最終更新:

12
Comment

【494944】習い事について

投稿者: 能開生   (ID:U3nptIObkxE) 投稿日時:2006年 11月 14日 11:40

私立中学を受験する場合、高学年で他の習い事は、無理でしょうか。
本人しだいだとも思うのですが、実際、受験終えられた方や高学年の方アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【495039】 投稿者: 二人目  (ID:CwevqFwHRBU) 投稿日時:2006年 11月 14日 13:41

    小5では皆さん普通に習い事をしてらっしゃいます。
    うちも楽器と運動を6年夏休みまでしました。
    6年秋までしている子もいます(ピアノ ヴァイオリンや水泳 サッカー 体操 公文 そろばんなど)。
    ただ、秋以降は拘束時間が長くなるので一旦お休みされる子が多いですね。
    そんな中で3月の発表会に向け、バレエを続けた子も知っています(入試中の2週間ほどしか休まなかったそうです)。
    ざっと見て、習い事を続ける事と成績とは関係なさそうです。

  2. 【495060】 投稿者: 続けられますよ  (ID:Mx4dPAGI466) 投稿日時:2006年 11月 14日 14:12

    数年前に末っ子の中学受験を終えたものです。
    可能だと思いますが、スタンスのおき方と、塾の協力次第というところでしょうか。

    将棋がかなり強くて、週末の大会にも出ながら中学受験したお子さんも知っています。

    我が家は最後まで水泳をやめませんでしたが、
    別に選手ではありませんから、単に週1回気晴らしに行っていただけ。
    上の子(男です)は水泳の他にバイオリンも6年の10月までやっていました。

    親子それぞれの気の持ちようで、
    時間がないと思えば時間はないですし、
    勉強の気晴らしにと思えばそれなりに楽しいし、

    お子さんが負担に感じるのであれば、一時期勉強に集中することも必要かと思います。

  3. 【495897】 投稿者: 能開生  (ID:u1y/jGq3kio) 投稿日時:2006年 11月 15日 10:57

    そうですね。本人が好きであれば、かえって息抜きになるかもしれませんね。
    とりあえず、出来るところまで続けさせてみます。

  4. 【496146】 投稿者: 個人差でしょう  (ID:JOCHtzIDxcw) 投稿日時:2006年 11月 15日 15:14

    学年とクラスによるのではないですか。
    実際、宿題量が違いますし、
    それに目指す学校次第でしょう。
    どちらに優先順位を置くかではないですか。
    実際、我が家にも小5の娘がおりますが、時間的余裕が無くなり、バレエとピアノを3月で中断しました。
    去年の塾の懇談でも「いつまで続けられるおつもりですか。」と聞かれました。
    現時点で同じクラス(T2)中、運動系習い事を両立しているお子さんはいらっしゃいませんよ。
    反対に違うクラス(A)のお子さんは、英語やピアノ・バレエなど、ずっと習い事続けていらっしゃいます。
    でも娘は特に羨ましく思っているようではありませんし、反対にバネになっているようです。
    一概に答えの出るお話ではないですね。
    二人目さんのお子様がT2クラスならば、間違いなく稀少でしょう。
    頭が下がります。
    小6になれば、選択ゼミ・自習教室を取ると週6日の塾通い、習い事をいつ行くのかと思います。
    気晴らしになるとも思えません。

  5. 【496737】 投稿者: 二人目  (ID:IawAaExabBU) 投稿日時:2006年 11月 16日 08:31

    個人差でしょう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 小6になれば、選択ゼミ・自習教室を取ると週6日の塾通い、習い事をいつ行くのかと思います。
    > 気晴らしになるとも思えません。
    >
    うちはT2です。
    さすがに現時点で、同じクラスで習い事をしている子は1人だけですね。
    中断することなくピアノなどを続けた子も知っています(T2とT1)。
    塾のない日にしたり(週1になってしまいましたが)、土曜特訓の帰りに行ったり、水曜日(5時間授業)にお稽古に行ってそれから塾に行ったり。
    練習は学校へ行く前に少し触るとか。
    色々工夫しました。
    本人が続けたいと思えば、6年一学期までは充分可能でしょう。


  6. 【496763】 投稿者: 通りすがり  (ID:hxSpLrdxfuY) 投稿日時:2006年 11月 16日 08:55

    個人差でしょう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学年とクラスによるのではないですか。
    > 実際、宿題量が違いますし、
    > それに目指す学校次第でしょう。
    > どちらに優先順位を置くかではないですか。
    > 実際、我が家にも小5の娘がおりますが、時間的余裕が無くなり、バレエとピアノを3月で中断しました。
    > 去年の塾の懇談でも「いつまで続けられるおつもりですか。」と聞かれました。
    > 現時点で同じクラス(T2)中、運動系習い事を両立しているお子さんはいらっしゃいませんよ。
    > 反対に違うクラス(A)のお子さんは、英語やピアノ・バレエなど、ずっと習い事続けていらっしゃいます。
    > でも娘は特に羨ましく思っているようではありませんし、反対にバネになっているようです。
    > 一概に答えの出るお話ではないですね。
    > 二人目さんのお子様がT2クラスならば、間違いなく稀少でしょう。
    > 頭が下がります。
    > 小6になれば、選択ゼミ・自習教室を取ると週6日の塾通い、習い事をいつ行くのかと思います。
    > 気晴らしになるとも思えません。
    >
    なんでこんな皮肉っぽい言い方しかできないんですかねぇ

  7. 【497059】 投稿者: -個人差でしょう-  (ID:JOCHtzIDxcw) 投稿日時:2006年 11月 16日 15:53

    -二人目-様へ
    それはそれは、失礼しました。
    すばらしいですね。がんばってください。
    その「いろいろと工夫」された努力の成果が窺えます。
    が、一般的にみて「普通に習い事をしてらっしゃいます」「充分可能」の範疇につながるとは個人的には思えません。



    -通りすがり-様へ
    皮肉に聞こえましたか。受け取り方に問題があると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す