最終更新:

8
Comment

【1124941】教えてください

投稿者: いちご   (ID:1tdCcV4aI9Y) 投稿日時:2008年 12月 18日 11:25

入塾を検討しています。知人にここは、とてもしんどいよと
聞きました。全てにおい半端じゃないよと・・・。
普通の子を出来るようにするには厳しさは
必要では?と思います。
能開に通われるている方、どこがしんどいのでしょうか?
宿題の量ですか?ノート、えんぴつの持ち方授業態度などでしょうか?
思いつくものを書きましたが、知人も聞いた話と言い、
お聞きしたいと思います。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1125022】 投稿者: それは  (ID:cgJzWVJMyOY) 投稿日時:2008年 12月 18日 12:53

    人によるのではないでしょうか。うちは上の子が希でしたので全てにおいてかなり楽に感じますよ。授業態度の悪い子は叱られますが、これは当然ですよね。他の子の迷惑になりますから。・・・本当にどこがしんどいのでしょうね・・?

  2. 【1125377】 投稿者: いちご  (ID:1tdCcV4aI9Y) 投稿日時:2008年 12月 18日 19:44

    それは様有難う御座います。うるさい生徒を注意しない、(出来ないのか)
    塾・講師も多いと聞きます。能開さんは、大丈夫ですね。
    宿題の量がかなり多いと聞きます、実際にはどのくらいでしょうか?
    クラスにより、量は違うと思いますが、何ページあるのでしょうか?
    初めての通塾で、不安です。
    宜しくお願い致します。

  3. 【1125410】 投稿者: う~ん  (ID:hTKHsa8uQ5g) 投稿日時:2008年 12月 18日 20:16

    実際に説明会に出て、テキストや宿題の内容を教えてもらわないと
    ここで「何ページ」などと聞いてもお子さんのレベルで感じる量も違うでしょう。
    検討されているなら不安なことを何でも聞いてみられるといいですよ。
    また、季節講習に参加するのもよいのでは?

  4. 【1125737】 投稿者: 在塾生母  (ID:mx7ZR6CnP5g) 投稿日時:2008年 12月 19日 08:20

    上の子と合わせて幾つか塾は通いましたが、宿題の量が多すぎると思ったことはありません。(少ないと思った事もないですが・・・)
    一緒に通いだした友人が初めての塾だったので、その時は自習に行き、宿題を調整して貰ったり教えてもらったりして、とても親切だなあ・・・と思いました。
    私の上の子の時に、この塾の悪口ばかり知人から聞かされてて鵜呑みにして避けてたのですが(笑)通塾曜日の関係で下の子でこちらに初めてお世話になって、本当に良い塾だったと思っています。
    この塾にも確かに厳しい所はあります。
    例えばノートの取り方、使い方も徹底的に教えられます。
    自分のことは自分ですること。今6年ですが、過去問のスケジュールから、受験日程の予定表から、自分で書かせます。
    過去問の採点も全て自分でやり結果もつけさせます。
    自覚を持たせるためだそうです。
    また、先生がしっかり言ったことを、親が質問したりしたらチョット叱られます。
    なので子供もしっかり聞いてくるようになりました。
    以前は『確かこういってたような・・・お母さん、聞いてきて~』だったのですが(笑)
    6年にもなって、宿題で解答を丸写ししてくる子が居た時はノートを投げたと言ってました。(何度も同じことをしてしまうそうで・・)
    勿論話を聞いてなかったり気が抜けてたら叱られます。
    息子も、『今日は様子が何だか変・・・学校で何かあったかな?』と思いつつ塾に行かせて、後で用事があり電話してみると『今日は様子がおかしくて集中も出来てなかったので叱りました』と聞き、落ち込んでたらどうしよう~~と心配したのですが、逆に元気になって帰ってきました。
    普段から良く見てくれてるなあ・・・と思います。
    うちは打たれ弱いタイプなので、ここは結構叱られると聞いて心配してたのですが、叱られる時は子供も自分でよくわかってるようですし、叱咤激励を上手にしてくれるように思います。
    子供も学校より塾の方がずっと楽しいと言ってます。


    長くなってしまいましたが、初めての通塾でしたら心配なことも沢山あると思います。
    また同じ塾でも教室によって雰囲気も違いますし、そこに通ってるお子様達によっても随分変わる様に思います。
    まずはう~んさんがおっしゃるように、季節講習に参加して雰囲気を見て入るのが一番かと思います。
    初めてのお子さんも沢山入られますので・・・。
    また話は逸れますが、馬渕の板で夕方のニュースというスレがあります。
    その中に先日流れた馬渕の塾の様子が見れるアドレスが貼られてました。
    塾ってこんな様子なんだ~という参考にはなるかと思います。
    (何処も似たようなものです)
    色々探してお子さんに(お母さんにも)合う塾が見つかるといいですね。

  5. 【1125806】 投稿者: いちご  (ID:1tdCcV4aI9Y) 投稿日時:2008年 12月 19日 09:29

    う~ん様・在塾生母様有難う御座います。
    とても参考になりました。この時期なら冬季講習がありますね、
    参加してみたいと思います。

  6. 【1128569】 投稿者: 受験生の母  (ID:JbgZzSwGL7g) 投稿日時:2008年 12月 22日 20:59

    小3の冬講よりお世話になっておりますが、
    もう少しでお別れかと思うとなんだか寂しい気もします。
    下の子はまだ1年生ですが、上の子の通塾を見て自分も一日も早く通塾したい!と
    毎日毎日言うので、一度乳塾させることにしました。
    勿論先生方も人間ですから、合う、合わないはあるでしょう。
    しかし、能開としてはとても素晴らしい塾だと思いますよ。
    なによりどの先生も一生懸命に子供たちのことを考えてくれているのは
    子供たちを見れば分かります。

  7. 【1128707】 投稿者: 能開卒業生  (ID:aLY8dX54vD6) 投稿日時:2008年 12月 22日 23:10

    現在、中学1年生男子の保護者です。息子は能開卒業生です。今年1月受験し、志望校に合格しました。通塾は入試のためであり、入試終了後は志望校合格の歓喜の余韻にひたりながら入学を心待ちにするものなのでしょうが、私は同時に能開卒業が寂しくて仕方ありませんでした。先生方は息子の性格を親以上に把握され、いつも的確なアドバイスを下さいました。そんな先生方を息子は信頼しきっていましたし、私自身が不安になった時も、用事のふりをして電話をかけ、先生と話すうち落ち着きを取り戻したものです。ところが、入試終了とともに、そんな信頼関係も終了してしまうのです。実際は違ったとしても、電話をする理由が無いのです。合否結果報告とともにプツっと切れてしまうのです。先生方は点数には表れない息子の良さを認めてくださいました。おかげで息子は自信をもって入学することができました。もう少し、息子を見守って欲しかった・・・そんな思いが残るほど温かい塾でした。半年ほど前、中学生活に慣れない息子をみかねて、迷いながら能開に電話したことがありました。息子の性格を把握されての、これまた的確なアドバイスをいただきました、「もっと早く電話下されば良いのに。」と笑われました。
    本当に面倒見の良い塾ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す