最終更新:

12
Comment

【372608】夏期講習の日程

投稿者: まろん   (ID:WLiUts87Y0I) 投稿日時:2006年 05月 25日 18:46

昨日、娘が夏期講習会の申込書を持って帰ってきました。
このあいだ春講が終わったような気がしますが・・・。 早いですね。
そこで、受講コースが4科目で3コースあり、どうしたものかと少々考えております。
最短で15日。 最長で24日。
5年生ということで 少しゆとりのある夏休みを送らせてあげたい気もしますが、
他の生徒さん達はどうされるんでしょう。
やはり最長コースを選ばれる方が多いんでしょうか?
ちなみに、娘は3クラスあるうちの真ん中のクラスです。
現在、入会して3ヶ月ほどですが 
毎日宿題に追われ、他のお稽古事もあって ほんとにハードな日々です。
いろいろなご意見をお聞かせいただければ、ありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【630288】 投稿者: 質問させて下さい  (ID:9SwZSDMr6Mk) 投稿日時:2007年 05月 07日 15:01

    きのこさま・・・ありがとうございます。やはりきのこさまの息子さんも宿題などハードに感じられているのですね。安心しました。我が家も難関を目指しているわけではなく、精神的余裕をある程度持てる中堅校を考えております。ギリギリの成績で入学してこの様な過酷な生活を六年間強いられるのは間違っても避けたいと考えるからです。

    ですので、あっちこっちに手を伸ばすより、夏講習は最後の週は取らない。集結は最後の正月のみにする。といった様なスタンスで行きたいと思うのですが、五年生の時なんかも、勝手に講習の全コースを取るように記入してきました。自分の意思というより先生に言われたからだとは思うのですが。。。でも今年は六年生。最終です。先生に相談とも考えるのですが、知りあいの方はみんなフルに取ってられますし、日実践を取ってないのも我が家くらいです。ですので余り言いにくいというのが正直な気持ちです。

    サッサとこなすタイプの子ならいいのですが、うちはそうはいかないようです。
    でも宿題は確実に仕上げていかないと気が済まない頑固者なのです。

    引き続きご意見お聞きしたいです。

  2. 【631014】 投稿者: 今年終了  (ID:uSCmjWaEymk) 投稿日時:2007年 05月 08日 14:14

    質問させて下さい さま
    昨年うちも先生に相談しました。
    「夏期講習は全部とって下さい、絶対に必要です。」と言われました。
    いらないものは勧めない先生でしたので、全部取りました。
    うちの場合、秋からは運動会の練習等で疲れきって体調を崩し
    勉強どころではなくなったので、夏講と12月末からの追い込みだけで
    合格したような気がします。
    夏講の間ですが、両親とも1日8時間も勉強し続けた記憶がないので、
    これは大変な事を子供にさせていると思い、ルールを決めました。


    睡眠時間は絶対8時間以上。
    能開の宿題以外の勉強はしない。(計算問題だけはする。)
    余った時間は好きな事をしててもいい。


    子供は毎日楽しそうに塾に通っていましたよ。
    秋からはあまり勉強できなかったのですが、偏差値で5くらい上がったと思います。
    集結特訓は・・効果のほどはよくわかりませんでした。
    質問させて下さいさまは、一度宿題の量について先生に相談されては
    いかがでしょうか。優先順位をつけてもらうとか。

  3. 【1791897】 投稿者: 現在6年です。  (ID:gkF4w2uDWhw) 投稿日時:2010年 07月 07日 20:14

    悩まれるのわかります。うちは現在6年生です。天王山と言われる夏を迎えようとしています。現在最難関クラス在籍で、狙っているのも最難関の中学です。このままがんばって行ければと思っています。
     うちは5年の冬期講習行かず、春期講習は行っただけ(身につかず)、GWの集結特訓は参加せず、夏期講習は参加、お盆の集結特訓は参加しません。
    このように、毎回の授業の確認テストの復習、月一回のテストの復習、日実の復習と普段の宿題だけやっています。土曜の算数特訓や記述特訓も参加していませんが、正直あれもこれも週5~6日通っておられるお子さんと成績は変わらないか上です。(自慢になりますが、そのつもりでなく書いています)
     要はあれもこれも詰め込んでとっているものの、どれも消化不良、宿題すらこなせない、どれも受けっぱなし、苦手点、重要点の復習をしている時間もないようです。もう1つ言いますとあれこれとっておられるお子さん、正直授業中寝ておられます。ご両親は塾に行ってるだけで安心しておられるのではないでしょうか。
     それよりは、自分が勉強をきらいにならないペース(子どもそれぞれのキャパがあります)で、最大限の努力をすることです。
     私も中学受験経験者ですが、あれこれやるとまだ幼い12歳では頭が真っ白になります。たくさんは受け入れられないのです。
     それよりは同じ問題を根気強く何度も復習することです。何度も何度もやれば所詮小学生の問題、コツが子どもなりにわかる時が来るものです。
     しかし振り返ると朝が苦手だったので、夜12時くらいまでやっていました。そういうもんだと思ってやっていたので、特にしんどいとも不思議に思うこともありませんでしたよ。今はそういう機会を与えてくれ、いっしょに頑張ってくれていた(後でわかりました)両親に感謝しています。

  4. 【1792539】 投稿者: あの・・・  (ID:E.LYFzgRJCQ) 投稿日時:2010年 07月 08日 10:59

    このスレ3年前の・・・・・

  5. 【1793242】 投稿者: いえいえ  (ID:u4JG1C5raJM) 投稿日時:2010年 07月 08日 23:07

    4年前ですって・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す