最終更新:

25
Comment

【1932627】公立か私立か

投稿者: どちらに   (ID:Chfb7PUtWig) 投稿日時:2010年 11月 25日 21:44

「大学受験するなら私立の高校へ」
「公立は予備校の費用がかかるから結局同じ」
等々、定説なのでしょうか?
実際、身近でも上の子は公立だけど下は私立へ、というご家庭がちらほらといらっしゃいます。
家の子供は今のところ塾に通っていますので、勉強はそれなりにやっていますが、高校に入って塾に行かなくなったら果たしてどうなる事やら…

経済的な不安は大きいのですが、家の子供にはいわゆる面倒見のいい私立の方がいいのかな、と思い始めました。
ただ、本人は公立が第一志望だ、と言ってます。
下手に志望校の変更は勧めないほうがいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1949840】 投稿者: 合格体験記  (ID:L4mDai5V6YE) 投稿日時:2010年 12月 12日 20:35

    35日で奇跡の逆転合格を果たす高校受験勉強法3ステップラーニング
    http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=18503

  2. 【1970404】 投稿者: 高校  (ID:F3nP0DTHMy2) 投稿日時:2011年 01月 05日 23:49

    私立か公立かではなく、本人にあっている学校に行くのが一番だと思います
    合わない学校に行くとストレスをためるだけですし高校生活を棒に振ると思います。

  3. 【2261345】 投稿者: まさに  (ID:b78WVAXpdQ6) 投稿日時:2011年 09月 09日 03:07

    両方経験しました。
    第一子 公立トップ校。
    第二子 そのトップ校の補完的私立高(中受で言う中堅上位校に、高校から入学。)

    どちらへの進学も 大変でしたが
    校風だけは それぞれの子供の性格に合っていました。

    私は両方国立理系に進ませたいと内心願っておりましたが、(上の子はそうなり‥)

    下の子は 中高一貫校の
    進みの速い数2について行かれず、以降 文系を自覚。(できれば悟らせたくなかったのですが)
    最後に首都圏国立文系へ自ら志望を変えました。

    でも、これでも奇跡、僥倖です。
    公立高も私立高も 本当によくご尽力下さった賜物です。

    嵐のような忙しい高校時代、PTAでは辛い局面にも何度か遭遇したものの、
    1年後には心痛も消え。

    幼児期に教育にほとんど手を掛けてあげられなかった私にとって、
    高校受験頃が1番、子供たちと共に苦労した記憶が残ります。

  4. 【2299387】 投稿者: ご縁のある方で  (ID:vfQ1BpI.Mn.) 投稿日時:2011年 10月 18日 14:29

    私立にいって、面倒見がよくても現役で大学にいけるとは限りません。結局浪人して予備校に行った時に授業料がもったいなかったなぁと思わなければ私立でもいいと思います。

    私は公立トップ校出身で現役で大学にいきましたが、現役にこだわったので志望校のランクを落として地元の公立大学にしました。男だったら一浪覚悟で旧帝を受けたと思います。私の高校は成績上位であればやっぱり国公立という雰囲気がありました。有名私立大学のほうが就職に有利だったかもしれませんが、とにかく国公立でないと行かないと自分でも思ったので私立は受けず、志望校1校だけ受験しました。今思えばそこまで国公立にこだわらずともと思いますが、学校の雰囲気的にそうなってしまったのです。そういうこともあるので、「学校の雰囲気」は結構重要だと思います。

    子供は早生まれなので浪人でもいいし、私が自分の高校生活が充実して楽しかったので母校の公立に行かせました。

    「面倒見がよい」のは親からみたら安心だと思うのですが、そうやって塾や学校にいつまでも面倒見てもらってたら、大学や社会人になったら自分で計画実行できるのかなぁと疑問に思ってしまうのです。高校生にもなれば将来をみすえて自分で計画努力する必要があると思うのと、そうでないなら辛い勉強ものりきっていけないような気がします。学校にチェックしてもらって面倒見てもらいながら大学に合格しても、その後の勉強はだれもチェックもサポートもしてくれないし、大学生で塾はありえないので、小さい時から塾と学校ががっちり管理してきた子は野原に放り出されたがごとくどうしたらいいのかわからなくならないのかなぁと、自分には経験がないので疑問に思ってしまいます。

  5. 【2402225】 投稿者: 本人次第ですが  (ID:G7TRVyd5SCc) 投稿日時:2012年 01月 28日 13:49

    上の子(娘)公立、下の子(息子)私立予定です。

    大学進学のことを考えると、公立はあてにならないという印象です。
    娘の地域トップ校でさえ、塾通いは大前提、そして学校は文武両道を建前に部活を奨励するので、
    高3まで部活中心にやると、おのずと大学受験は厳しいものとなります。
    もちろん、自分に厳しく、きちんとやれる人はどこに居ても結果を出せますが、
    うちの娘のように周りに流されやすく、おっくうなことには腰が重いタイプは
    大変です。

    それを教訓に下の息子は私立大付属校にしました。
    中学時代は地元の高校受験用の塾がよりどりみどり、非常に通塾しやすい環境ですが、
    高校になると、これだ、という塾があまりないのも不安要因です。

    息子は塾で尻をたたかれてなんぼのタイプなので、いい塾に通えていればまあなんとかなりますが、
    それを探すことを考える前に、最低でも一流私大には行ける付属校に行かせることにしました。

    娘の高校があまり何もしてくれない印象で腹立たしかった時は、
    「まあ高校以上は義務教育じゃないもんなぁ~。」という心境になりました。

    なんとなく息子さんにはうち同様、面倒見の良い私立の方が向いているように思いますが、
    参考になれば幸いです。

  6. 【2403456】 投稿者: 経験者  (ID:515YsRvnth6) 投稿日時:2012年 01月 29日 12:31

    悩みますよね。
    我が家は某国立中学からの高校受験だったがために、
    選択肢は四つになってしまいました。

    1.附属の国立高校(一般受験生より基準が甘い、遠い)
    2.地域の公立トップ校(希望する大学以上への現役進学率3割)
    3.希望する私立大学附属校(模試判定常に合格、近い)
    4.私立進学校(併願確約有、近い)

    大学進学までトータルで考え、我が家は3を選びました。
    楽に国立大学を狙えるくらい出来がよい子なら附属高校も公立トップ校もありだとは思います。
    実際中学には周りにそういうお子さんがゴロゴロいました。
    その中で我が子を眺めると、ああ、この子は私大附属が向いてるな、と。
    予備校不要でゆとりのある高校生活、選択は間違っていなかったと思っています。

  7. 【2403463】 投稿者: 私立でも  (ID:QkyFpteUEzI) 投稿日時:2012年 01月 29日 12:36

    結局予備校へ行くことになると思いますので
    経済的に余裕があるなら私立
    無ければ公立に行くことに必然的になるのでは。

  8. 【2403927】 投稿者: 私立といってもねえ  (ID:yJvnxVWGJEI) 投稿日時:2012年 01月 29日 18:48

    ↑同感。
    私立ならば予備校いらずというのは幻想に過ぎません。

    所詮、高校は予備校の受験ノウハウには勝てません。

    私立に行ってて予備校無しで大学受験できる人は、たとえ公立でも予備校いらずでしょう。
    独学でやれる人だから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す