最終更新:

67
Comment

【4944123】算数の最後の大問を解けるようにするには最レ?

投稿者: 4年2月入塾   (ID:2.0xkkPMQTU) 投稿日時:2018年 03月 27日 13:24

公開を受けるたびに、最後の大問が解けない愚息ですが、親が見ても解けるわけないな。と思います。
本人当たったことのない問題なので。
そこで、お聞きしたいのですが
最レ算数を受講すればだんだんと解けるようになるのでしょうか?(現在資格はありますがまだ様子見をしています)
それとも、入塾後まがないのでこのまま、通常を受け続けたら、スパイラル方式で、Vの範囲まで宿題をしていたら解けるようになるのでしょうか?
どうぞお知恵をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【5128904】 投稿者: 12  (ID:IjCnRdW8qh6) 投稿日時:2018年 09月 28日 00:26

    あの頃は、NがHから分離したり、、本当に激動の時代でした。
    そんな子供時代に中学受験された方が、今は小学生の親御になっているのですから
    、そのお子様たちも、両親に鍛えられると思います

  2. 【5130622】 投稿者: 教えてください  (ID:/W8vNVr9zSA) 投稿日時:2018年 09月 29日 14:57

    中数って有名ですが、灘以外はいらないですか?
    灘以外の最難関でもいるのでしょうか?
    最後の問題をとるためには必要なのか、最後の問題はそもそもとれなくてもいいのか?疑問はそこからですが。

    学コンに載ってる子は別格というのはなぜですか?
    あれは締め切りまででいいから長く考えられるんですよね。
    実力がないと時間をかけたところでできないのでしょうか?
    それとも隙間時間でいつもできてることがすごいのでしょうか?

  3. 【5130753】 投稿者: 中数は  (ID:oeNVR6ezs2.) 投稿日時:2018年 09月 29日 17:12

    志望校がどこかより
    その子の算数のレベルによって
    ためになるか
    害になるか
    が分かれると思います。
    お子さんを教えている算数の講師に、直接聞いてみましょう
    学コンはVクラスで友達同士で解いている事もよくあるし
    女子も結構載っています。
    どこまでを別格かはその人によりますが
    算数の100傑くらいまでなら
    ちょくちょく色んな子が載っててもおかしくないと思います。
    三科四科の百傑は関係ないし、アレをいくら見ても
    難問を落としているのか、易問でミスをしているのか、分からないと思うのですが・・・

  4. 【5130984】 投稿者: 学コン  (ID:ukREhBMTB1E) 投稿日時:2018年 09月 29日 20:52

    学コンができるからと言って、試験で得点力があるとは限りません。試験で安定して得点するためには、やはり正確な処理スピードが肝要でしょう。理想は、夏前までに学コンで思考力を養って、秋以降は入試問題で実践的な勘やスピードを身につけていくことだと思います。時間的に余裕がある春のうちに、学コンで楽しみながら難問を解いていくのがよいかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す