最終更新:

1603
Comment

【5022973】2022年受験組の談話室

投稿者: 2022   (ID:xz4gqN/cCis) 投稿日時:2018年 06月 11日 10:25

見当たらなかったので立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 199 / 201

  1. 【6630001】 投稿者: 洛星  (ID:RJHiGkrdzj2) 投稿日時:2022年 01月 21日 16:38

    思ってた以上に授業内容もいい。塾なしでもいい。浪人率50%が気になるけど。

  2. 【6631310】 投稿者: 母数の考え  (ID:8sbRujQ9/YY) 投稿日時:2022年 01月 22日 14:17

    中学受験からの進学率を比較したほうがいいのでは?
    灘東大寺は少ないが、西大和は100名、洛南は体育の子もはいっているのでは?
    洛南がそんなにしたなわけないでしょ?
    高入りの子は入った時点で1年遅れているので、
    東大レベルまでくる子はほとんどいません。
    中入りの子は中2で高校レベルにはいっていっているので、それを差し引いて比較すると偏差値の順になりますよ。
    変な数字に惑わされず、自分の子供にあっている学校
    校風の近い学校がいいのでは?
    洛星は塾なしというが帰りに学校で自習している子がすごく多いので結局は毎日夜遅くまで勉強してこの実績です。
    そりゃそうでしょう、中学受験で灘や東大寺、西大和を落ちた子が後期試験ではったのだからね。

  3. 【6631593】 投稿者: うーん  (ID:SyYUr8XPTts) 投稿日時:2022年 01月 22日 17:06

    西大和と洛南、
    分子の東大京大国公医数はそのままに、
    分母を一貫生数にすれば6~7割にはなりそうですが、
    残念ながら分子にも高校入学生が含まれるのですよ
    それが数人なのか数十人なのか学校側が公表してるわけでもないのに勝手に分母から高入を差し引くのも「変な数字」だと思いますよ

  4. 【6631821】 投稿者: そう思う  (ID:uvz.0Eghj3c) 投稿日時:2022年 01月 22日 19:11

    中高一貫校と高校というように、実情が中入りと高入りの学校が併設されている場合(洛南や西大和など?)には、出口である大学合格実績も明確に分離するべきですね。そうすれば、中学受験生、高校受験生にも参考になる数字になるし公立高校との比較も出来るようになります。
    難関進学校では先取り学習が進みすぎて、以前のように中入りと高入りを高校課程の途中で混ぜることが難しくなっています。全国的に私学では(一部公立でも)中高一貫化が進んでおり、この傾向は変わらないでしょう。

  5. 【6631844】 投稿者: あほらしい  (ID:sUQT6HpodBw) 投稿日時:2022年 01月 22日 19:32

    どうでも良い数字。
    実績が良くても自分に当てはまるわけじゃない。
    どんな環境であろうとも、自分で頑張るだけ。

  6. 【6632054】 投稿者: 最難関  (ID:RJHiGkrdzj2) 投稿日時:2022年 01月 22日 22:08

    最難関から関関同立結構おられますよ。

  7. 【6632245】 投稿者: ほんと  (ID:H9Sa8KwH1KU) 投稿日時:2022年 01月 23日 00:18

    そうですよ。その通り。

  8. 【6632348】 投稿者: 最難関  (ID:brGFERIaqaQ) 投稿日時:2022年 01月 23日 08:07

    上位にいないとね。。本当。本当。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す