最終更新:

57
Comment

【1604526】全勝と全敗

投稿者: 何がちがうの   (ID:iU/L38uECpU) 投稿日時:2010年 02月 05日 23:36

<<注>>
<<合格、不合格の話なので傷つきそうな方は読まないようにお願いします>>

何校受けても全勝の子もいれば、全滅してしまう子もいます。
その違いは何なのでしょうか?
単純にできる、できない、とは別な部分で何か原因があるような気がして仕方ありません。

例えば、全勝ならば、
・模試では集中できないのに、本番では異常なほどの集中力が出た
・受験コンサルタントの勧めに従って受験プランを立てた
・実力以下のところだけを受けた

全敗ならば、
・極度にプレッシャーに弱く、実力がまったく発揮できなかった
・適正校に的を絞っていたが、適正レベルを把握しきれなかった
・最初の学校に合格できず、精神的に追い込まれてしまった

というようなことがあるのではないかと思います。
全敗の方は、思い出したくもないかもしれませんので、基本的には全勝の方に書いていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1607069】 投稿者: 御託宣  (ID:xjsOlCPtykk) 投稿日時:2010年 02月 07日 21:25

    塾の先生のお眼鏡はすごいものです。小さめの塾だったからだと思いますが、かなり読んでいらしたようです。

    10月頃の個人面談の時、「このコース(某志望校別特訓)から本当にこの学校に合格するのは、O人くらいだと思います。後の方は最終的には志望校を変更していただくことになると思います。」と仰って、本当にその通りの結果になりました。(なので、コース変更の人もいましたが、それも含めてほとんどの人が第一志望に受かりました。)他の学校についても、長年のカンなのでしょうか、ときどきポロっとこぼす一言が、とても重みがあったなあと、後になって思います。

  2. 【1607222】 投稿者: 経験ママ  (ID:QMhfYt0xNMY) 投稿日時:2010年 02月 07日 23:50

    このスレは充実してますね!しっかりした併願対策は勝利をもたらします。
    うちは受験する学校は1月校を含め、全て行くつもりの学校を選びました。ですので万一2月校がダメでも精神的にはゆとりがありました。そして受験する学校の進学順位をキチンと決めておりました。どの学校が受かっても落ちても順位はぶれないよう、息子と決めておきました(学校見学や文化祭等で息子の意思を事前に確認してあるということです)。1月校は同じ学校を二回受験しました。最初は慣れることに重点をおき、二回目はレベルアップ(東大選抜)の意味で、です。偏差値的には余裕がありましたが、万一の場合は三回目、四回目のチャンスがありますし、同じ学校なら過去問対策も大変楽でした。二回とも合格をいただき、気が緩んだところで1月後半の難関校を受け、油断からか補欠合格…100%の合格は有り得ないことを本人が自覚、本命校の過去問を見直しました。2月1日本命校合格、2日校、3日校合格しました。2月3日校までがダメだった場合は4日校は○○、5日校は△△と決めてありました。息子にも「あなたの受験は5日まで続くと思いなさい」と言ってありましたので、3日までモチベーションを維持出来ました。落ちた時のシュミレーションを子供としておくと、気が緩むことはありません。一番考えたくないことですが、現実は落ちる人数の方がはるかに多いので、一番大切なことだと思います。本命校は、日能研のデータから学校偏差値+3以上のお子様で不合格者はいないのは確認しておりましたので「御三家レベルの偏差値があれば確実に合格出来る。御三家レベルの子はここを受験しない(併願出来ない)。御三家レベルの偏差値を取りなさい」とアドバイスしました。R4はあくまで80%合格であって、100%は保証してません。本命校の偏差値より+3〜5以上あると精神的余裕がうまれます(油断とは違います)。塾の先生からは御三家レベルの学校を勧められましたが、息子はガンとしてぶれませんでした。これが途中で変更したら、過去問対策も十分でない状態でダメだったと思います。
    受験を成功させるためには、志望校選択時の情報収集と子供の意思、しっかりした過去問対策と併願校対策が大切かと思います。

  3. 【1607233】 投稿者: 経験ママ  (ID:QMhfYt0xNMY) 投稿日時:2010年 02月 08日 00:06

    追加ですみません!
    過去問の相性は非常に大切です。うちは受験校の過去問は息子に確認させ、相性の良い学校を選びました(もちろん学校の雰囲気や教育理念等も大切です)。ビビっとくる学校だからといって、過去問の相性が悪いのなら止めるか、相性があうように努力するしかありません(非常に難しいですが)。ですので、同じ受験日でどちらを受けるか悩んだ場合は過去問の相性で決めたほうがよろしいと思います(合格する確率も高いですし)。試験問題は学校からのラブレターです。入学後にわかりますが、例えば複雑な立体図形を出す学校なら授業でもそれをやらせます。苦手なお子様なら入学後に苦労します(桜蔭は数学重視の学校だから数学が苦手なお子様は止めたほうがよろしいように)。ですので、偏差値に重点を置くと失敗します。
    追加でした。

  4. 【1608241】 投稿者: ジョニ  (ID:l4uHvA3UeIw) 投稿日時:2010年 02月 08日 19:11

    次男は、今年、中学校受験を終え、9回受け全勝、うち3校は特待生合格でした。最終的には御三家の一つに進学することができました。

    長男は、第一志望校に補欠となるも電話は鳴らず、悔しい結果となりました。

    何が違ったか。 本番のプレッシャーをいかに早く消化出来るか、と言う点では無いかと思います。

    長男の答案は、普段なら絶対に間違わないポカミスがいくつかありました。
    この一つでも合っていれば志望校に合格したのです。

    だから次男には、次の事を何度も言いました。

    試験開始の時に、周りのみんなか゛始めたのをみてから一息はいて始めなさい。 試験は徒競走じゃ無いからね、

    実力以上を出さなくていい。 力みは敵。 力を抜いて集中してね。

    ご参考になれば。

  5. 【1608558】 投稿者: クレッシェンド  (ID:R22uRim7aaQ) 投稿日時:2010年 02月 08日 22:25

    経験ママさんの言われていた「試験問題は学校からのラブレター」。

    多塾ですが、同じ事を先生は激励会でおっしゃっていました。

    「この問題を解ける子に我が校に来て欲しい・・・と言う思いが、入試問題には詰まっている。学校からの本物のラブレターに出会えるんだから、楽しみにして望もうではないか」

    と言われたことを思い出しました。

    なかなか、そう考えるのは難しいかもしれませんが、やるだけやったんだから、後は、リラックスして入試を楽しんで来い・・・と

    とても心に響いた言葉でした。

  6. 【1608856】 投稿者: 何がちがうの  (ID:Tp9JifdkhS.) 投稿日時:2010年 02月 09日 02:10

    スレ主です。

    もしかすると荒れてしまうかと心配していましたが、非常に参考になる意見が多く、ありがたく思います。
    全勝する必要はないのだとは思います。でも、全勝できるような併願パターンを組み立ておくのは重要で、それは親にしかできないことではないかと思っています。
    その意味で、皆さんの意見はとても有益です。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  7. 【1610033】 投稿者: まずまず?  (ID:Lw/nskvFoaQ) 投稿日時:2010年 02月 09日 18:26

    子供の平均偏差値はY51でした。
    でも、Y50、52、55、57の4校に合格できました。
    不合格はY61(無謀?)だけでしたのでまずまずの結果です。


    1月でY50に合格できたのは大きかったですね。合不合の偏差値の上下動が激しく、実力が読めない中、最初の学校に合格できて自信になりました。
    1時間半以上かかりますが、通学も可能でしたので、「これで公立は行かなくて済む~」ってずいぶん楽になりました。(公立の評判が悪い神奈川在住です)
    我が家は、とにかくいろんなパターンを考え、沢山出願しました。受験料30万越えです(苦笑)。ダブル、トリプル当たり前~って感じです。
    あとは、やっぱり過去問対策!塾での過去問対策(個別式)に加え、プロ家庭教師を最後の半年お願いしました。効果抜群でした。

  8. 【1610117】 投稿者: 拙宅ではこう考えました  (ID:HXllRsiM0D6) 投稿日時:2010年 02月 09日 19:21

    模試で50~80%がコンスタントに取れている、同程度の難易度の適正校をふたつ受ければ、
    どちらかに合格する可能性は非常に高くなる、と。
    なので自己偏差値から-5とか-10の学校は、4日以降に受けざるを得なくなった場合のみを
    考慮し、無用な出費を避けるために3日以降に出願可能な学校の願書のみを準備して臨みました。
    場馴れのための1校を含め、Yの結果80偏差値で65程度を3校+70超の計4校に出願・受験
    しましたが、結果は適正校ひとつを落としての3勝1敗。第一志望校に通ってます。
    かなり楽天的な選択ですが、塾の言いなりにはなりたくなかったので。
    結果オーライではありましたが・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す