最終更新:

26
Comment

【5510544】県立トップ校に合格された方 社会理科はどのように学習されてましたか?

投稿者: 中1   (ID:V4/0STCT.aM) 投稿日時:2019年 07月 16日 23:42

タイトルの通りです。

初めての中間テスト、期末テストを終えまずまずの滑り出しでした。
が、中学生活がなかなか忙しく、毎日の学習は数学と英語しかできていません。
夏休みの宿題で理科、社会の復習があるようですがこれだけで十分でしょうか?
夏期講習は今のところ考えていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5510727】 投稿者: るか  (ID:eR4nJZh76kc) 投稿日時:2019年 07月 17日 07:32

    中1なら、理社の内容はたいしたことないと思うので、
    定期テストで満点かそれに近い点数とるようにしていけば、大事かと。
    うちは中2まで、普段はほとんど3科しか勉強しませんでしたが、
    定期テストで満点とるようにしていたら、それだけで
    中3の最初の模試で9割取れてました。
    中3では過去問解いて穴埋めしたくらいです。
    本人が理社が好きだったというのもあると思いますが、定着が良かったので、繰り返しはあまり必要なかったですね。
    定期テストで8割しかとれないようだと、理解に穴がある状態だと思うので、
    その単元のやり直しは当然するべきだと思います。

  2. 【5510819】 投稿者: コージー  (ID:YtwsVrsqNPk) 投稿日時:2019年 07月 17日 08:58

    うちもルカ様のところと同じで理社は3年になってからでした。理科は授業だけでも困らなかったけど、社会は酷かった。(笑)
    1年生の今頃は部活含めて生活に慣れるだけでも大変なので、焦らなくても大丈夫だと思います。
     
    保護者様だと思いますが、スタンスとしては県立第1志望のおつもりで勉強を進めていかれるのでしょうか?
    もし神奈川だったら、難関私立付属を受けるくらいのつもりで勉強しないと、入ってからの授業についていくのがとても大変だと思います。

  3. 【5511058】 投稿者: 中1  (ID:V4/0STCT.aM) 投稿日時:2019年 07月 17日 12:35

    レスありがとうございます。
    お二人ともトップ校狙いならば中3からで大丈夫という事で安心しました。

    コージー様
    神奈川県ではないのですが、入ってからの勉強についていくのが大変というのはちょっとピンとこないのですが、神奈川県では公立高校も授業の進度が早いという事でしょうか?

  4. 【5511343】 投稿者: 極端な場合  (ID:vrSiD3ZiuA2) 投稿日時:2019年 07月 17日 17:20

    県がどこか、共通問題かによって違うのですが、基本的に理社は基本的な問題が出るので、まったくノータッチでなければ、中3になってからの対応で十分に間に合うと思います。

    極端な例では、早慶高を志望していて3科目中心にやっていた子が早慶の受験に失敗して、その後あわてて理社を勉強して県立トップ高には合格できた、という例もあります。
    もちろん、全く手つかずということはなかったと思いますが、あっさりとでもやっておけば、集中的に勉強すれば何とかなる科目ということは言えるでしょう。

  5. 【5511575】 投稿者: 中1  (ID:V4/0STCT.aM) 投稿日時:2019年 07月 17日 21:02

    回答ありがとうございます。
    トップ校を目指しておりますが、内申のつけ方、中々えぐいですねw
    わが子は前の子によく話しかけられるようで、先生によっては一緒に話していると思っていると担任の先生から言われました。わが子は「前を向けよ」とは言っているようですが、それをもっと強く言わないといけないらしい・・・。
    トップ校だから内申も関係ないと思いつつ、落ちることも考えておかなければなりません。その場合、難関私立にご縁があればと思っております。5教科です。
    公立の試験は共通問題のようです。

  6. 【5511695】 投稿者: コージー  (ID:YtwsVrsqNPk) 投稿日時:2019年 07月 17日 22:39

    神奈川県は中高一貫校のほうがとてもレベルが高いので、県立トップはそこになんとか進度を合わせることに必死なのです。
    一貫校の子達は中学の頃に高1くらいまでは英数を終わらせています。どうしても追いつくのに無理がありますよね?
    息子は元々私立付属を目指していたので今もあまり困っていませんが、入って直ぐに数学がわからずに(わざと上の学年の問題を出すそうで…先生方からの軽いジャブなんでしょう)泣きながら教務室に聞きにいっていた子もいたそうです。

    神奈川も勿論県立のテストは共通ですので、本当は難関私立向けの駿台模試など難易度の高い問題なんかは必要ないわけです。(まあ特色なんかもありますが)
    ですが実際に入ると、直ぐに駿台が解ける程度の能力が必要とされるわけです。
    ですから県立を目指しているんだから、塾などの県立向けの難易度の低いクラスで大丈夫と思うのは、現実的ではないのかなぁ…と。

  7. 【5511701】 投稿者: コージー  (ID:YtwsVrsqNPk) 投稿日時:2019年 07月 17日 22:47

    入ったら大変そうなことを書き込んだので、これから神奈川の県立トップを考えている人がブルーになったらいけないので、神奈川なりの良いところも…

    神奈川は内申のつけ方は正直酷いけれど、1割枠が残されているので、実力さえつければ内申点は気にしなくても大丈夫!(そこだけはとても良い)うちも内申は散々でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す