最終更新:

2
Comment

【7017147】新興進学校と名門進学校

投稿者: 悩みに悩んで   (ID:PD4alAFL.5c) 投稿日時:2022年 11月 27日 17:42

新興進学校では、勉強の進度や深度がかなりハードなんでしょうか。
進学校の大学受験に対する取組の特徴について教えていただけないでしょうか。
(学校HPだけでは、今ひとつ具体的な学生生活がイメージできません)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7018889】 投稿者: 伝統校です。  (ID:GsQbLFTyiJE) 投稿日時:2022年 11月 29日 14:06

    最低でも偏差値帯や学校名が分かれば、知りたい情報を提供してくださる方がいるかも知れませんが…
    『新興進学校』と言うだけでは、西大和ですら新興進学校と言う括りになります。

    何年生のお子さんで希望校、志望校をお探しかも分かりませんが、HPで得られる情報は元々ほんの一部てです。
    それに『新興進学校』と言われる所こそ、学校広報に広告代理店が入って、立派なホームページやパンフレットを作ってもらい、学校説明会や相談会のマネージメントをしてもらっています。
    中には授業カリキュラムしかり、文化祭や体育祭、海外研修や修学旅行もマネージメントしてもらってる学校もあるそうです。
    全ては『進学校、人気校に成るべく』ですが、つまりは『その学校、教員には積み重ねたノウハウや実績が無い。』となります。
    けど、外部に広報される情報は、『面倒見の良い先生達、素晴らしい学校』という事ばかり。

    コロナ禍もそろそろ開けて、積極的に志望校の行事に参加出来るようになりました。
    実際に志望校に行って、教員の方に疑問をぶつけるのが一番いい方法です。
    私は教室に掲げてある生徒の掲示物を見るのが好きでした。
    それが一番その学校の生徒レベルが分かるからです。

    私が学校訪問で知りたかったのは、『その学校の平均的なお子さんのレベル』や『真ん中以下のお子さんの実態』でした。
    いくら先進的な授業カリキュラムを推し進めるにも『真ん中のお子さんが付いてこれないレベルの授業は不可能』です。

    どこの学校でもそうですが、トップ層は学校のレベル、進度とは掛け離れた所で勉強し、塾が基準の進捗でやっているのが実情です。

  2. 【7024445】 投稿者: やはり伝統校  (ID:otscLnaTP7Q) 投稿日時:2022年 12月 04日 17:56

    「伝統校vs新興校」中学受験でどっちを選ぶのが正解?
    https://dot.asahi.com/dot/2022092700013.html?page=1

    なんのために私学を受験をするのかと考えると、伝統校になるかもしれませんね。もちろん通学時間も考慮する基準にはなると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す