最終更新:

5
Comment

【1062837】クラス分け

投稿者: ポニョポニョ   (ID:DirDKMeZTvI) 投稿日時:2008年 10月 20日 13:35

能開センターのクラス分けについて質問です。
最難関中学受験クラスに入るには、実力や公開テストで、
どれくらいの成績をおさめないといけないのでしょうか。
テストの度にクラス替えがあるのでしょうか。
最難関中学受験クラスは、教材が違うのでしょうか。又、
他の習い事を続けている生徒は少ないのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1062977】 投稿者: N  (ID:qEcWPTHYIX2) 投稿日時:2008年 10月 20日 15:29

    クラス分けの基準は、校によって、また学年によって異なります。
    1学年の在籍人数が多い校は、4年から3クラスになる場合もあるようですが、
    おおむね、4年は2クラス、5年以降は3クラスというのが多いようです。
    (泉佐野校など大規模校は学年によっては5クラスあります)
    クラス移動は過去2回の実力テスト・公開模試の成績で判断されます。
    最上位クラスの基準偏差値は、60以上という校が多いのではないかと思います。


    教材は、各校舎で受講する平日は、算数以外ほぼ同じテキストだと思います。
    算数は、昨年度から偏差値群別のテキストを使用しています。
    土日には基幹校で資格制の特訓講座があり、
    そこでは、それぞれの基準偏差値に応じたテキストが使われています。


    能開だけではありませんが、習い事を続けておられる受験生は結構おられます。
    さすがに6年生から1年間はお休みされるお子さんが多いようですが、
    中には、土日の特訓講座を受講せずに、バレエやピアノや合唱、
    野球やサッカーなどを続けながら、難関校に合格される子もいます。
    ・・・と言っても、割合で言えば、少ないですけどね。
    いないわけではないので、本人の努力とご家族の協力次第ということでしょう。

  2. 【1063836】 投稿者: ポニョポニョ  (ID:DirDKMeZTvI) 投稿日時:2008年 10月 21日 09:47

    詳しい説明ありがとうございました。

  3. 【1077202】 投稿者: お受験  (ID:F8.dv.WiiGU) 投稿日時:2008年 11月 01日 21:47

    テストの都度クラス平均が算出されますので、
    各クラスの平均点を上回っていること、そして通常ゼミの確認テストや
    態度等も考慮した上で先生方が会議を開くようです。
    アップもダウンも2回続けてのテスト結果が判断材料となります。

    やはり各校によって判断材料も、移動規定も違ってくると思いますので
    直接クラス担任にお尋ねされてはいかがでしょうか。


    子供は勿論ですが保護者も顔と名前を覚えてもらうことが必須です!
    分からないこと、不安に思うことは是非確認してみてください!!

  4. 【1084891】 投稿者: ポニョポニョ  (ID:9DP0G.x1vRo) 投稿日時:2008年 11月 09日 10:23

    ありがとうございます。
    もう1つ質問させてください。
    ○51クラスと○52クラスでは、どちらが上になるのですか。

  5. 【1084974】 投稿者: ???  (ID:REUrz2FqKG.) 投稿日時:2008年 11月 09日 12:14

    ○51とか○52とか書かれているとうことは、
    ポニョポニョさんは和歌山の方ですか?
    関西受験本部(和歌山以外)でのクラス別けは、
    Sクラス、Tクラス、Aクラスとなります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す