インターエデュPICKUP
34 コメント 最終更新:

【悲報】浜学園入試1日目午前の関西大学第一中学に応援の先生が来ない

【7607008】
スレッド作成者: 子供の心を傷つけないで欲しい (ID:YllBVu2hkuk)
2025年 01月 19日 16:06

昨日2025年1月18日は関西の受験開始日でしたが、関大第一中学には浜学園の応援の先生は誰1人として来てませんでした。
いないなら前日特訓の時に「浜学園の先生は黄色の上着を着ているから探して必ず声を掛けて」なんて言わないで欲しい。
子供に期待させておいて失望させないで欲しい。
1番大事な日なのに。
他塾の先生は開門前からたくさんいたのに。
受験生の人数も事前に把握してるはずなのに。
1人も来てないってどういう事?

たくさんの浜の塾生が先生を探して右往左往してた。
涙を浮かべていた子もいた。
保護者も動揺していた。
浜学園は学校によっては応援の先生が来ない塾のようです。
きっと期待値と偏差値が高い学校の応援はさぞかし盛大であった事でしょう。
さすが浜学園です。
感服しました。

【7609921】 投稿者: ふふん   (ID:5E9w22U0OeQ)
投稿日時:2025年 01月 23日 18:48

近畿大学付属は来ないですね。確かに。
レベル低いから

【7610998】 投稿者: 去年組   (ID:8jyAcK85RcU)
投稿日時:2025年 01月 25日 13:57

別に応援いらんやん。去年の甲陽はウォーリーを探せレベルのステルス応援やったで。気づいてへんだけちゃうの?洛南もほぼステルスや。試験当日までたどり着けるように指導してくれた事に感謝するべきちゃうかー。

【7611478】 投稿者: 過去   (ID:EKM9dYTz/mA)
投稿日時:2025年 01月 26日 08:52

過去
浜の応援はどこよりも派手でクレーム多かったから
かと思います。

【7611899】 投稿者: ちゃうやろwww   (ID:W.B8V/ejZG.)
投稿日時:2025年 01月 26日 23:42

働き方改革とかそっちとちゃうんか?
無報酬で応援とかどうでもええやろ。
先生何連勤させるねんw
知らんけど。

【7611943】 投稿者: 中のひと   (ID:v.oo8nim1tM)
投稿日時:2025年 01月 27日 00:36

講師はなによりも生徒の為を考えています。
働き方改革とかは労働組合や上層部が言っていることです。
連勤などは生徒の合否を考えると何もかんがえていません。

【7612113】 投稿者: こわい   (ID:yotrCs.KqQA)
投稿日時:2025年 01月 27日 10:12

まあ、浜の肩を持つわけじゃないけど、
もやもやする気持ちはわかる、
でもわざわざこんな掲示板で長々と文句を言うなんて、
浜も大変だなと思いました。(笑)

あの応援は、実は親の気持ちにもこたえる行為でもあったのねと

【7612536】 投稿者: 関大系列は   (ID:G4Nt1Gz.ejM)
投稿日時:2025年 01月 27日 22:26

確かに今年は応援自粛があったようです。
こちら浜ではなく他塾ですが、関大系列のほか同志社系列、確か立命館?も先生方は応援に駆けつけられないと塾よりお手紙をいただいてますので確かな情報です。
それならば浜側からきちんと説明があれば良かったですね。

【7612739】 投稿者: 確かに   (ID:c7dewKThn66)
投稿日時:2025年 01月 28日 08:52

心無いですね。
浜もここへの一部の発言も。

前日特訓で「行くから探せ」まで言っておいて、当日すっぽかすとかあり得ないです。

親の立場からすると、
これまでいくらつぎ込んできたと思ってるんだ。
受験当日の一番肝心な時に子供を動揺させるなんてあり得ない!
と思いますね。

でも、一番腹が立つのは子供に適当な事を言って傷つけて恐らく未だに放置なこと。
約束をしたなら、相手が子供でも守るのが当然です。
応援自粛を知らなかったから仕方ないでは済まされません。
せめて当日朝電話かけてくるぐらいはできたはずです。
受験者数多くて無理ならメールでもLINEでも。
最悪後日でも一言謝罪すべきです。
受験結果が良くても悪くてもスッキリしないですよね。

前日に自粛を知らずに軽々しく約束する時点で、塾としての機能果たせてないです。
ボランティアではなくて、お金もらって働いてるって意識低いですね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー