最終更新:

4
Comment

【1393333】能開センター(ワオ・コーポレーション)高校受験Sクラス

投稿者: 見守るママ   (ID:GL3M5KW4.v2) 投稿日時:2009年 08月 09日 18:11

 現在中2の娘が能開センターSクラスに通っております。
 夏期講習ですが、かなりの宿題の量と、難易度の高い問題、進む速さが娘にとってはかなりきついようです。

 計算問題等は講師に聞いても、自力でやれと言って教えてくれないそうです。
 二学期からはもっと難しくなるそうですし、ついていけそうにないので
 夏期講習を最後に下のクラスに変えてもらおうと考え中です。
 
 解らない質問も教えてもらえない程、スパルタクラスなのでしょうか?
 Sクラスについてご存知の方、どうかコメントお願いします。

 ちなみに、娘は勉強をしていないわけでもなく、親の私から見てもかなり頑張っています。
 

 
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1393427】 投稿者: 余裕で受験  (ID:A8/cjBjGCXg) 投稿日時:2009年 08月 09日 21:28

    校舎が違うと思いますが、
    息子の場合、質問すれば教えていただけましたよ。
    質問レベルが低すぎて、「もう少し自分で考えたら」ということかな。
    >娘は勉強をしていないわけでもなく、親の私から見てもかなり頑張っています。
    勉強するのも、頑張るのも、みなさん同じですから。
    ついていけないのなら、クラス替えしてもらうのが一番ですよね。
    別にSじゃないと希望校に受からないわけではないですし。
    余裕も必要かと。

  2. 【1395094】 投稿者: wao  (ID:IQjhUoczT1I) 投稿日時:2009年 08月 11日 20:40

    Sクラスは理数科とか公立入試じゃ満足できない子ども向けですよね。ついていけないなら下のクラスにいけばいいんですよ。そのかわりSレベルの高校はあきらめましょう。

  3. 【1395494】 投稿者: ちょび  (ID:b.wc2NpAIKA) 投稿日時:2009年 08月 12日 10:53

    こんにちは。
    我が子も中学2年生です。
    どちらの校舎に通われているかわかりませんが、うちの子もSクラスでした。
    宿題の量、授業のスピードについていけず、
    確認テストの準備もできないから、毎回最悪の点数。
    塾の始まる時間が近づくにつれ、腹痛が始まるという、本人にとっては
    とてつもないストレスに襲われていたようです。
    結局、自分から「辛い」と言い始め、先生と相談した結果、
    4月からTクラスに通っています。
    が、必ず、「確認テストは3位以内をキープすること」が条件でした。
    たった1ランク、クラスを下げただけでも、スピードにも宿題の量も軽々とこなせるし、
    ずっと3位以内をキープできている=毎回良い点数、塾の宿題だけでなく、自習勉強もできる、遊べる
    と、本人にとっては余裕もあり自信もついてきて親としては
    「無理をしてSクラスにこだわらなくてよかった」と思っています。
    TクラスでもトップをキープしているということはSクラスの下位レベルまたは中位だと
    先生はおっしゃっていました。
    実際、Sクラスの時よりもTクラスに下がってからの方が塾での偏差値は上がり、
    自習勉強ができていたおかげか、学校の定期テストでの順位も大幅UPしました。
    本人がSクラスでストレスを感じているようなら、担当先生と一度相談してみるのもよいと思います。

    先生に質問しても教えてもらえない…校舎によって違うのかもしれませんが、
    我が子が通っているところでは、「ただ、教えて」では教えてくれません。
    数学の場合、「ここまでやってみたけど、この後からがわからない」。
    英語の場合、「この使い方とこの使い方。どう違うのか?この場合、どうなるのか?」
    など、事前にある程度調べた上、その結果どうしてもわからなければ教えてもらえる
    と言っていました。

    見守るママさんの娘さんはとても頑張っていらっしゃると思いますよ。
    Sクラスに在籍している子供の辛さは私も十分わかります。
    決して、努力していないから辛いのではなく、
    やはり何事においても「合う・合わない」ってあると思います。
    うちの子のようにTクラスに変更したことで、成績があがるという訳のわからない事もありますから…。

    終わりよければすべてよし。クラスにこだわらず、目標とする高校に合格するためには
    どうすればよいか、親として、子供と一緒に考えて少しでも前に進めるといいですね。
    お互い、頑張りましょう!

  4. 【1396004】 投稿者: プロ  (ID:kiuYWev2rMw) 投稿日時:2009年 08月 13日 03:01

    SからTに変わって成績が上がることはあります。Sは中学終わるまでに高校初級まで進みます。つまり基本的に学校の勉強や、能開で行われる模試とはまったく連動していません。ですのSでついていけなかった場合でも成績?が上がることがあるわけです。なぜSが高校初級まで踏み込むかというと、最難関と呼ばれている私学の入試問題にはそのレベルの問題が出るからです。さらになぜ最難関の私学にそのレベルの問題が出るかというと、私立一貫で勉強している生徒たちがそのペースで勉強しているからです。高校2年生までに高校内容を終えて高校3年生では入試問題を使って入試対策をしなければ、東大京大には現役で合格できないのです。中学受験を経験してなくても1部の優秀な生徒が高校受験から合流できるようになっているわけです。そのためのSクラスなんですよね。ということは必然Tクラスにいくとその可能性の芽が摘まれたことになるんですよ。もし「まあSで駄目ならTえいいや」なんて考えがまかりとおったら、Sの存在意義がなくなりますよね。SをあきらめてTへいくということは、東大京大をあきらめて阪大以下にするということです。それは別に悪いことではありませんが、よく考える必要があるということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す