最終更新:

81
Comment

【303477】ズバリ難関校合格の勝因は?

投稿者: 知りたがり   (ID:MvlP7NFQzO6) 投稿日時:2006年 02月 20日 11:23

ズバリお聞きします。何が良かったと思いますか?


知人のお母さんは「受験勉強を5年から始めたのが息切れしなくて良かった」とおっしゃっていて、なるほどなあと思いました。
そのお子さんは読書好きで、歴史は漫画から、公民は家庭での会話から、学んでいたようでした。そのような環境を用意していることが素晴らしいなあと思いました。


塾や友達との出会いも大きいでしょうが、ご家庭での一工夫も、賢い子供を育てる力になっているはずです。


そのヒントをいただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【303522】 投稿者: 単純なこと  (ID:mxTUiYS/fT6) 投稿日時:2006年 02月 20日 12:13

    知りたがり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ズバリお聞きします。何が良かったと思いますか?


    家庭の中で子供とたくさん話をすること。
    新聞を読みながら、TVを見ながら・・。
    こうしていると反抗期もあまりひどくないように
    感じています。


    あとはいずれ通塾が始まるでしょうから、入ったら
    その塾を信じて右往左往しないこと。
    できる子はどこにいてもできます。
    親子共、過剰な情報に振り回されず、地道に勉強させる
    ことが大切だと思います。

  2. 【303672】 投稿者: えま  (ID:DBDvHDxwJpA) 投稿日時:2006年 02月 20日 14:55

    一部の天才的な頭脳をもったお子さんは別として、その他のボーダー付近の子供であれば
    人にはあまり言わないけれどもある種異常なくらい血のにじむような勉強をして合格を勝ち取ります。


    てっとりばやいコツがあるとか、のんびりさせてやることがかえっていい、といったことは
    ありません。
    合格してしまえば何事も良い思い出に変わってしまって忘れがちですが、冷静に考えてみると12歳のあの時期にあのような生活をさせていたのは長い目でみて果たして本当によかったのだろうか、と思うこともあります。


    そのくらい勉強する必要があります。

  3. 【303886】 投稿者: 。。。  (ID:.Rfb8PUaN42) 投稿日時:2006年 02月 20日 18:46

    集中力でしょうか。一回で理解し聞いてすぐ覚える。あと良く寝てました。

  4. 【303972】 投稿者: 努力に勝るものなし  (ID:2khqVxZUIgA) 投稿日時:2006年 02月 20日 19:56

    うちは、大変に努力しました。
    何が勝因かと聞かれたら「死ぬほど勉強した」としか答えられません。
    確かに小さいときから集中力はありましたが、どうしてもこの学校に入りたいから今は
    テレビも漫画も我慢して頑張るという事ができたのは精神的に大人だったのかも。
    先日、もう一度同じ受験生活を送れと言われたら出来るか聞いてみましたら、出来るそうです。
    あまり苦痛では無かったそうで驚きました。

  5. 【304003】 投稿者: 努力と精神力かなぁ  (ID:PVIwUdE3Nns) 投稿日時:2006年 02月 20日 20:36

    努力に勝るものなし さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちは、大変に努力しました。


    うちも同様です。


    > 何が勝因かと聞かれたら「死ぬほど勉強した」としか答えられません。


    きっとどの子も同じだとは思うのですが、その勉強をこなす精神力ですね。
    「我慢して頑張る」 まさにこれですね。
    家族の協力(TVをみないとか、進み具合をチェックするとか)は当り前ですが、
    すさまじい量の勉強をこなすのは、本人ですからねぇ。


    あとは、努力が効率よく成果に結びつくように、方向を制御してあげることでしょうか。

  6. 【304481】 投稿者: てめりん  (ID:y1Et8ZDEzA2) 投稿日時:2006年 02月 21日 08:51

    人それぞれなんですね。
    我が家は集中型。
    塾では集中してよくやっていると塾の先生に言われましたが、家ではこちらが心配でおかしくなりそうなぐらい、ほとんど勉強していませんでした。
    塾の宿題は最低限やっていましたが、効率よくといえば聞こえはいいのですが長くてもものの何十分かで仕上げてしまい、あとはいかにゲームしたり、漫画読んだり、友達と遊ぶ時間を捻出するかという感じでした。
    結局難関校に合格する子はそういうタイプの子ばかりなんだろうなと思っていましたので、むしろ「努力型」の方が栄冠を勝ち取られたと聞いて逆に驚いています。

  7. 【304658】 投稿者: ぼんやり派  (ID:U9YPOMuRqZE) 投稿日時:2006年 02月 21日 10:54

    てめりん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 人それぞれなんですね。
    > 我が家は集中型。

    うちはぼんやり型ですねぇ。なんにもしてない聞いてないように見えましたが、なぜか勉強はよくできました。塾の先生も「よくわかりません。なにかつかみ所がありません。でも成績はいいから、人の話も一応聞いてるんでしょうね。」って感じ。

    入学してみると確かにそういうお子さんは多く友達はほとんどそういうタイプです。類は友を呼ぶのでしょうね。でも、普通っぽいお子さんで、頑張って入学されたタイプの型が意外に多いと我が子は驚いていましたので、努力型の方も結構いらっしゃるようですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す