最終更新:

20
Comment

【1890386】お金をかければなんとかなりますか?

投稿者: かすみ草   (ID:hILUme6FPEw) 投稿日時:2010年 10月 20日 10:17

地元公立中に進学予定の小6の子どもがおります。親としては、ゆくゆくは地元公立上位校に進学してくれれば、と願っています。

これから先、どうなっていくかはもちろん「本人次第」であることは重々承知です。いくら親がおぜん立てして叱咤激励しても本人がやる気にならなければ、どうにもならないということもわかっております。
それを踏まえた上での愚問なのですが、よろしかったらアドバイスをいただければと思いスレを立てました。

学校の勉強は嫌いではないし成績も悪くはないが、いまひとつ真剣さや競争心に欠けるので、とんでもない点をもらってくることもある。塾は先生や友達が面白いから大好きと喜んで通っている。

勉強を自分から進んでやろうというほど勤勉でもマジメでもない、宿題が終わったらテレビやマンガが気になってしようがない。
暇さえあれば遊びたいと思っている。

要は「自覚もなければスイッチも入っていない状態」というところでしょうか。

中学受験をするわけではないので小学生の間はこれでもよしとしなければいけないのかと、親の私としては相当なジレンマを感じつつも、様子見の状態だったのですが、さすがに中学入学を目前にいろいろと考え込んでしまうことも多くなりました。

完全に自学ができるほど能力や目標が高いわけでも精神年齢が高いわけでもない子の場合、いい方は悪いですが「お金をかければなんとかなる」ものなのでしょうか?

もちろん、最終的には本人の問題だとは思います。ですが、学力、モチベーションアップのためにできるだけのことをしたいと考え、個別指導や家庭教師を(我が家には本来、身分不相応なくらいの贅沢ではありますが)視野に入れています。
いろんなご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1890459】 投稿者: そうかなあ  (ID:KZsoS4MYaW6) 投稿日時:2010年 10月 20日 11:05

    何とかしたい、という本人の自覚がいちばん必要と思います。
    かけたお金に自覚が比例するでしょうか?
    トップ校を目指させようと小学校高学年からずっと塾へ通わせても
    結局「親がうるさいから塾へ行く、親の希望が志望校」
    から抜け出せなかった子どもが残念組に多い気がします。
    塾でも本人がその気になって中3から入ってきた子があっという間に一番なんてよくある話です。

    自覚を促すためのお金をかける必要は感じます。
    (学校へ行くだけでは自覚は生まれないかもしれませんから)

  2. 【1890476】 投稿者: そんなものでしょう  (ID:rin1VCKVIgo) 投稿日時:2010年 10月 20日 11:22

    中受するわけでもない子が、宿題以外の勉強をすすんでする訳がないですよね。だって理由がないですから。

    中受しないのに、公立上位高校に入れたいと力が入っているお母さんにもびっくりです。

    普通の子を上位高に入れたいと思うのは、普通の子に中受させ、さらに難関校にと力の入っているお母さん方と同じですね。
    お母さんがいくらそう思っても、子供ががんばらなければ無理です。
    どうすれば子供ががんばる気になるかは、お母さん次第のところですが。
    間違っても「勉強しなさい」と言い続けることではありません。

    中受する子でも優秀な子は最低限のことをさっさと終わらせて楽しんでいますよ。
    つまり地頭の違いはありますから、勉強時間で成績は測れません。

    常識的に考えると、子供は両親どちらかと同じくらいの地頭になると思われます。
    親ができなかったことを子供にはさせたい、と思うのは子供には関係のないことですからやめてあげてくださいね。

  3. 【1890481】 投稿者: なりません  (ID:SuJas3Rntsg) 投稿日時:2010年 10月 20日 11:28

    やる気の無い子にお金をかけて家庭教師や個別をつけても意味がありません。
    やる気の無い時期に必要なのは、親の根気強い取り組みです。
    授業の受け方、ノートの取り方、勉強の仕方、問題集の選び方や取り組み方を教えてあげましょう。
    小学生なら日課として毎日漢字や計算をすることから初めます。
    子供の様子をよく見ながら最終的に自分でできるようになるまで根気強く見守ることです。
    お金ではなくむしろ親の時間をかけてあげて下さい。

  4. 【1890483】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:GPE0EG.OhGI) 投稿日時:2010年 10月 20日 11:30

    >中受しないのに、公立上位高校に入れたいと力が入っているお母さんにもびっくりです。

    よく意味がわからないので教えてください。

    首都圏では違うのでしょうが、それ以外の地域では
    中受せずに地元公立中→地元上位高校にというのは
    ごく当たり前の図式です。

  5. 【1890503】 投稿者: そんなものでしょう  (ID:SLcK5JzyBi.) 投稿日時:2010年 10月 20日 11:50

    まだ小6なのに、という意味です。
    今から中学の勉強をする訳でもないんですから、何をそんなにがんばらせる必要があるかな、と思いまして。

    親が根気出しても子供に根気出ますかね?

    今はそうじゃないと思うなぁ。もっと大切なことわからないですかね?

  6. 【1890511】 投稿者: なるほど  (ID:811th81iwfM) 投稿日時:2010年 10月 20日 11:56

    ということは、皆さんドブに何万円ものお金を捨てて来られたんですね。経験者のお言葉、大変説得力が有ります。

    やる気のある子には全く関係のない話ですから、世の中の大半の親達がいかに無駄金を使っているかがよくわかりますね。
    こんなご時世ですから、使えるご家庭はもっともっと浪費していただければと思います。

  7. 【1890554】 投稿者: そうかなあ  (ID:KZsoS4MYaW6) 投稿日時:2010年 10月 20日 12:38

    「なるほど」さん、桁が違います。何万円もではなく下手すれば何百万円です。

    お金は世間を廻るからドブに捨ててもいいんでしょうけどね。
    元気いっぱいの勉強には自覚のない子どもたちを変に長時間拘束してるのがもったいない。
    もっとさせるべき事があるんじゃないかって思うこともあります。

    個人的にはやる気のない子に個別や家庭教師は無駄と思います。
    なぜなら、自分がどの立場にいるのか理解できるようにならないから。
    競争のある集団で、自分の立ち位置とプライドのギャップを知るのがよいかと。
    封もきらず山積みの添削問題が、自律できない己を知る事につながったりもありますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す