最終更新:

1712
Comment

【4002449】2020年受験組の談話室

投稿者: 理系ママ   (ID:zpXe55/ExJc) 投稿日時:2016年 02月 16日 12:13

新小3生の子供をもつ母親です。
2月から浜学園に通うことにいたしました。

平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれのお子様を持たれている方で
情報交換できれば嬉しいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 91 / 215

  1. 【5083288】 投稿者: 公開テスト  (ID:hWhrqK3Ae4Y) 投稿日時:2018年 08月 12日 18:23

    如何でしたか?
    うちは故事成語がまるっとできていなくてズタボロでした。

  2. 【5083400】 投稿者: 落ちる  (ID:KdxiUNtEK2k) 投稿日時:2018年 08月 12日 20:18

    我が家は理科がズタボロでした。まわりはよくできて
    いたみたいですので、なおさらショック。
    国語↓
    算数↑
    せっかくクラスupしたのに、もとのクラスよりも悪い
    かもしれません。

  3. 【5083468】 投稿者: 理科  (ID:8IRuIQWsXBU) 投稿日時:2018年 08月 12日 22:08

    理科悪かったです。
    友達も子も理科の酸素計算間違えたそうです。
    月が出ると予想していたのですが外れました。
    最近復テも悪く集中力もなく、反発もするの
    で大変です。
    お盆休みずっと勉強かな。本当に疲れる!

  4. 【5096796】 投稿者: セカンド  (ID:0Hx.IdSqGoo) 投稿日時:2018年 08月 27日 08:58

    台風、夏休み等でテーマの授業が続けて抜けたため
    No.24の2ndの授業が次4回目になります。
    テーマは予備日に振替されますがその分の2ndができないことになり
    その分他の曜日でできている部分が不足するのではと危惧します。
    同じNo.24の演習プリント3回分をみても大して変わりばえなく
    何だか心配です。そんなものなんでしょうか?
    私の理解不足ですか?教えてください。

  5. 【5101327】 投稿者: 算数大事  (ID:rCACObCAeG.) 投稿日時:2018年 08月 31日 18:39

    大事な単元なので、何回もやって、かえって、いいのかな、と思って過ごしてますけど。
    ところで、中学への数学とか、プラスワン問題集って、皆さん、取り組むのですか、どうされてますか?

  6. 【5101420】 投稿者: 東京出版  (ID:vTUNKxAg.uw) 投稿日時:2018年 08月 31日 20:33

     6年生ですが、東京出版もいくつか取り入れています。ただ、プラスワンするなら、5年最レをしっかりこなすほうがいいかもしれません。基本的に5年のうちはマスター+最レで十分とは思いますが、秋が深まってくる頃には、日々の演習を取り入れても面白いかもしれませんね。B問題くらいまでは時間をかければ何とかなるでしょう。冬休みは、講習とらずに中数で弱点補強+入試問題にチャレンジも、子供にはいい刺激になるかもしれません。
     中数やってみて気づくことは、浜のテキストはよくできていると。受験の結果だけを求めるのなら、中数をやる必要性はあまり感じません。

  7. 【5101502】 投稿者: 算数大事  (ID:wBACaXebAeI) 投稿日時:2018年 08月 31日 22:19

    そうなんですね。お返事ありがとうございます。
    浜のテキストは良いって、皆さん言われてますものね。
    たしかに、プラスワン問題集と最レのテキストって、そっくりですし。
    専門家から見れば、違うかもしれませんが。
    できることなら、塾のテキストオンリーでいきたいのです。
    最レテキストも、宿題で、一回通してるだけですし。
    ただ、熊野孝哉先生の「算数の戦略学習法」には、最難関受ける子は、ほぼ中数もやってるって、書いてたのが、不安で、どのような形で、取り入れたらいいのか、わからなくて。
    一度、買ってみるのもいいかもしれませんね。

  8. 【5101600】 投稿者: 東京出版  (ID:vTUNKxAg.uw) 投稿日時:2018年 09月 01日 00:38

     みんな中数やっているというのは大げさな気がしますが、思ったよりやっている子は多いです。ただ最難関でも算数得意(65以上)な連中かな。
     中数に取り組むのは、
    1)新傾向の問題に触れておきたい
    2)学力コンテストなどにチャレンジしたい
    という動機でしょうが、どちらにしても、ベーシックな力を浜のテキストで養ってから、ということになるでしょう。また、自力で解説を読んで理解できる「解説読解力」がないと苦しいかな、という気がします。ウェブ解説を見るより、活字の解説を読む方が楽、というタイプの子には向いているかもしれません。ものは試しですから、一度与えてみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す