでしょうね。時間を作り出すのが中々大変ですが。どうも生物系の知識が抜けていくようです。。。6年生になってから系統立てて総復習するのもいいのかも知れませんね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す