最終更新:

9
Comment

【5446720】宿題って出してます?

投稿者: オルパス   (ID:KLDBes18A3w) 投稿日時:2019年 05月 23日 08:58

時間ないときは
テキストコピーして直接書き込んで宿題を終わらせることも多く
宿題毎回出すのが負担です。
そもそも宿題出しても印鑑だけで
コメントないことも多いので全くモチベーション上がらない。
担当講師も毎回コロコロ変わるから
知らない名前の印鑑も多いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5446787】 投稿者: 提出派  (ID:vJjZEf4h61U) 投稿日時:2019年 05月 23日 10:13

    Hクラスの子は殆どの子が出さないらしい。
    Vクラスは出さない子が少しいるが、勿論その子は賢い。
    子供にとって提出は、出して恥ずかしくないレベルの答案を作る練習になりますし、提出が習慣化すると、後々に絶対に回せないくらいに大量の課題が出た時にも妥協せず自力で何とかこなそうとするメンタルがいつの間にか養われていると思う。しかし最後の最後まで親が徹底的に管理する自信があるなら、提出は自由ですし必要ないと思います。
    但し、社会については、ウチの場合は出してて良かった。
    子供が自分で宿題の採点をしてたので、漢字等が間違ってるのに気付かず○にしてたりすると、見逃さずキッチリと訂正してくれていました。時事問題等も毎回手書きで書いてくれたりするので、提出の意義はありました。今でも感謝です。

  2. 【5446827】 投稿者: 出すと  (ID:m5FWCas17Y6) 投稿日時:2019年 05月 23日 10:48

    6年親です
    出すときっちり見て下さいます
    浜はチェックしてくれないとか言いますが、しっかり見て下さいます

  3. 【5446953】 投稿者: なかったなぁ  (ID:nHsClBUK9eM) 投稿日時:2019年 05月 23日 12:56

    宿題を提出しないという発想がありませんでした。やったのに持って行き忘れたという事はありましたが。

    先の方が書かれていましたが、「宿題を出さなくては」という気持ちが働くとイヤイヤながらでも必死に取り組みますし、それが力になっていっているように思います。

    5年生までは、先生の確認は判子だけだったり、コメントがあっても「very good」程度のものばかりでしたが、6年で変わりました。ここをこうするといいよ、とか、この問題ちゃんと理解できている?とか。細部までみてくださっているのが伝わるコメントをよく見かけます。もちろん先生によるんでしょうけど、やっぱり浜の6年は違うなと感じています。

    宿題チェック面で先生にしっかり見ていただきたい時は事務の方から先生に伝えてもらうと、しっかり見てもらえますよ。

  4. 【5447044】 投稿者: 浜がこれだけの実績を出している理由  (ID:aEwZ3ohMzG6) 投稿日時:2019年 05月 23日 14:30

    全勝卒業組の皆が口をそろえて言う。

    浜の放任主義はいわゆるほったらかし、聞く耳持たんとは違う。
    努力して、やって、その結果を持ってくれば、応えよう。

    宿題を出す、「見ました!」ハンコが押してある。
    うん、それでいいと思う。
    ただ、読めない字や乱雑な字、これでは、ダメ、と返される。
    担当講師がコロコロ変わるのが嫌ならば、N学園とか個別にすればよい。

    きちんと書いて、きちんと出せば、それは子供の実になる。

    6年になれば、きちんと出す子には注釈がちゃんと付いてくる。

    ただ、5年まで宿題を出さなかったお子さんが6年生になって急にやる気になるかな?

    5年生までは「宿題をやって出す」が基礎であって、内容に関してはいわゆるどーでもよい事です。

  5. 【5447176】 投稿者: うちは  (ID:4OZW/5eR2oI) 投稿日時:2019年 05月 23日 17:26

    6年Sクラスですが、宿題は半分程度しかしません。
    浜から毎回指導受けていますが、それでもやりません。
    本当に自覚が足りなくて困っています。

  6. 【5447260】 投稿者: 母  (ID:0ZMEd33333s) 投稿日時:2019年 05月 23日 18:40

    子供の校舎にも、社会の浜ノート白紙、毎週白紙…先生も白紙でいいので、提出のみ義務がされているお子さん見えます。

    ベストにも常入っていますし、最難関の偏差値もクリアしているので、私は人それぞれ学校の提出物ではないので、結果出せれば、内容が身についている…という意味で、構わないのではないでしょうか?

    うちもですが、浜ノート仕上げることがストレスになっては本末転倒ですしね。臨機応変に。

  7. 【5448190】 投稿者: 卒業組  (ID:aEwZ3ohMzG6) 投稿日時:2019年 05月 24日 13:12

    半分やって、それ以上が負担になるようだったら、
    それはそれでええと思いますけど、ある程度の結果を出さないと困りますわね。

    お子さん、Sクラスですよね?
    西宮教室だとS1~S4(S5)までありますけど、今この時期にS4だとしたら、
    ほぼ間違いなくVには行けない。この状況で宿題やらない、はアリだと思う。
    クラス固定になってしまうけど。
    ただ、S1クラスからV2へ上がりたい、ってならこの時期多少無理しても宿題は8~9割完成させたほうがよい。
    この時期に宿題が「出来ない・やらない」のであれば、9月からの「よーいドン」でこける可能性大。
    (卒業組でノートまっさらでした、でも最難関っていう子は、夏期講習あたりからのノートがまっさらになっているだけで、勉強の取捨選択が出来てた子でしょう)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す