最終更新:

77
Comment

【4315281】東西トップ校(灘・開成)併願について

投稿者: 現5年生   (ID:sOHWooHW8Ho) 投稿日時:2016年 11月 08日 16:50

こんにちは。
我が家は関東出身ですが父親の仕事の都合で関西に転勤し、男児(5年生)が浜学園でお世話になっています。
平常+灘合+最レ算国+選択社会を受講中です。

関東に自宅を残していることもあり、折角のチャンスを生かそうと関西だけでなく関東進学も視野に入れておりまして、関西:灘、関東:開成を志望しています(筑駒は学区があり受験出来ません)。
また、開成と同じく試験科目で社会のある海陽(特別給費生)の併願も検討しております。

国語は得意な方で偏差値60台後半を下回ることはありませんが、記述が大半の開成対策にと受けている記述力錬成テストは偏差値50台~70台と波がある状況。
灘に特化した浜の授業で開成の対策になるのかも不安材料です。

社会はスケジュール的に受講出来なくなる6年の夏の終わりまでは継続受講するつもりですが、灘向けの授業を全て受講すると手一杯になり、とても社会まで手が回らないのではないかと不安です(今のところは回せています)。
また、社会に時間を取られた挙句、両第一志望校が共倒れという事態だけは避けたいところです。

親しいお友達は皆さん灘が第一志望です。
選択社会を受講なさっている方も数名いらっしゃいますが、関東を受験するにしても併願・お試しという位置づけで、我が家のように灘も開成も第一志望という方はいらっしゃいません。

浜学園で勉強し、灘・開成を志望なさっているorなさっていたお子さんをお持ちの保護者の方、どのような講座を受講し国語・社会はどう勉強したか等、アドバイスを頂けませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【4515041】 投稿者: 参考になります  (ID:brwau5/gASE) 投稿日時:2017年 03月 28日 21:27

    終了組様

    ご丁寧なご説明をお聞き出来、大変嬉しく思います。
    ピーク時への持って行き方、とても大事だと感じました。愚息には相当難しそうですが、頑張ってもらおうと思います。(関西で数回模試や公開を受けましたが、関西国語でも安定しておらず。怖いです!)

    終了組様のおっしゃるように「両校中途半端」は避けなければと思います。
    それを念頭に置いて、少し前倒しくらいに仕上げないと苦しくなりそうですね。

    国語の知識分野は過去問や語彙集を行っていこうと思います。これが彼にとって大変な様です、何か楽しみながら出来る方法も考えてみようと思います。
    (三国志好きなので、故事成語のみは好きなのですが。)

    理科は東西で傾向も大きく異なりそうで、対策が大変そうですね。自分の関心の無い分野に対する知識はほぼ忘れている状態の愚息ですが、頑張らせます。
    今迄、復習を怠っていた己を顧みず、言い訳ばかりしている彼にキレてしまいました。キレるより諭すことが大事ですよね、反省中の母です。

    私からも、東京問題対策についてご教示をお願いしたいと思います。
    例えば、「東海道五十三次の起点地は日本橋」等のイメージでしょうか?
    そこの所在区まで正確に覚えておく必要もあるだろうと思いますが。

    それと、過去問も解かれましたか?(赤本等)いつ頃から・何年分を解かれた等を教えて頂けないでしょうか? 又、受験予定校は全て過去問を解いておくべきでしょうか? 何から何まで質問だらけで恐縮ですが、お時間のある時にご指南頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い申し上げます。
    (関西塾は時間も長く、なかなか自宅での勉強がうまく出来ておりません。色々と悩ましいです。)

  2. 【4522279】 投稿者: 2017終了組  (ID:WVasFIXtLZY) 投稿日時:2017年 04月 03日 13:07

    返答が遅れまして申し訳ございません。

    東京問題についてですが、我が家は関東在住でしたので塾の開成対策の社会教材には東京問題が含まれています。
    これはどの塾でも同様だと思います。

    内容的には東京の地形を含めた地理歴史、具体的には川とその上流のダムについてや五街道についてなど、また鉄道や道路や町づくりについて、現在の23区の特長など、通常の塾テキストには載っておらず、それこそ江戸博士、マニア、ではないと答えられないようなものが多いです。

    東京問題については、今年の入試問題のように出題傾向が変わると対策していても取れない問題が多いです。
    しかし、大事なことは受験生の大半が知っていることは抑えておくことだと思いますので、どちらかの塾のテキストを入手されることが一番近道ではないかと思います。
    (実際に関東在住でも他塾のテキストを入手して対策される方も多いようです)
    私が知る限りでは、大手のS、W塾のどちらの東京対策教材も内容的には近いと思います。


    ただ東京問題については、今年のように数多く出題されることが今後も続くのであれば別ですが、従来学習の地理歴史を元に江戸、東京という範囲と重複する部分をしっかり抑えておけば良いのではないかと思います。

    あまりニッチなものに時間を使っても効率はよくない気がします。


    ただこちらに書き込みながら思い出したことがあるのですが、灘開成両校受験組とひとくくりに言っても、個々にはだいぶ事情が異なりました。

    開成、筑駒本命でこちらの対策は万全で、灘はチャレンジという位置づけのお子さん。

    筑駒学区外で開成には充分な学力に達しているので、算数で灘をトレーニングするうちに受験してみたいとなったお子さん。

    結果も様々ですが、首都圏在住ならば開成の合格圏にはいるということが前提の方が多いように思います。
    真の実力がはっきりするのは秋以降だと思いますが、両校を追うあまりどちらも手薄になってしまうということは危険だと思いますので、まずは算数を灘レベルにということが先立って一番に必要なことなのではないかと思います。

  3. 【4523433】 投稿者: 深海魚予備軍  (ID:q9AYwaz/kUw) 投稿日時:2017年 04月 04日 15:13

    ふうん。そんなに親がカバーしないといけないってこの先大丈夫ですか?

  4. 【4525038】 投稿者: 参考になります  (ID:brwau5/gASE) 投稿日時:2017年 04月 05日 23:31

    2017終了組様

    ご丁寧なご説明有難うございます。ご子息のご入学準備等でお忙しい最中と存じます。そんな中、お時間を頂戴しましたこと 大変感謝しております。

    開成・東京問題についての「従来学習の地理歴史を元に江戸、東京という範囲と重複する部分を押さえる」というアドバイスは非常に参考になりました。
    この辺りは子供よりも親の方が知っている事が多いだろうと思いますので、フォローしようと思います。(夫婦で関東出身です)
    2017終了組様のご指摘のように、東京問題の学習に多くの時間をかけるのはリスクも大きくなりそうに思います。余り肩肘を張らずに進めたいです。現在、関西在住の為 社会は自学をしております。「基本的な抜け」が出ないように気をつけたいです。

    息子は開成が第一志望ですが、現状は「灘コース」中心の学習になっております。まだまだ学力不足の為、現状コースの学習でも大変そうです。
    先ずは算数の底上げを徹底することがマストのようです。国語や理科もまだまだな状態です。何か思い出された事がございましたら、また教えて下さい。
    それと、国語の文章読解対策として「銀本」等をされましたか? 関西の読解は少し関東のそれとは異なるように感じでおります。(息子も)
    何か良い問題集等ご存じでしたら、ご教示願います。(現在は関東大手Yのネットから、国語の応用問題集を購入しております。)

    ご子息の入学式、楽しみですね。素敵なエピソードもお聞かせ願えれば嬉しいです。

  5. 【4649127】 投稿者: 終了組  (ID:V5Iv4qe8gVo) 投稿日時:2017年 07月 22日 16:31

    東京問題への質問が出ていましたね

    開成の先生が産経の記者に
    出題の狙いを答えてますよ

    http://www.sankei.com/life/news/170722/lif1707220002-n1.html

    ご参考まで

  6. 【4836859】 投稿者: 発表  (ID:bovN/JsLMSA) 投稿日時:2018年 01月 15日 12:34

    きょう灘発表ですね

    筑駒、開成までのラストスパート、
    頑張ってください

    http://www.sankei.com/smp/life/news/180102/lif1801020007-s1.html
    筑駒、灘、開成、トリプル受験体験記
    直前期の乗り越え方

  7. 【4837379】 投稿者: ↑  (ID:7Vaq.zxFXUI) 投稿日時:2018年 01月 15日 20:47

    こちらからは学区制限のある筑駒は受験出来ません。
    灘と開成、レベルは下がりましたが海陽特別給費合格がスリートップ。
    洛星の後期併願が日本最難関ですが、そこまで受ける人は少数です。

  8. 【4840628】 投稿者: 参考になります。  (ID:Vo3u2GGPp9w) 投稿日時:2018年 01月 18日 09:42

    色々とご教示を頂いた者です。関西校は何とか良い結果を出すことが出来ました。
    息子も安堵したのか、勉強に身が入っていない数日間です。本人も気を取り直すそうです。最後まで乗り切って欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す