最終更新:

41
Comment

【5085914】開成中合格したけど〇〇中不合格

投稿者: お願いします   (ID:5rjEXBG.a7E) 投稿日時:2018年 08月 15日 21:43

開成中に合格したけど〇〇中に不合格でしたという体験談をお願いします。筑駒、灘中でもかまいません。これから開成中を受ける生徒の励みになります。
よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5086937】 投稿者: 同感  (ID:j1MXQF2h6D6) 投稿日時:2018年 08月 17日 01:51

    筑駒と開成の差は、その近辺の成績にいれば実感しますよ。
    合格への難しさが全く違います。

    筑駒○灘×、もしくは筑駒×灘○、はあると思う。
    関西遠征組限定ですが。

    この両校は同じ最難関でも求める力が微妙に違う。
    だからこの両校に合格する子がその学年のトップ集団であることは間違いない。

    灘○筑駒○なら開成はほぼ確実に○なはず。
    ただ当日体調が悪かったりということはどうしてもあるので多少×はでるものだが。

    渋幕×開成○、聖光×開成○についてはもはや珍しくもなんともない。
    三校のボーダーだと問題との相性で決まる。
    この組み合わせは問題傾向が違うから、特に上記のことは起きやすい。

    灘、筑駒、開成、合格で三冠というようだが、
    おそらくこの場合は渋幕や聖光受けていても合格しているだろうから、開成を三冠にいれるのはメジャーでわかりやすいからでは?

  2. 【5086963】 投稿者: はて  (ID:oGYlNt4HAow) 投稿日時:2018年 08月 17日 06:26

    開成は400人近く合格者を出しますからね。
    灘は250人くらい、筑駒は130人くらいです。
    だから、ある一定レベルに達している子にとって、開成は合格しやすいといえるのではないでしょうか。
    中には、灘以外の1月校を落として一発奮起して開成に合格という子もいるかもしれませんが、そういう子は入学してから苦労しないのかな。

  3. 【5086979】 投稿者: 三冠反対  (ID:lfvyyin0d6k) 投稿日時:2018年 08月 17日 07:18

    今は「三冠」などといって、特に早稲アカN Nが煽ったりもし、関東勢にとって灘合格が勲章になるようですが、昔の灘受験は、関西に親戚がいるような人しかしてませんでした。
    灘は小学校の担任の先生に頼んで用意する報告書もあるし、一月に移動し二泊するのはなにかと疲労や感染症も心配、関西の子たちの主戦場にひやかし割り込むのも…。
    どうなんでしょうね。
    あまり最上位層を三冠を目指させる風に煽らない方がいいと思うんですよね。
    灘×で調子を崩して関東受験で崩れたり、
    逆に、灘のみ◯で人生が変わってしまったり、という子を知ってます。ほんと、うまくいっても一瞬の勲章にしかならないし、無駄に危険。
    もう三冠なんていい方はやめるか、そういう肩書きが欲しい人のために、渋幕(特待)、開成、筑駒、で三冠にすれば?実感では、渋幕特待は灘より大変ですよ。
    それで無理なく実力を証明できていいのではと思います。

  4. 【5087052】 投稿者: 三冠  (ID:.drnDh40oNE) 投稿日時:2018年 08月 17日 09:33

    三冠は最上位層の勲章であり、ギリギリの生徒は受けません。関東にとって、灘受験は最難関の直前模試です。仮に失敗しても通う為の受験ではないし、その後の渋幕で合格すれば気持ち的にも復活出来ます。
    関西からも、受験を終えた後に、かなりの人数で開成受験をしています。彼らにとって、西の灘、東の開成は、日本のトップ校という認識なのです。
    このレベルに到達していない生徒には無縁の別世界だと言う事です。

  5. 【5087063】 投稿者: 開成失敗  (ID:G2jlQ6nGTlo) 投稿日時:2018年 08月 17日 09:40

    灘も渋幕も合格したが、開成の算数にやられて失敗した子は2人知っています。

  6. 【5087119】 投稿者: 確かに  (ID:wDje.W9iThA) 投稿日時:2018年 08月 17日 10:57

    まさに灘のみ◯→都内公立中学校という方を知っています。
    だからといって、それで全てが決まるわけではないと思いますが、お子様の気持ちを考えると…

  7. 【5087135】 投稿者: 参考  (ID:Up83a9VXdbo) 投稿日時:2018年 08月 17日 11:17

    開成スレにある、これなんかどうでしょう?
    -----------------------------
    【3794928】開成不合格者の進路推測

    投稿者: 予防線 (ID:xQRV4jpiK1Q) 投稿日時:15年 07月 15日 09:19

    縁起でもない、と言われるかもしれませんが、併願作戦を考えるためにも、開成不合格者がどのような学校に進んでいるか大胆に推測してみたいと思います。

    2015年:受験者1171名、合格者395名 → 不合格者776名
    繰上合格:50名(市進学院推定) → 残り726名

                              四谷80偏差値  東大合格者数
    ①聖光・栄光:2/2・4の募集定員の50%   200名    66-70    119
    ②早稲田・海城:2/3の募集定員の70%   170名    66-67     84
    ③渋幕:男子入学者の50%         110名    68-69    56(女子含む)
    ④渋渋:2/2・5の募集定員の30%      30名     65-66    33(女子含む)
    ⑤浅野:男子入学者の25%         66名     64      40
    ⑥筑附:男子入学者の10%         10名     68      17(女子含む)
    ⑦芝:2/4の募集定員の15%        20名     64      14
    ⑧攻玉社・本郷:2/2・5・6の募集定員の20% 50名    61-62     30
    ⑨巣鴨:2/2の募集定員の20%       25名     57      21
    ⑩城北:2/4の募集定員の30%       10名     59      8
    ⑪栄東・開智:男子入学者の10%      35名    57-63     19(女子含む)

    単なる数あわせですが、当たらずとも遠からずという視点で推測してみました。いかがでしょう?
    また、許容しうる進学先としては何番目ぐらいまででしょうか?

  8. 【5087185】 投稿者: 子供やその周辺  (ID:oCbd2Ua0wG.) 投稿日時:2018年 08月 17日 12:13

    子供やその周辺を見ていて、「この子は本当にできるなぁ」と思った子はほぼ全勝しています。
    似たような学校群に合格していてもレベルが抜けている感じです。
    おそらく、何校受けても常に合格者上位に入っているので揺るがないのでしょう。

    「かなりできるなぁ」と思ったぐらいの子だと、A校は〇でB校は×とか、その逆とかいろいろありました。
    それがボーダーということなのだと思います。
    試験には相性がある、とよく言いますが、相性に左右されているようでは、本当の学力があるとは言えないのでしょう。

    前者の子たちの場合は、どこの中学校に行ってもそのまま揺るぎません。
    あまり勉強していない子でも、大学受験には十分に間に合って、東大レベルの学校には楽々と入っている感じでした。
    塾の使い方も様々ですし、おそらく、高認で大学受験しても東大は楽勝でしょう。

    ボーダーの子たちは、やはりその後山あり谷ありです。グンと伸びた子もいますが、それは多いとは言えないように思います。あくまでもチャンスがあるというだけで。
    そういう子の場合は、塾がかなり重要な意味を持ちますね。中学から塾に行って頑張った子は何とかなった印象です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す