最終更新:

35
Comment

【4773858】中学受験に真剣に向き合わなった子が、高校受験では変わるか?

投稿者: キリギリス   (ID:pLSVitfcteE) 投稿日時:2017年 11月 14日 16:26

小学6年男児を持つ母です。
4年春より、進学塾に通塾しておりますが、入塾〜今に至るまで本人に真剣味は無く、N50 今だに遊びに行く始末。過去問も思わしくなく、進んでおりません。
上の娘が、N65に進学しており、私立の良さは認識しております。
クラスの半分近くが、私立受験をする事と姉の事もあり、本人は私立中を希望はしてますが、幼さ故に行動が伴わなく、親は毎日ヤキモキ、疲労困憊です。
経験者の皆様にご相談なのですが…
①あと2ヶ月半やり切らせ、不合格を経験させ高校受験へ向ける。 ②今後の為にきっぱりと退散。
③勉強嫌いで、内甲書も危ういタイプは中堅以下の面倒見の良い私立に進学した方が得策
④高校受験では、受験一体ムードで改心し、逆に頑張る事も出来た。

本来なら、家庭で話し合い決断すべき事柄です。 申し訳ありませんが、ご教示していただけますと助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4775977】 投稿者: そんなこと  (ID:3xe9yYeUEoI) 投稿日時:2017年 11月 16日 09:24

    スレ主さんも、ご子息のことを考えておられるのですから、、、


    上の子が中学受験で成功していると、下の子にも良い環境をと、受験を考えるご家庭は多いですよね。

    そもそも、お姉様が受験したということは、中学受験を視野に入れたご家庭ということですし。

    過度に兄弟で、出来を比べているわけではないですから、普通のよくあることだと思います。

    ここまできたら、本人に上記選択肢を伝えて、こちらを選んだらこの先はこれを頑張る必要がある、こちらを選んだら、、、ということをお話してみたらいかがでしょうか?


    今は中学受験に向けた勉強を回避したいという子供らしい考えでしょうけれど、回避したところで、公立中学に進学したらまた違った大変さはあるわけですよね。

    大学付属に入るのも、悪くない選択肢だと思います。それなら今頑張る方が良いとご子息は考えるのではないでしょうか。

  2. 【4776004】 投稿者: 私も③  (ID:Xtv74kM/9W.) 投稿日時:2017年 11月 16日 09:52

    息子さんですものね。
    なんだかんだ言っても、男は妻子を食わせて一人前と思ってしまうので、
    男子の親は責任を感じて育ててしまいがちです。

    うちは上が男で下が娘です。
    上が出来れば万々歳。下の子には違う生き方があると思えもします。
    でも、スレ主さんの所は逆ですから、悩んで当たり前でしょう。

    ご近所に良い付属はありますか?
    私は下の子はN50程の大学付属に入れたいですが、近所にありません。
    上の子と同じ力があれば、同じ塾で受験させたいけど可哀想かなと。
    中学受験が下の子の幸せにつながる確信も持てず、回避を考えています。

    近所の公立中は非常に良い学区でもあり、落ち着いてもいます。
    ただ、それだけに内申は大変です。
    上の子は実際に公立中を見学しました。
    内申に苦しめられて不本意な進学をした近所のお兄ちゃんの話も聞き、中学受験を選びました。
    スレ主さんの息子さんは、公立中や内申制度のことを解っていますか?
    知らないから、今は楽しそうなお友達に引きずられてしまいのだと思います。

    お子様と良くお話されるしかないかと。
    少しぐらい体を動かす程度や、ストレス発散程度ならいいのですが、
    やるべきことはしてほしいですよね。

  3. 【4776387】 投稿者: 幼い男の子  (ID:GOGwZ2CINWc) 投稿日時:2017年 11月 16日 17:02

    エデュでは、字面通りの意味と、別の意味の2通りの用法があって、スレ主がそこを明示されないと、適切でないアドバイスを受けるおそれありです。子供っぼいだけの子なら大学附属でいいとしても、そうでなければ面倒見の実績があるところにされたほうがよろしいかと

  4. 【4785584】 投稿者: そうですねえ  (ID:/H.BWwMRfSo) 投稿日時:2017年 11月 24日 22:38

    我が家は中受を始めるのが遅く、秋の模試ではN50でしたが、その後の追い上げでN56の中学に入りました。
    結論ですが、とにかくやり抜いてよかったです。

    理由ですが、やはり中高一貫って、普通の公立と比較すると大学受験に有利なシステムだということ。
    今は中学3年なりますが、高校受験がないというのは、本人にとっても、親にとっても楽そのものです。
    多くのことに興味を持ち始める中学時代に勉強以外のテーマを極める時間が持てるのも、中高一貫校のいいところです。

    N56の中学なんて、エデュからすれば大したことないかもしれませんが、周囲は勉強に対して真剣そのものの生徒に囲まれています。
    学校側も、グレる心配のない生徒を相手にしていますから、一般の中学教諭が苦労するような生徒指導をしなくてすみ、しっかり勉強を見てくれます。

    たとえN50であっても、高校受験の偏差値50と中学受験のN50やY50はレベルが違います。
    身が入らなくてN50だとしたら、これから伸びるポテンシャルがあるのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す