最終更新:

11
Comment

【4791114】新入りですが通塾悩んでます

投稿者: 新入り   (ID:zGHL56kVPGA) 投稿日時:2017年 11月 29日 20:53

こんにちは。四年男子です。現在は思ったよりいい成績で、このままいけば一番上のクラスに入れるのではないかという感触です。しかし最近周りにいろんな塾に行く子がいて、テキストなどを見せてもらうのですが、あまりの違いに驚いております。

正直能開センターの四年のテキストは簡単すぎます。まあそれでも満点取れないのですが、他の塾のテキストは同じ角度の問題でもかなり応用もやっていますし、◯◯算なども図形と組み合わせてやっていたり。それも特に難関コースなどという特別コースではなく、通常クラスの一番上のクラスです。
ざっとテキスト見ましたが、能開のテキストには掲載さえされていない、他塾ではやるやらないはクラスによりますがかなりの問題が掲載されていて、やる気があるならできる感じです。

もしかして能開でそこそこの受験をするなら、通常クラスだけでは無理なのかと思えてきました。

費用のこともありますし、本人の負担為に的にも通常クラスだけで受験できるならしたい。

志望校にもよりますが、今のところ清風南海、帝塚山、奈良学園に興味があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4791583】 投稿者: ゆめ  (ID:1bFD/Her9JY) 投稿日時:2017年 11月 30日 09:16

    能開はテキストは同じでもクラスで授業内容も違えば宿題も違うと思います。基礎・応用・発展にかける時間の割合がそれぞれ違うからです。

    他塾さんはどうでしょうか?
    クラスでテキストが違うのであればお友達の成績次第で参考になると思います。
    テキストが全クラス共通であれば能開と同じで、一番上のクラスに行かないとテキストの難問は授業や宿題でやらずに終わるのではないでしょうか。

    どのクラスになっても宿題とは別に家庭でテキストを全問徹底してやらせるのであればテキストが充実している方が良いかも知れませんね。

  2. 【4791796】 投稿者: 新入り  (ID:zGHL56kVPGA) 投稿日時:2017年 11月 30日 13:35

    ゆめさん、返信ありがとうございます。

    他塾さんはテキストは学年皆同じです。簡単なものから、例えば◯◯算の入試問題まで載っている感じです。

    今息子は能開の宿題は頭を使わずにやっている感じです。時間があったら、応用までやっていますが、それでもそんなに難易度はたかくないですよね。

    他塾さんのテキストは本当に驚きました。もちろんうちの愚息があのテキストをもらったところでやるかと言われたらやらないとは思いますが、それでもやる気があれば、授業中に一問でもその問題に触れることができたら、いいんじゃないかなと思うんです。

    それとも五年からテキストの内容もグッと変わるんですかね???

  3. 【4791906】 投稿者: まりも  (ID:KW7rJzbp7xQ) 投稿日時:2017年 11月 30日 15:51

    他塾さんのテキストの素晴らしさをよくご存知のようですので、答えはもう出ているかと思いますが、少しだけ補足を。

    能開センターのカリキュラムは(1)通常ゼミ(2)土曜特訓(3)季節講習の3つが揃って最大限の効果が発揮できるよう組まれているそうです。
    従って、新入りさんがご希望されているような(1)通常ゼミだけでは、個人の資質には依るものの、難しいのではないでしょうか。
    もちろん、(1)〜(3)はそれぞれ別料金です。それでも他塾よりはわずかに安く上がるかもしれませんが、新入りさんが感じているテキストへの不安を補って余りある安さではないと思います。

    個人的には、不安に思うようなテキストを使用している塾を、金銭的な理由で選択するのは得策ではないと思いますが、参考になれば。

  4. 【4792133】 投稿者: 新入り  (ID:zGHL56kVPGA) 投稿日時:2017年 11月 30日 20:16

    まりもさん、ありがとうございます。本当にその通りだと、私も感じています。

    通常ゼミだけでやっていけると思って入塾したので、本当驚きです。

    土曜特訓を取った場合、通常ゼミ➕土曜特訓の値段、他塾で通常ゼミだけの値段。能開の方が高くなりますよね。季節講習もどっちも同じくらいだと思いますし。

    正直、担任のお人柄に惹かれて入塾しました。お値段も他塾と比較して高いですが、この先生になら預けてもいいと思ったのですが。

    んー。そんなカラクリがあるとは知りませんでした。悩ましいです。

  5. 【4792174】 投稿者: 6年保護者  (ID:zUTv2ka29ds) 投稿日時:2017年 11月 30日 20:57

    トータルでみて、能開が高いとは感じたことはありません。
    わが家は土曜特訓は受けませんでした。
    狙っている学校は同じくらいのところです。

    現在のテキストが簡単すぎるのであれば
    おそらく塾とお子様のレベルのバランスが合わないのかも。
    そういうお子様には浜や希がお奨めです。
    しかも、最難関が狙えるかと。

    私は塾のテキストに不満を感じたことはありません。
    なので今も能開を信頼して通わせています。
    この時期は新学年スタートに向けてどこも生徒募集をしていると思います。
    いろんな塾に足を運んで、テストも受けて、
    手応えを感じる塾を見つけてください。

  6. 【4792202】 投稿者: 新入り  (ID:zGHL56kVPGA) 投稿日時:2017年 11月 30日 21:33

    6年保護者様、お返事ありがとうございます。

    私も能開にはかなり魅力を感じているのですが、テキストに違いがあるのは事実です。四年だけのテキストですが能開は私が見ても頭の中で答えが出るようなレベル、もちろんうちの愚息はそういうわけにはいきませんが、説明したらわかる程度です。他塾さんのテキストは、私も紙と鉛筆を持たないとできないレベルです。理科社会はそんなに違いはないように感じましたし、国語は特に見る気もしなかったので。

    ただそれが四年だけなのか、五年六年もなのかはわからないです。

    同レベルの志望校で、土曜特訓をとっていないと聞いて少し安心しました。少し伺いたいのですが、あのテキスト以外に問題をもらったりはしますか?

    何回も申しますが能開の先生に惚れて入ったのでこのまま続けたいのです。塾以外に問題集が必要なのかと思っていましたが、なんだかそれもばからしくなって、お聞きしています。

  7. 【4792257】 投稿者: 4年保護者  (ID:lznPKVO83fc) 投稿日時:2017年 11月 30日 22:31

    算数は5年生からグッと難しくなります。
    そういった問題を解いていく為にも、4年生の間に算数の基礎をしっかり身につけていきます。算数はスパイラル方式なので、基礎勉強がとても大事です。その基礎の内容が一見、簡単そうに思われるかもしれせんが、5年生に向けて今の勉強を疎かにせず頑張っていってください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す