最終更新:

1033
Comment

【4743071】2021年受験組の談話室

投稿者: はま親   (ID:qKAjR//eneg) 投稿日時:2017年 10月 18日 16:42

立て直しさせていただきました。
小4・2月のスタートまで3か月。
理科もはじまりますし、忙しくなりそうですね。
前スレで書き忘れましたが
特訓授業の資格は、無料テストが一番とりやすいです。
公開での判定基準とは異なり
採点も大まかです。受けたその場で、すぐに結果を出す教室もあります。
ご参考までに。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 17 / 130

  1. 【4982193】 投稿者: 転塾さま  (ID:FtctkU2uQ1Q) 投稿日時:2018年 05月 04日 06:40

    塾生保護者ですが、奥深いですね。

  2. 【4982360】 投稿者: でも  (ID:8IRuIQWsXBU) 投稿日時:2018年 05月 04日 10:56

    結果が全て。
    大学も。途中過程なんて誰も評価してくれないよ。
    仕事も、じゃない?
    子供に先生が見向きもしてくれなくても
    私はなんとも思わないけどな。むしろ
    気楽。
    賢い子に力を注ぐでしょう。
    塾はサービス業だから。

  3. 【4982528】 投稿者: 転塾  (ID:auuhma7HD56) 投稿日時:2018年 05月 04日 14:14

    浜の4年生までの通常、公開、最レ、灘合の算数レベルなら、市販の問題集、ネットを見れば十分だと思いました。通塾は5年生からでも十分だったと思います。ちなみにユーチューブ上で、「ふるやまん、算数、中学受験」と検索すれば4年の最レ算数の講義を聞けます。ネットで「みんなの算数オンライン」を検索すれば良問はいっぱいあるし、通塾せずに「エリート問題集 算数」をやれば1、2、3年、低学年の灘合の問題は対応できるし、灘の過去問は「京の夢工房さん」で検索すれば購入できますし、国語は「ふくしま式。。。」をやればそこそこいけますし、中学受験=大手=公開偏差値という発想は子供を苦しめたと思いました。子供の成長スピードを考慮すべきだったと。

  4. 【4982613】 投稿者: 素晴らしい御判断ですね、  (ID:miT7cyT03Z2) 投稿日時:2018年 05月 04日 16:09

    転塾さま、のお子様には浜の方針が合わなかった、ということですね。
    子供も一人一人違いますから、その御判断が賢明だった、ということです。
    それを、浜の方針批判と繋げたら、疑問符もついてきます。
    たまたまご覧になった光景を、浜の全部をしる書き方はいかがかなあと。
    灘合に入られている保護者様のどれだけが、勉強の本質を理解されているか疑問ですし、自分が勉強してきた親なら、勉強方法などはわかりますから、我が子への評価も冷静かつ的確なものに近づきます。
    保護者様が必死に、灘灘、や最難関、最難関、と暗示をかけている御家庭もよく目にします。
    導き方で、いくらでも子供は伸びます。

    大事なのは、塾に行かせてるのに、こんな成績!との思考ではなく、自分達のあり方ふくめ、俯瞰して物事をみることです。

    その冷静さでもって、合う塾あわない塾を見極めないと伸びるものものびません。

    ちなみに、浜からてん塾、浜に転塾してはいる、双方いますが、灘中、甲陽組で新入生のラインなどでは、浜出身と書いたり、転塾してるのに、浜V1.V0などと書くケースが見られるそうです。
    子供たちが、よくわかっているんだなあと、先輩ママに聞いたときに、感じたものです。

  5. 【4982749】 投稿者: ??  (ID:7pKYRtMD8gE) 投稿日時:2018年 05月 04日 19:12

    浜の4年生までの通常、公開、最レ、灘合の算数レベルなら、市販の問題集、ネットを見れば十分だと思いました。通塾は5年生からでも十分だったと思います。ちなみにユーチューブ上で、「ふるやまん、算数、中学受験」と検索すれば4年の最レ算数の講義を聞けます。ネットで「みんなの算数オンライン」を検索すれば良問はいっぱいあるし、通塾せずに「エリート問題集 算数」をやれば1、2、3年、低学年の灘合の問題は対応できるし、灘の過去問は「京の夢工房さん」で検索すれば購入できますし、国語は「ふくしま式。。。」をやればそこそこいけますし、中学受験=大手=公開偏差値という発想は子供を苦しめたと思いました。子供の成長スピードを考慮すべきだったと。
    >>

    浜ですることを浜以外でどうやってするかという説明ですよね。
    経済的問題なんですね。
    信念とか教育方針ではなくて、授業料がしんどいんですね。

    あとあえて言わせてもらいますが、
    学園長の講義形式は灘中の講義形式なんですよ。
    みんな発表するために頑張って勉強する。自己研鑽する世界なので受身の方には確かに馴染みません。
    それを知らずに自分の知識がすべてのように浜学園をどうのこうのというのはさすがに見苦しいと言わざるを得ないです。

  6. 【4982784】 投稿者: ??  (ID:7pKYRtMD8gE) 投稿日時:2018年 05月 04日 19:53

    私が2年半、浜に行って疑問に思った事は、復習テスト、公開、さては灘合の過去問まで、どこからか入手して予め授業に出てるのでは?と。
    >>

    連投失礼。
    本当に灘合にでていましたか?
    もしそうならでそんな発想になってしまったとしたら病的ですよ。
    あの天才たちを否定するのですね。
    一度誰でもいいので生徒の横に座ってみてください。
    どうやって解いているか知ることができますよ。
    私も我が子と比較したりしています。

  7. 【4982865】 投稿者: 創学  (ID:vhMKO2vVrMg) 投稿日時:2018年 05月 04日 21:19

    HPによると毎年灘甲陽合わせて10名程度が創学から合格しているらしいですが、2018最難関合格者は(洛南は重複とせずのべ人数で)16名、ボリュームゾーンは滝•滝2。
    第一志望合格率9割を歌い文句にされてます。

  8. 【4983897】 投稿者: 転塾  (ID:DmPOt1M0nTY) 投稿日時:2018年 05月 05日 21:36

    ??さんへ
    確かに灘合は50人くらいいて、その内、難問を一題、初見4分で手を上げて完答する子が3人ほどいました。その内、ある子が印象的だったのですが、4年の2月頃の灘合で、場合の数、カタラン数、いわゆる完全式です。その概念をスラスラ、学園長の前で述べている子がいました。学園長もビビッてました。灘の大昔の過去問にカタラン数が誘導式で出題されていました。その子は、マジシャンのように天才です。3教科、公開でも常時20傑以内でした。算数は90点を切った事はなかったと思います。でも、そこまでできなくても灘には合格できます。私の息子は5年の3月に漸くカタラン数を理解しました。天才児の約1年遅れです。約1年遅れで数感、例えば、プロ野球の球速表示143kを見て、11×13=143k、素数×素数やな!なって思いつく習性になりました。その天才児だけを相手にした授業に疑問を感じていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す