最終更新:

57
Comment

【1604526】全勝と全敗

投稿者: 何がちがうの   (ID:iU/L38uECpU) 投稿日時:2010年 02月 05日 23:36

<<注>>
<<合格、不合格の話なので傷つきそうな方は読まないようにお願いします>>

何校受けても全勝の子もいれば、全滅してしまう子もいます。
その違いは何なのでしょうか?
単純にできる、できない、とは別な部分で何か原因があるような気がして仕方ありません。

例えば、全勝ならば、
・模試では集中できないのに、本番では異常なほどの集中力が出た
・受験コンサルタントの勧めに従って受験プランを立てた
・実力以下のところだけを受けた

全敗ならば、
・極度にプレッシャーに弱く、実力がまったく発揮できなかった
・適正校に的を絞っていたが、適正レベルを把握しきれなかった
・最初の学校に合格できず、精神的に追い込まれてしまった

というようなことがあるのではないかと思います。
全敗の方は、思い出したくもないかもしれませんので、基本的には全勝の方に書いていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2031707】 投稿者: うちも全勝  (ID:f3AYYMUA0g6) 投稿日時:2011年 02月 22日 09:32

    53~58くらいの学校ですが、全勝してます。模試から判断するに適正校と言われるところから受験し、4日目はチャレンジ校でした。合格続きなので、波にのって合格できた感じです。6年はじめ40しかなかった偏差値なので、最後の1日目まで伸び続けないとね!というのが合言葉でしたから、前日まで「解けない~」なんていって勉強してました。
    合格できたのは、最後まで努力しつづけたことにつきます。あとは、苦手科目の克服に努め(算数)(平均より-10点までに抑えようくらいです)、得意科目(社会)を伸ばしたこと(どこも9割以上とれてたとのこと)。

    全勝して初めての受験はとてもいいものでしたが、どこにしようか悩み、もともと本命だったチャレンジ校へはいかず、(本人いわく)死ぬほど過去問を解いて、「最低でもここだけは合格したい」と思い続けた中学に進学します。(チャレンジ校に行きたかったんでないの~そっちのほうがいいのではないの~と若干心乱され、いまだにこのサイトをみてしまってます)


    1年間本人にいいつづけてたことは、全勝しなくてもいい、1校だけ合格すればいい。あなたは一人なんだから。と。(←うちは偏差値がすごく低い子供でしたのでどこも合格できないかと初合格もらうまでヒヤヒヤしてました)

  2. 【2031861】 投稿者: 偏差値通り  (ID:Xq0r/UnXQ46) 投稿日時:2011年 02月 22日 11:17

    全勝ではありませんが、偏差値通りの結果でしたよ。

    つまりちょっと無理かな?と思った学校は何回受けてもダメでした。

    それ以外、実力相当校からそれ以下の学校は受ければ受かって

    面白いくらいでした。

    最上位にいるお子さんは、どの学校も自分より上がないわけですから

    どこ受けても受かってしまう、あっけない、そんな感じなのでしょう。

  3. 【2032574】 投稿者: 4勝2敗  (ID:NRZKusMH24k) 投稿日時:2011年 02月 22日 21:02

    四谷大塚の先生が、「大体、4回分の合不合の平均点くらいの学校に落ち着きますよ。」とおっしゃった通りでした。

    うちは、4回で平均が62

    1月校63合格 お試し
    1月校58合格 お試し
    2月校72不合格 本命(志望校別テストでは、殆ど合格点、志望校別担当講師もに期待しているよといわれ、過去問も全て、合格点でしたが・・・。だめでした。)
    2月校63合格
    2月校63不合格
    (←前日の試験会場で、仲良しに会って、その親子と試験後にランチしたら、子供の気が緩み、うちの受験は終わりました。この日が親の本命でした。ちなみにそのお子さんは、御三家、早慶ともに合格していました。とても複雑な気分です↓)
    2月校55合格


    親の本命校も、過去問も合格点を遥かに超えていました。本当に、無念です。でも、うちの子は、本番に弱い子だったので、4回の合不合、YT組み分けテストで、それが分かっていたのに、親が調整してあげられなかったのが、一番の敗因です。子供は、全力をつくしていたし、常に上を目指していました。親の責任です。かわいそうなことをしました。

  4. 【2036388】 投稿者: 第一志望校合格者に共通すること(Sの入試報告会にて)  (ID:VJtP3h3ahrE) 投稿日時:2011年 02月 25日 16:30

    うちは女子です。
    四谷80%偏差値が60以上の学校を第一志望で合格しました。
    他二校受けたましたが、全勝です。

    第一志望校の第一回は残念でしたが、第二回に再チャレンジし合格
    しました。
    合格不合格の判定はずっと45%でした。

    勝因は、
    ・1月に過去問をやり込んだ
      →子供は入試前日まで伸びます
    ・1月最後の数日間は理科社会の暗記を徹底的にやった。
      →暗記の細かい数字の部分等、案外あやふやだったりします
    ・併願は安全校
    ・親が併願校でも大満足という余裕の姿勢でいること
    ・最後は本人の執念

    お子様の第一志望校に受験回数が複数ある場合は、是非全部の回を
    受験した方がいいと思います。
    お友達には一回しか受けず(または一回しかチャンスが無い為)、
    残念で第二、第三志望に行かれた方が結構いました。
    その点、うちは後悔のないように最初から全部の回を受験するつも
    りでした。

    去年春のSの入試報告会の中で、ある先生が
    第一志望を勝ち取ったお子さんに共通することは、

    ・四科に不得意科目がないこと
    ・あきらめない、最後までねばる子
    ・素直、謙虚、感謝のできる子

    と言っていたのが印象的でした。
    うちは素直さだけが今一つでしたが、合格できました(笑)。

  5. 【2039227】 投稿者: 5校受験  (ID:JtTfIwxbW6s) 投稿日時:2011年 02月 28日 00:49

    6年男子終了組です。

    うちは1月埼玉の安全校を除き、R4 -1~+2の5校受験し、全勝でした。
    (埼玉、千葉、神奈川の最難関、都内御三家など受験です。)

    初めての中学受験を終了して思ったことは、思った以上に算数が左右することでした。

    Nの模試は国語と算数の標準偏差(偏差値10違うときの点数差)が
    同じ程度ですが、実際の試験では合格者と受験者平均を比べると
    最低でも1.5倍、大きい学校では3倍も算数の方が大きくなっています。

    また、N模試では問題数が多く、ケアレスミスも多かったですが、本番の大問は
    多くても6問で、ミスもすくなかったようです(過去問の結果ですが)。

    模試ではいろいろな難易度の問題があるため、ある偏差値レベルの子供の
    できを左右するのは1問か2問ですが、本番ではその偏差値レベルにあわせた出題が
    なされるため、点差も開きやすいです。

    うちの場合、国語と社会が苦手で、ひどいときは算数と国語の偏差値の差が30近く
    あることもありましたが、国語の難問が出題される学校に合格をいただきました。

    模試と本番とは違うことを実感させられたのは、過去問をやり始めてからです。
    R4に対して足りなかった学校も合格最低点の1.2~1.3倍は得点でき、
    非常に違和感がありました。これは過去問との相性ではないです。全く違う
    傾向の学校に関してすべてそうでした。

    子供は最後の1ヶ月でも大きく伸びるといった感想を良く聞きますが、
    私の感想としては約3年間やってきた子供が急に伸びるのではなく、
    模試ではかれない部分が見えてきただけのような気がします。

    うちの子は夏前に成績がさがり、もともとの第一志望校は諦めました。
    そのときの子供のショックは非常に大きいものでした。)
    もし、模試と過去問の違いを知っていれば諦めなくてよかったかもしれません。

    うちの子のように第一志望を再考する際はこのようなことをぜひ考慮してほしいと
    思います。

    あくまで、うちの子の場合と私の個人的な感想で、全く逆の子もいると思いますが、
    何かの参考になればと思います。

  6. 【4867111】 投稿者: タオイエ  (ID:AEu7XHUB/7M) 投稿日時:2018年 02月 05日 13:49

    うちは母子そろってビビりなので、塾の先生にしつこいくらいに何度も相談し、お試し校で合格の自信をつけさせてから適性校、難関校、と順を追って受験。結果全勝しました。四校受けたのてすが、合格を勝ち取る度に調子に乗りすぎではないかと思われる程に精神的余裕を出してきた我が子。勉強は多分みんな同じ位に頑張っていたと思いますが、塾で同じクラスだった子は初戦に躓いてからというもの、精神的に追い詰められて行ったらしく、彼の成績では到底不合格など有り得ない学校にも落ちてしまっていました。母親である私は、とことんゲン担ぎに勤しみ、少しでも良いことがあれば「今日はこんな事が有ったよ!受かる前兆だね!」と声を掛け、入試の休み時間に食べるお菓子も全て大安吉日に買いに行くなど(もちろんよい日に買ったお菓子だから合格するよ、と声掛け。)、息子の笑顔が増えるように努力しました。ゲン担ぎなど一切信じない主人からは呆れられましたが(笑)。

  7. 【4945821】 投稿者: 次鋒レオパルドン  (ID:UzjEFVq8HQU) 投稿日時:2018年 03月 29日 00:13

    なんか全勝の報告ばっかりが並んでますね。
    しかし全敗こそが教訓になるんじゃないですか。
    うちの子の周囲にも全敗は何人かいました。話を聞いていると、親の見栄が原因かと。

    関西ですが、、、、
    ・甲陽学院にチャレンジ受験。模試でC判定がやっと。受かる可能性がなくもない。
    ・もちろん勉強は3科目のみ(その結果社会は全然ダメ)
    ・甲陽の2日間の受験で体力を消耗し、甲陽に負けた勢いで、、、
     西大和×
     洛南or東大寺×
    (甲陽に絞った勉強しかしていないので、ほかの最難関は厳しい)
     六甲B、洛星(後)高槻(後) 白陵(後)すべて×
     清風南海(前)は2日目午前なので受けられない
     (甲陽学院の合格が厳しい状態ではこのレベルでは保険にはならない)
    ・高いプライドから帝塚山、金蘭千里、明星などで保険をかけず
    (これが一番の問題)

    という生徒が多多いました。

  8. 【5732497】 投稿者: 全勝  (ID:aPAKVEcUhaE) 投稿日時:2020年 02月 04日 17:09

    SO平均55
    受験校S41(1月)S50、S53、S55、S60 と全勝しました。

    初戦勝利で気持ちが上がったようです。
    試験前日は10時間睡眠をとらせました。
    当日、いつも以上の集中力で解けたそうです。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す