最終更新:

1603
Comment

【5022973】2022年受験組の談話室

投稿者: 2022   (ID:xz4gqN/cCis) 投稿日時:2018年 06月 11日 10:25

見当たらなかったので立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 170 / 201

  1. 【6480460】 投稿者: 子供の学校は  (ID:9jGlIJKj1pQ) 投稿日時:2021年 09月 13日 10:35

    学校にもよりますよね。子供の学校は緊急事態宣言中でなくてもコロナが不安でお休みは欠席扱いになりません。(ワクチン接種関連も同じく)お休みしてる子も一定数います。中学受験率がすごく高い小学校に在籍していますが、みんな何かしらお休みすることはあるようで、休んでずるいとか無視される、とかそんな事は一切無いです。休んでもお互い様なので文句言わないでね‥という雰囲気が暗黙の了解といった感じですね。
    うちの子は登校してますが、学校が好きなだけです。だからといって休んだ子を悪くは言いません‥。
    こればかりは学校の雰囲気でしょうね‥
    ちなみにブロック長がおっしゃっていたので確実ですが関西最難関の中学校はコロナ関連による欠席は不問とする、が回答です。

  2. 【6480471】 投稿者: サクラ  (ID:uKpw9LjJtCE) 投稿日時:2021年 09月 13日 10:42

    学校は理由が付くならバンバン休ませたら良い。
    許せる範囲の最大を狙っています。他の子の目も陰口も全く気にしない。
    学級委員や課外活動の役割や立候補など、もっての外です。
    陰口は大人社会でも良くあること。そこは鈍感力で乗り切る。
    これが我が家の方針です。

    もともと、授業レベルは何のために行ってるのか分からない。
    登校拒否や不登校、朝寝坊したら休む。なんてて子もクラスや学年にたくさんいます。
    だから今は受験を、その先を踏まえて『学校は利用させて頂くだけ』だと思っています。

    友達関係は受験組の中では良好で、登校したら息抜きが出来て楽しいそうです。
    お友達は皆勤の子もいれば、ちょこちょこ休む子、週に何回も早退する子もいます。
    それは目標に向けた『個人スケジュール(戦略)』なので子には全く気にしない様に言っています。*ウチはちょこちょこ休む方の部類です。
    学校休んでいる日でも塾では『目的を同じくしている仲間』なので仲は良い。

    2学期以降、冬から小学校卒業に向けて『思い出作りイベント』がたくさんあるようです。
    暑苦しい先生ほど子供に時間と労力を掛けさせようとします。
    迷惑を感じています。

  3. 【6480582】 投稿者: グリーン  (ID:HzygJODpU/w) 投稿日時:2021年 09月 13日 12:20

    ちょこちょこ休む組…か。
    情けない親が多いもんですね、子どもが親になった時に雨降ったし休みにしよか、今週塾のテストだし学校休みね、なんて孫に言ってたら私なら自分の子育てを猛省します。
    コロナやお受験以前の問題だと思う。
    私立に行って、今日は休みたいとか子どもが言い出しても文句言えませんよ…。

  4. 【6480642】 投稿者: サクラ  (ID:mF6I9hA9WkU) 投稿日時:2021年 09月 13日 13:06

    匿名だから非難があるのを承知で書いてます。

    休ませる事を悩んでいらっしゃるご家庭からすれば、動機つけになるかも知れません。
    小学校は後数ヶ月で終わりです。
    新しい生活で新しい友達が出来ればそれで良いのです。
    子もそう思っているから今頑張っています。

    私は実家に幼馴染みに今でも仲の良い親友がいます。
    小学校〜高校まで一緒にでした。
    他は学生時代以降の友人は中学生以降がほとんどです。

    皆さんは中学高校、それ以降になってでも、小学校時代のお友達クラスのみんな、大勢とそんなに親友ですか?
    中学以降の同窓会に行っても、小学校はどうですか?

    今は
    小学校時代に中学受験に真っ直ぐ一生懸命になった事の方がその後の人生で得るものが多くあって、人生をより豊かにする人間関係が形成される。
    と思っています。


    考えが硬直してる人とは不毛な言い合いになりそうなので、ここまでにします。

  5. 【6480644】 投稿者: s1  (ID:Zi/0NIqmlsk) 投稿日時:2021年 09月 13日 13:06

    中学受験があるから学校休むというご家庭は中学受験をやめた方がいいのではないでしょうか。何のための中学受験か今一度じっくり考えてください。

  6. 【6480737】 投稿者: それは道徳観の押し付け  (ID:Mum68UCdPj2) 投稿日時:2021年 09月 13日 14:05

    親、本人責任の元で休んだら良い。
    子供の倫理、教育上行かせたいんなら行かせたら良い。

    何の為の中学受験か…云々はそのご家庭の考え方。
    卑怯なやり方でも何でも無い。
    受験校自体が『規定日数内なら不問』と休みを認めているんでしょ?

  7. 【6480742】 投稿者: 中学受験  (ID:brGFERIaqaQ) 投稿日時:2021年 09月 13日 14:08

    親としては最難関行って欲しいのはヤマヤマだけどどこに行っても、できる子はできると思うから、学校休んでまでする必要性はなく、小学校の思い出っていうのは、他には変わるものはないと思う。親のエゴに近い、本当に子供が望んでることなのか、、いつもその狭間で落ち込むことがあります。その葛藤の中親は乗り越えて行くのです。

  8. 【6480744】 投稿者: よくあるミスリード  (ID:hJwVDU.n4AU) 投稿日時:2021年 09月 13日 14:11

    受験終了後に気付きますよ。
    それやってると受験が子供にとって人生最大のイベントになってしまいます。親がやることは、いつも通りの生活を維持して緊張と緩和のバランスをとってあげること。時間の使い方を教えること。年末~年明けの合否判定で不合格になると一気に転げ落ちます。学校休んであれだけやったのに不合格。直前期の踏ん張りがききません。精神的ダメージは計り知れないものがあるようです。試験前日に一睡もできない子、極度の緊張状態で泣き出す子もいます。
    先生に学校を休む子ほど中学受験は上手くいかないと聞かされていた。塾は皆勤、学校は長期休暇記録更新。志望校には入れないアルアル。これは本当でした。受験終了後もそのまま不登校だったようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す