最終更新:

17
Comment

【6239805】Hamaxの室長や先生

投稿者: はま   (ID:5VtVnHwEIXs) 投稿日時:2021年 03月 02日 19:34

Hamaxとweb授業(国、算、最レ)を受講している小学低学年の親です。Hamaxの対応に疑問を感じており、皆さんのご意見を伺いたいです。

Hamaxでオンライン授業を受けていますが、ある時、担当講師のすぐ近くに別の大声で話す講師(話し方も体育会系のような)や他の講師、生徒など複数の声で担当講師の声がほとんど聞こえない事があり、何か対策がないか教室に恐る恐る連絡をしたところ、
室長は「席を変えたりこちらも対応しますが、ヘッドホンを付け下さい」と苛立って言われました。
(受講者がヘッドホンを付けても教室の音が静かになるはずもなく…)

入室面談時の室長は、講師の変更や授業内容の相談など何でも言って下さいと凄く感じよく言って下さり、私もその音声の件で電話をかけた時はより丁寧な口調や感謝の言葉を遣うよう配慮をしていました。

担当講師の方も、他の先生の声やネット接続の原因等で聞きにくい時に「聞こえなかったのでもう一度お願いします」と子供が伝えると、毎回イラッとし口調が強くなります。

他にも「今日はこの後に授業があるから(もうお終い)」とぶっきらぼうに話されたり、(算数で)時間がない時はサッと解説をするのみで問題を解かず「わからないならもう一度次回に質問してもいいし、お父さんかお母さんに聞いて」と言われました。

子供は一生懸命に授業を聞き、問題も解いていますが
、おっとりした性格なので先生と相性が良くないと感じています。(現在の講師は高学年の国語を教えている方だと思います)

しかし、講師変更の依頼をしたら室長にまた何か言われるのかと思うと、なかなか言い出せずにおります。

1点目の質問は、皆さんは個人授業で室長や講師がこのような事が続く場合、どのように対処されるでしょうか?他の塾に変えるのもありでしょうか?

2点目の質問は、Hamaxでは国語が得意な先生が算数を教える事は当然なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6242126】 投稿者: はま  (ID:TpOTq3vJ0is) 投稿日時:2021年 03月 04日 13:07

    基本様
    個別授業は先生との相性が大きいと感じていますが、習い事だけでなく塾も同じように考えて良いのですね。参考になります。

    低学年から様
    ご回答をありがとうございます。
    テレビ番組の見る時間を減らしたり配慮はしていますが、画面を見続けて視力低下になるのは不安です。

    小さいうちにしか出来ない事はたくさんありますね。
    コロナの影響でやめた習い事がいくつかありますが、今も続いている習い事の練習時間は毎日1時間かかり、 2月からweb授業も始まりましたのでHamaxの授業回数を少なくしようとしたら今回のような対応になり、室長からは授業回数を少なくしない方が良いのではと何度か言われました。

    勉強と習い事や遊びのどちらも経験させたいと考えていますが、塾に通うと時間がかなり割かれてしまいますし、小さいうちから通わせる必要はないかもしれませんね。

    低学年様、
    実際にHamaxを利用されたご経験談、参考になります。
    高学歴の先生と書かれていらっしゃいますが、お教室に希望を申し出られたのでしょうか。途中で他の先生に変えられましたか?きっと良い室長や先生に出逢われていたのではないかと思います。

    学歴が上のランクの先生に習えたら良いですが、指導が上手であるのとは別に感じております。特に小さな子供は難しく、その指導経験がなかったりお子様がいらっしゃらない先生だと子供の考え方、心理や特徴を知らないので苛立ってしまいます。今の先生は真面目で優秀な方だと思いますが、その点についてはどうかと…
    室長の対応や先生を判断する目からも、他の良い先生に変えてもらうのは難しいかもしれません。

  2. 【6242267】 投稿者: 低学年  (ID:obrTccdpmHE) 投稿日時:2021年 03月 04日 14:28

    誤解をさせるような内容で申し訳ありません。
    うちはハマックスではございませんで、全く関係ありません先生です。ハマックスも考えたのですが上記のような理由で、友人のつてを頼って京大卒の子どものいらっしゃる先生を紹介いただいたのです。子育てをされている方としてない方ではやはり子供への対処は違いますよね。学歴だけでなくそのこともポイントが高かったのです(それ以上のポイントもあるのですが、友人のつてですので、ここではこれ以上詳しいことは書くことはできません。すみません。)。その先生に低学年からオンラインでご指導いただき、浜に入塾したのは四年からになります。Vクラスで入塾、灘合もすぐに参加資格をいただきましたが、先生に飛び級的な内容もできるような基礎を低学年でしていただいていたからだと思っています。とても足腰の強い学力といいましょうか、素人には難しいきちんとした基礎を築くことができました。この辺を学歴と申し上げました。誤解させるような内容で申し訳ありません。低学年では遊び、習い物もさせたかったので、通わずに週2回の家での勉強が主なのは楽でした。通うと一日潰れてしまいますから。その分、遊んだりも習い物もできたので良かったですよ。
    このような形もあるということの例です。色々な点をクリアする先生との出会いをお祈りいたします。紛らわしい書き方で失礼いたしました。

  3. 【6242503】 投稿者: 低学年から  (ID:eU0TpG7.q/Y) 投稿日時:2021年 03月 04日 17:40

    余計なおせっかい。
    浜学園のwebを受講しながら何でハマックスに通うのかな?
    教える人が異なれば教え方(解法)も違う。
    分からない事があれば、電話やweb難問解説などもあるでしょ。

    解法が異なれば、戸惑うのはこども。
    通わせれば賢くなるという親の錯覚で、無駄も多い。

    お子さんの理解度が不足しているなら、保護者がwebを見て同じように教えるほうが10倍の効果があると思う。より効率的な解法があれば、子供が理解できるように教える事。子供は素直だから、理解出来ればすぐ頭に入ります。でも低学年からそんなことすること無し。

    4年生、または5年生からの浜学園のカリキュラムで目標に届かなければ、家庭の努力不足です。灘や甲陽クラスはwebだけでは、難しいかも。リアルが大事。その基礎は、低学年までの家庭教育です。我が家は6年生からの通塾です。

  4. 【6242644】 投稿者: はま  (ID:iShjqIUBmBQ) 投稿日時:2021年 03月 04日 19:14

    低学年様
    いくつか読み違いをして申し訳ありませんでした。
    お知り合いのご紹介でいらっしゃったのですね。
    私も習い事や遊びもさせたいと考えていますので、まずは基礎学力をしっかり固める事を念頭に置き、塾の利用や学習時間等を考え直そうと思いました。
    アドバイスをいただき大変ありがとうございました。

  5. 【6242778】 投稿者: はま  (ID:iShjqIUBmBQ) 投稿日時:2021年 03月 04日 20:48

    低学年から様
    再びの書き込みをありがとうございます。
    書かれている事と私の考えがいくつも異なり長くなりますので、補足や説明のお答えは最低限にいたします。

    どちらかの利用か、併用するならどちらかの授業時間を少なくしようと前から考えておりました。今は室長と意見が異なっています。

    4年からweb、6年生から通塾されたのですね。
    実際に浜の2つを併用や他の学習サイトの先生を見比べて先生方の違いがやっとわかってきましたが、
    低学年から様は早くからこういう事を見抜かれていたようですから、ご自身が最難関校を卒業されたり、先生の違いを見抜くプロの目をもたれたお母様なのでしょう。

    家庭で親が全ての指導が出来たら理想ですが難しい事もあります。この点も我が家と考えや状況が違います。

  6. 【6243064】 投稿者: 教えてください  (ID:xApr5CZwYuI) 投稿日時:2021年 03月 05日 00:16

    4,5年はウェブ、6年だけ通塾で灘、甲陽のどちらかに進学とのこと。低学年の家庭での取り組みもその後のフォローも私ではできないかもしれませんが、よろしければ低学年にされていたことを教えていただけませんか?低学年の内にすること??私自身普通に塾に行かせることくらいしか思いつきません。おまけにうちもHamaxを併用してしまっています。低学年から様の意見を目にし、色々考えてしまいました。6年だけの通塾というのもとても惹かれます。審美眼がないと無理かもしれませんが、、、よろしければご意見お願いします。

  7. 【6244134】 投稿者: 低学年から  (ID:eU0TpG7.q/Y) 投稿日時:2021年 03月 05日 18:58

    意見するほどの事ははありません。
    全ては子供が頑張った結果で、現在もまだ頑張っています。
    私たちは、共働きの3流大学短大卒です。

    子のお稽古や習い事は
    バレエ(4歳から4年末まで)
    ピアノ(4歳から5年末まで)
    英語(1年から5年末まで)
    水泳(2年生1か月だけ)
    そろばん(2年から4年末まで)
    こどもチャレンジ(保育園から小学4年夏まで)
    ミュージカル(4年から5年末まで)
    4年9月からweb、6年通塾

    全て身になりました。
    途中で投げ出したものも一つもありません。
    通塾してだんだんと整理し、6年生は受験発表会の本番。
    本当は地域でNo.1の所だけでしたが、結果は2校受験。

    4年生くらいまでは、本気で抱きしめてあげる事。
    子供から呼ばれたら、則返事をして、何の用事だか確認すること。
    何を持っても子供が一番優先で、聞いてるよって態度が大事。
    子供の前では、スマホやPCを極力見ない事。
    上手に出来たことは、褒めて褒めて喜ぶこと。
    悪いことを報告出来たら、上手に出来たこと以上に褒めて喜ぶこと。
    そのあとに、しっかり教育をすること。
    チャレンジさせること、しないで失敗するより、して失敗したほうが良いこと。
    チャレンジして成功したら10倍成長すること。
    先生から稽古していただいたことは家庭で復習をすること。
    その結果、成果が出れば成功した理由を身をもって理解出来る事。
    努力をしたから結果が出る因果関係を教える事。
    成功したのは、あなたが努力した結果だってことを理解させること。
    自分が子供の頃言われたら嫌だなってことは口にしない事。(やれなんて言われたら絶対にしない性格でした)
    自分が子供の頃にそう言われたらしたかもな!?ってことを想像してアドバイスする事。
    親も子も好きな事は遮られてもしたいって事は同じ。
    どうしたら夢を持って動けるのか想像すること。

    ピアノやweb最初の頃は、何度言っても同じ間違いをしたりで感情的になったこともあります。ある時に、子供から先生の言っている事と違う!クレームです。中途半端な事をしたな・・・・。それからは分からないことは全て自分で質問させ、webは難問解消のようなものがありますが、回答が無いものはリクエストしたり電話で本人にかけさせました。通塾しても同じです。分からないことは、必ず質問してくること。なので、塾の掛け持ちって無駄だと思います。異なる教科なら問題ありませんが、同じ解法でも色んな解法があるので、子供にとっては効果ありません。

    もっともっとたくさんあるんだけど、大事なのは愛してるよってこと。
    勉強が出来なくても何でも、中学卒業したら働いて自立して良いよと言い続けています。勉強が嫌、学校が嫌なら自己責任で生きていけるよって。

    こういう事って、実践中はわからない。
    私もこれが良かったのか!?後になって、子供と話して分かる事。
    子供も個性があるし、それぞれ。
    自分の子供に一番良いと思う接し方を、目一杯してあげる事だと思います。
    子供の成長って12年が一番変化があります。大事に育ててほしい。
    結果がどうであれ、そこまでの愛情が本当に大事だと感じます。
    私は勉強の仕方を知らなかったですが、子供は勉強って楽しいっていいます。知らないことが理解できるようになる。努力した結果がすぐに出てくるって。
    結論は人生、何でも楽しむことだなって。

  8. 【6244207】 投稿者: 通りすがり  (ID:obrTccdpmHE) 投稿日時:2021年 03月 05日 19:55

    灘、甲陽についてお書きになっているので、地域No.1ということは灘ですよね?灘合格についてでよいでしょうか?他のスレでは灘は一つの問題に色々な解法をあえてできる方が良いようなコメントもあったのですが、その点はどう思われますか?
    灘、甲陽でこれで本当は間に合うとしても、地頭がないうちの子は無理な気がしますw。まあ無理して押し込んでもだめだとは思うので、本当に子供が楽しめるのが一番ですね。

    Hamaxも含め個別は先生に当たり外れがあるようですよ。やはり地道に家庭教師や個別は探した方がよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す