最終更新:

2620
Comment

【3264139】浜学園修了組への相談室

投稿者: オルパス   (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15

間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。

私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6359635】 投稿者: クラスによるのでは?  (ID:eU0TpG7.q/Y) 投稿日時:2021年 06月 01日 16:12

    一番大事な事は、子供のモチベーション。
    webとリアル通塾、講義レベルや内容は同じでも、大きく違う。進行具合も違う。
    お子さんがwebでも通塾以上にモチベ保てるならその方が良い。
    大人が効率を選択したら、ドスンと落ちる事を想定しましょう。
    秋までは睡眠時間も確保しやすいと思います。
    むしろ秋以降のマスターを止めるまたは欠席するというのはありかも。
    目標や在籍クラスにもよります。

  2. 【6359726】 投稿者: 中学入れば塾の延長かも  (ID:WnY9dxG2XUM) 投稿日時:2021年 06月 01日 18:13

    最難関等入れば、塾と同じようなペース、周りの感じと
    中学の授業は進みます。

    通塾は、私立最難関に入学するための準備期間でもあるのでは?
    webで最難関入っても、中学校入ったら、塾に慣れてないと、
    回りの子に圧倒されるかもしれません。あくまで、推測です。
    それでなくても、勉強出来る子は、コミュニケーション能力低い子が
    多いので。。
    勉強の進め方は、人それぞれです。

  3. 【6359966】 投稿者: 横ですが  (ID:mr/Oj3CeFOk) 投稿日時:2021年 06月 01日 21:49

    勉強できる子はコミュニケーション能力が低い子が多いって
    物凄い偏見で笑ってしまいました。
    昭和ですね

  4. 【6366769】 投稿者: ユトリ  (ID:Cd5lmPtF3vk) 投稿日時:2021年 06月 07日 17:59

    教育相談はかしこまって、気合を入れてお願いする事と思わない方が良いですよ。
    もちろん教室の大小や個別相談スペースがある、無い(無い教室もあるんです!)
    懇意の教務スタッフさんがいる、いない。
    相談してみたい先生がいる、いない。などにによって変わると思います。
    中には毎月の公開テストの度にという保護者さんもいますし、短い会話で毎週と言う方もいます。
    浜学園の特徴は学校のような『ひとりひとりの親御さんと日時を決めての個人懇談は基本ない。』と言う事。(6年の受験校相談は別です)
    逆に言うとこちらから言わないと親御さんは話しする機会はないし、教育相談申し込めば話をする機会は何回でもOKと言う事。
    向こうから言ってくれないので『浜学園は面倒見が悪い』と言われる一つですが、『何回でもいつでもOK!』は心強い利用メリットでもあります。

    頻度ですが、入塾間もなくてペースに乗れない、理解度が薄い。など、問題があるのなら毎月の方が良いと思います。塾での様子の確認程度の1~2分の話なら毎通塾回でもした方が良いですよ。親御さんが毎回確認すればスタッフ、先生も毎回の複テ点数や公開の点数も的確な数値や理解度を把握して子供にも話してくれます。
    正直、同級生何十人もいる中で、『自分の子をよく見て欲しい...』と思えば、親が動くしかありませんね。

  5. 【6367009】 投稿者: そんな~  (ID:eU0TpG7.q/Y) 投稿日時:2021年 06月 07日 21:04

    私が教育相談担当なら、
    毎週来る、
    毎月来る
    そんなの相手に出来ない。
    もっと頑張りましょう!以上。
    そんな鬱陶しい客は面倒見られません。
    相談受けたことをどう実践し、どう結果反映させるか?
    そんなことも出来ずに毎週来るような人がいますか?

  6. 【6367765】 投稿者: ユトリ  (ID:Cd5lmPtF3vk) 投稿日時:2021年 06月 08日 14:39

    何か勘違いされているようですが、通塾送迎時に教務スタッフさんと毎週お話しされている保護者さんは多くいますよ。
    もちろん子供一人で通塾が当たり前のお子さんもいますし、車で迎えに行っても教室には立ち入らず車内で待ったままの方も多い。
    塾と保護者のかかわり方はそれぞれです。

    毎回1~2分話し掛けてくる保護者が『鬱陶しい客』???
    こちらの都合で押しかけて毎回何十分も難癖付けて話するわけでもなく、でもなければそんな事誰も思いもしません。
    私は上の子、下の子と計8年間。本部も含め何カ所もの教室に伺いましたが、そんな対応の教務スタッフに会った事もありません。
    子供相手の塾のお仕事ですから、快活で聡明、面倒見が良い方が多いと思います。
    そうでない方もたまにいますが、年単位で見るとそう言う人は消えています。
    『うちの子どうでしたか?』『この単元は苦手で理解出来ていないようで...』『先生に質問に行きにくいと言ってます。』
    そんなやりとりが塾とのコミュニケーションだと思います。

  7. 【6368323】 投稿者: 失礼します  (ID:Q.6e6HjlpwA) 投稿日時:2021年 06月 08日 23:09

    相談事があり、失礼します
    小5の息子のおねしょが治らないです…。

    本部校のVクラスでお世話になっていて、
    100傑にも度々載る息子で…。
    灘中を目指して親子共々がんばっています。

    息子は少しあどけなさも残る感じで、
    幼少期からずっと小柄でした。
    勉強は楽しんでいる様子で心配はしていないのですが、、。

    今は夜オヤスミマンをして寝て、
    朝には完全に重たくじっとりとさせています…。

    立派にがんばる姿は喜ばしいのですが、一方で
    まだまだ子供なところもあるのが不安になり…。

    医者にかかる等できることはしているのですが
    同じような悩みをかかえる方とかおられないかと思い
    投げさせて貰いました…。

  8. 【6368421】 投稿者: ん?  (ID:U3.gPVPZtUU) 投稿日時:2021年 06月 09日 00:57

    教育相談担当は務まらないわ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す