最終更新:

2620
Comment

【3264139】浜学園修了組への相談室

投稿者: オルパス   (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15

間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。

私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5436657】 投稿者: 一応、国語も  (ID:9CnrA8Xciuo) 投稿日時:2019年 05月 14日 21:45

    難語2000、考えてもみませんでした。かなりの驚きです。
    確かに、文章読ませても、そんなことも知らんのー、って思うことばかりです。

  2. 【5443667】 投稿者: 女子最難関へのみち について  (ID:grgJx.BfLBo) 投稿日時:2019年 05月 20日 16:57

    ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。
    小五で女子最難関へのみちの講座をとっております。
    クラスわけで一組、二組とわかれておりましたが、
    こちらは成績順なのでしょうか?
    国語と算数のみの成績で判断されているのでしょうか?
    もしお分かりのかた、いらっしゃいましたら教えてください。

  3. 【5446571】 投稿者: まあ大丈夫ですよ  (ID:aDdIRws2e0k) 投稿日時:2019年 05月 23日 01:55

    うちの子とほぼ似たような状況です
    同じ教室に通っていた数人のV1クラスの
    お子さんとも状況が非常によく似ています

    公開でコンスタントに20ー50に入っていて
    灘系のテストで合格判定がちゃんと出ていれば
    まず落ちることはないと思いますよ

    公開は参考にならないという人もいますが
    確かに問題そのものは参考にならなくても、
    やはりできる子は簡単なテストならミスなく
    点を取ってきて上の方にきます
    簡単な問題で取りこぼす子はブレるでしょうね
    入試がチャレンジになってしまいます

  4. 【5447314】 投稿者: 既卒灘親。  (ID:gbL.rQbBlO.) 投稿日時:2019年 05月 23日 19:27

    我が家の6年のときの場合ですが。
    長男。
    偏差値 公開の算数、理科ともほぼ70台。国語は60前半。(悪いときは55ぐらい)
    算数と理科は0組を行ったりきたり。
    公開では10傑数回で他は70位以内。6年の冠模試は全てA判定。灘入試では思っていたほど算数と理科が得点できず、おそらく真ん中ぐらいで合格。

    次男。
    偏差値 公開算数、理科、国語バランス型で65以上。
    国語がやや得意でたまに0組。
    公開では10傑に入ることはありませんでしたが、だいたい80位以内。
    6年の冠模試は一応全てA判定でしたが、ギリギリのときも。得意でなかった算数が12月頃から何かの拍子に調子が出てきて、灘入試では兄よりも上位で合格しました。

    2人とも周りのお子さんを見る限り、0組のメンバーは灘はもちろん◯冠合格していくお子さんです。1組の下位あたりからは本番で5分5分…。あくまで私個人の感覚です。
    前にもおっしゃっている方がいますが、同じA判定でも6年前半の成績や順位から落ちていくお子さんは本番が危険かもしれないです。まだ夏休み前。これからが大詰めなので頑張ってください!

  5. 【5448243】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:luCMZPNNCKo) 投稿日時:2019年 05月 24日 14:06

    質問させていただいた者です。

    みなさま、貴重な経験談を教えていただき
    ありがとうございます。

    やはり、まだ夏休み前なので、
    これからといった感じなのですね。

    A判定は一つの判断材料で、
    公開やクラスも大切ですね。

    とても参考になりました。

    また、質問させていただくこともあるかと思いますが、
    よろしくお願いします。

  6. 【5455447】 投稿者: 睡眠時間  (ID:.S.kaPnbWmw) 投稿日時:2019年 05月 30日 17:43

    5年Vにおります。子供が Sクラスのお友達の多くが 2時頃まで 勉強していると言っていた と聞いてきました。うちは 11時就寝ですので、びっくりしました。普段 宿題と復テの勉強だけで 精一杯で、公開の為の勉強など 全くできておりません。
    やはり、もっと遅くまで 勉強しないと 伸びていかないでしょうか?
    最難関のなかでは、下位の方の学校を 志望校にしております。8時間は、寝かせないとと思っていたのですが、甘いですか?

  7. 【5455504】 投稿者: 寝る子は育つ  (ID:bQsvWPEWFK6) 投稿日時:2019年 05月 30日 18:41

    既卒親ですが、2時は遅すぎでは無いでしょうか。
    眠気と戦いながらやっても定着しないですし、授業中に眠くなってしまって大事なことを聞き逃してしまったりしては元も子もないと思います。。。

    とは言え、うちの子も6年生コースが始まったばかりの時は最レ算数の宿題が終わらなくて12時を回ってしまった事もあったのですがテストの凡ミスが増えてしまってこれではいけないと思いなんとか8時間寝れるように宿題のスケジュールを組み直しました。
    教育相談をお願いした時にも12時までに寝てないと言うと、それは良くないと言われました。

    夏休み以降は塾から帰ってきたらすぐにお風呂に入って就寝させ、朝に勉強の時間を取るように変え、受験までそんな感じでした。

    その家、その家で方針は違うと思いますが我が子は睡眠時間が少ないと凡ミス連発する事が顕著でしたのでそこには気をつけるようにしました。

    入試当日は早朝からミニ講義もあるため前日は9時就寝で乗り切り無事に算数凡ミス無しで合格をいただけました。

  8. 【5455793】 投稿者: それぞれ  (ID:5nI4z0r1csU) 投稿日時:2019年 05月 31日 00:03

    まわりが…という考えが甘いです。

    人それぞれだと思います。
    同じ量をやるにしても2時までかかる子もいれば、もっと早く終わる子もいるでしょうし、8時間睡眠が必要な子もいれば、そうでない子もいるでしょう。

    我が家は8時間睡眠を目標にしてますが、7時間ぐらいです…。現時点では学校、塾で眠たい事はなさそうです。

    これからも子供の様子をしっかり見ながら調整していきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す