最終更新:

3
Comment

【5843541】間違いなおしの仕方を教えて下さい

投稿者: 受験まま   (ID:6JmvOSluyc.) 投稿日時:2020年 04月 18日 11:55

5年男子の母ですが、塾の宿題の直しにかなりの時間がかかります。どうしたもんか悩み中です。
教科ごとに、直しの仕方のアドバイスをいただけたらありがたいです。
社会や理科は、どのタイミングで、解答をみせたりすればいいか悩みます。また記号問題などは結局答えをみて理解をして書くなら、いいのですが、書き換えたりするだけなら意味がないかなぁと。
効率よくできるアドバイスをお願い致します‼️

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5848872】 投稿者: 終了組  (ID:6utV2dy0CfU) 投稿日時:2020年 04月 22日 13:36

    本来は考える時間をとってあげたいのですが、
    5年からボリュームも増えますので、
    できるだけ繰り返して定置を図りました。
    そのため、わからなければすぐに回答を見せ
    ていました。
    1回目で❌が多いのであれば、答えを覚えさせ、
    2回目以降はできるだけ親が丸つけしていました。
    全て子どもに任せるとミスがなくならかったからです。何度も間違える問題と回答はコピーして、
    間違いノートを作成していました。
    テスト前の総まとめとして、息子だけの問題集に
    なりとても有効でした。
    わからない問題を時間をかけてするのもよいですが、誰しも忘れるので、繰り返しを意識することをお勧めします。

  2. 【5849105】 投稿者: 問題による  (ID:be9F5YaUCpo) 投稿日時:2020年 04月 22日 16:56

    単純な暗記問題であれば、空欄があまり埋まらないようなら、最初から答えを見て覚えましょう。

    覚えにくい問題を抽出し、繰り返し問題を解いて二度と間違えないようにして下さい。

    理屈で言えば、同じ間違いをしなければ、暗記問題は全て解けるようになるはずですから。

    これ以外あるのかな…

  3. 【5849755】 投稿者: 受験まま  (ID:6JmvOSluyc.) 投稿日時:2020年 04月 23日 00:25

    アドバイスをいただき、ほんとうにありがとうございます‼️

    考える時間が長すぎて、それで解けるんだったらいいんですが、結局時間のロスで終わってしまい、私もイライラしますし、本人も疲れてだらけてくるという感じが特にこの長い休みに入ってからよくあり、悩んでましたので、アドバイスを頂いたとおりにやってみます‼️

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す