最終更新:

2279
Comment

【3614704】2019年受験組の談話室

投稿者: 2年生   (ID:uh2u20ZMZzU) 投稿日時:2014年 12月 21日 20:49

なかったので立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5156910】 投稿者: 終了組  (ID:IxVMob/jEZY) 投稿日時:2018年 10月 21日 17:33

    なんの根拠があるのかはわかりませんが、私は先輩ママから過去問は、国語、社会、理科は一回でもよいが、差がつく算数だけ第一志望校は3回とアドバイスされたのでやりました。
    やり方は、どの過去問も時間を計りますが、制限時間より10分短くします。家でやるので本番の緊張とハンデのようなものと考えてください。
    過去問は11月から始めました。第一志望校を過去6年間やります。もちろんやり直しも含めます。
    学校が休みの土曜日に朝から1年分(算→国→理→社の順)、午後1年分、夜1年分。土曜日だけで3年分仕上がります。子供の体調に合わせて2年分しかできないこともありましたが、冬休みまでには一回目が終わりました。我が家は3校受験だったので、できたのかもしれません。
    間違えたところを親が教科ごとにノートにまとめていつでも見れるようにしておきます。
    第一志望校の算数だけ、時間をさらに5分短縮し、空いた時間にします。3回目はさらに5分短縮してやりました。年末年始頃だったと思います。
    ある程度やると慣れるのですが、やる度に時間も早くできるようになり、自信がつくようです。
    受験本番までの一週間は、ずっと浜で特訓です。塾でも過去問をしていたようです。市販が6年前までなので、それ以前のものをくださるようです。また、市販の過去問では、著作権の関係からか、国語で欠問がありますので、その問題をもらったりしていました。
    このやり方がよいのかどうかはわかりません。娘はなんとしてでも合格したい一心で、11月からは人が変わったように取り組んでいました。塾の先生方にも急に成長した、と驚かれました。
    大変な過密スケジュールですが、我が家はしんどいけど楽しく乗り越えることができました。息抜きも必要なので、年末のテレビを少し見たりもしていました。
    受験本番によいピークを迎えられるように、ご家庭で協力して流れを作ってください。

  2. 【5157305】 投稿者: 終了組  (ID:IxVMob/jEZY) 投稿日時:2018年 10月 21日 23:42

    ちなみに第一志望校が洛南でしたので、かなり問題が難しく、疲れた時は併願校の過去問を間に挟みました。四天と国立の2校が併願校です。国立は息抜きになるくらいの問題でしたし、洛南に比べると四天も解きやすかったようです。
    初めて解いた洛南の過去問は、苦手な算数は3割ほどでした。算数に苦戦していましたが、4年目の時は初回でも6~7割ほどとれるようになっていました。何年か解くにつれ、問題の特徴に慣れたようです。

  3. 【5157685】 投稿者: 知りたい  (ID:nAKZakjz7AU) 投稿日時:2018年 10月 22日 11:52

    ありがとうございます!

  4. 【5157886】 投稿者: 神無月  (ID:wDwMbX7gZfA) 投稿日時:2018年 10月 22日 14:58

    終了組さま

    わかりやすい過去問の取り組み方を ありがとうございました!
    何年分かこなしていくにつれ3割ほどの得点だった算数が6〜7割とあがっていったというお話を伺い、先月に過去問でとった算数2日目38点という衝撃の点数にめげずに来月からは過去問を計画立ててこなしていこうと思います…。もう残り90日、いや まだ残り90日ですね。頑張ります。

  5. 【5158066】 投稿者: ありがとうございます!  (ID:lplSbyA35YE) 投稿日時:2018年 10月 22日 17:21

    過去問の進め方について質問したものです。
    終了組さま、詳しく教えて下さりありがとうございます!
    やはり過去問も繰り返したほうが良いのですね。2回目以降は時間を短く設定してゆくなど、とても参考になります。
    2017年、2018年の分は12月以降のためにとっておきそれ以外の算数は2回目取り組んでいきます。

    とはいえ、10月に入ってからほんとうに時間が足りず焦るばかり
    学校に行っている時間が勿体無いと思ってしまいます。

  6. 【5158174】 投稿者: 終了組  (ID:ly9FWHdjmpQ) 投稿日時:2018年 10月 22日 19:23

    みなさま、ご返事くださりありがとうございます。参考にしていただき、嬉しく思います。
    過去問を何度もやることで出題傾向に慣れますし、とくに洛南社会は役に立ったと感じました。(間違いノートを作り、息抜きで見直していました)
    あと、塾の先生には合格をイメージして取り組むように、とアドバイスいただきました。
    寝る前にイメージするのもよいみたいです。

    我が家は、たまたま時間が取れずに、12月に洛南算数を2年分残してしまっていましたが、「ありがとうございます!」さんのように、最初から2年分、後に取っておくと実力を試せていいと思います。

  7. 【5158191】 投稿者: 終了組  (ID:ly9FWHdjmpQ) 投稿日時:2018年 10月 22日 19:38

    それから、最レ算は8月でやめました。
    平常と日特だけでした。11月からは社会もやめました。塾のボリュームを減らしました。冬休みからは受験が終了するまで学校も休みました。
    学校を休むのはお勧めできませんが、そうでもしないと時間が作れませんでした。

  8. 【5158321】 投稿者: 直前  (ID:VpZ2G1j2DpU) 投稿日時:2018年 10月 22日 21:33

    直前講習は取ったほうが(いや、取らないとですかね)良いのでしょうか?
    今までの最終復習に時間をとりたいし、体力の温存も考えて。
    でも、でないとダメなのかなぁ。。
    皆さま、どうされる予定ですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す