マルチリンガルを目指せる女子校
浜学園修了組への相談室
間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。
私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。
質問対応云々は、教室によって事情が異なるでしょうから一概には言えません。うちは中規模教室でしたが、6年の秋口以降になると、週1回、お気に入りの先生の授業の後に質問していました。
一度迎えに行ったときに様子を見たことがあるのですが、5,6名の子が順に質問していって、自分の番でないときも、いっしょに説明を聞いたりしていました。上位層は分からないポイントも相互に似通っているそうです。文化祭の前夜みたいに、なんだかとても楽しそうでした。
浜の面倒見にはいろいろ不安もおありかと思いますが、間違えた問題の把握はどこの塾に行っても親の仕事かと。それ以外は、塾に任せておいた方が、結局のところ楽で効果も高いように思います。
ありがとうございます。先生1人に対して6年生のお子さん2人が座って説明を聞いていたのは、皆さん躓くのが同じ問題だからなのですね。おっしゃる通り、浜の面倒見に関して不安がありますが、頑張って食らいついていこうと思います。見ず知らずの私にお付き合い下さり、本当にありがとうございました!
難関校志望ですか??
6年生は希学園の最レか実レですよ
サポートルームで宿題と質問をします
そして自習室へ籠る
新6年生から最新の入試傾向問題演習をせずして
どうやって難関校の算数に対峙できるのでしょうか
ちなみに
灘鉄板生も通っている
あの灘卒先生の算数教室では
各塾のテキスト、テスト、過去問、質問はなんでも可です
出木杉君が多くて質問ガラガラですし
授業料が気にならないなら自習も出来ておススメ
浜より希の最レや実レの方が評価は高いですね。あぁさんのオススメの灘鉄板生の塾は存じませんが、そのような所に通っているお子さんもいらっしゃるのですね。恐らく塾名は教えていただけないと思うので、探し当ててみますね(笑)6年生までにまだ少し時間がありますので、ここだけではなく浜の算数の先生にも質問し、営業トークに惑わされず決めたいと思っております。6最レについて浜学園の評判が良くないので、終了組のぶっちゃけ話や浜の良い評価なども含めて知りたくて質問に至っております。現在、浜学園メインで希学園には特訓だけ参加しており、希はとても手厚いと感じております。ここでは浜の板なので浜メインで質問しておりますが、情報提供して下さり嬉しく思います。ありがとうございます。
もうすぐ冬休みで6年生の直前特訓が始まります。
早朝特訓、午後特訓を入れると
9時半から21時と長丁場で、
お弁当を二個持ちになりますが、
皆さんはどのように工夫されてましたか?
毎日となるとおかずのネタも尽きそうですし…。
ちょっとしたアイデアでも、教えてくださると助かります。
もうすぐ冬休みで6年生の直前特訓が始まります。
早朝特訓、午後特訓を入れると
9時半から21時と長丁場で、
お弁当を二個持って行くことになりますが、
皆さんはどのように工夫されてましたか?
毎日となるとおかずのネタも尽きそうですし…。
ちょっとしたアイデアでも、教えてくださると助かります。