最終更新:

33
Comment

【6293442】2024年受験組の談話室

投稿者: 令和6年   (ID:gJ93P7kI8XY) 投稿日時:2021年 04月 09日 13:19

新小学4年生(2021年度)のスレッドが見当たらなかったので、新しく立てさせていただきました。

塾に直接聞きづらい事などを中心に、意見交換が出来ればと幸いです。
2024年までの3年間、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【6517720】 投稿者: マヨエル  (ID:FqqBHS2UG/I) 投稿日時:2021年 10月 14日 18:12

    来年度になると国語と算数の授業が1日3時間半になることを最近知りました。
    それだけ面倒を見てくれるのは助かるのですが、3時間半も何をするのでしょうか。
    前半は講義、後半は演習という感じでしょうか。

  2. 【6517762】 投稿者: してますけど  (ID:d45ixBU3gPE) 投稿日時:2021年 10月 14日 18:59

    我が子は社会ダメダメで日曜の中受での社会は偏差値51でした。
    一応4科で最難関受験予定ですが3科での採点になると思います。

    え?さんが仰る通り塾に任せるだけでは厳しいです。

  3. 【6518930】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:53r.ZcesJuY) 投稿日時:2021年 10月 15日 18:58

    >来年度になると国語と算数の授業が1日3時間半になることを最近知りました。
    >それだけ面倒を見てくれるのは助かるのですが、3時間半も何をするのでしょうか。
    >前半は講義、後半は演習という感じでしょうか。

    →確かに、210分て、書いてありますね。
    どんな組み立てといいますか、構成で授業が行われるのか、同じく気になります。
    ご存知の方、いらっしゃれば、ご教示いただけませんでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  4. 【6519027】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:53r.ZcesJuY) 投稿日時:2021年 10月 15日 20:57

    >我が子は社会ダメダメで日曜の中受での社会は偏差値51でした。
    >一応4科で最難関受験予定ですが3科での採点になると思います。

    →ウチも何だかんだ言っても、4科目の受験をしたとしても結局(国・算・理)の3科採点になってるかもしれませんね(汗)

    ちょっと矛盾してはいますが、社会を得意科目にすべく、塾に丸投げせずに取り組んでいきたいものです・・・

  5. 【6519940】 投稿者: 迷える子羊  (ID:g3tMe/OSYfE) 投稿日時:2021年 10月 16日 17:12

    5年になると国語も算数もテストが増えるため、テスト時間で前半だいぶつぶれるようです。
    長いとは感じないようですよ。

    また最難関男子の方は、6年から3科にする方も多いです。社会の時間に演習理科が受講できます。
    その他の方も、社会があまりにふるわないと、先生から直々に3科に変更をすすめられるそうです。
    国算社判定の学校も増えたので、女子は4科が多い印象です。

  6. 【6533855】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:2SbKYo5xK9I) 投稿日時:2021年 10月 29日 11:00

    >5年になると国語も算数もテストが増えるため、テスト時間で前半だいぶつぶれるようです。
    >長いとは感じないようですよ。

    レスポンスが遅くてすみません・・
    テスト時間で前半だいぶつぶれるんですね。でも授業構成がよくわからないので、2週間後の「次年度システム説明会」で質問してみたいです。


    >また最難関男子の方は、6年から3科にする方も多いです。社会の時間に演習理科が受講できます。
    >その他の方も、社会があまりにふるわないと、先生から直々に3科に変更をすすめられるそうです。

    ウチも3科への変更を勧められそうな可能性大(最難関男子という意味ではありません(汗))ですが、5年の1月時点で社会がT Iランク(偏差値53〜58)だと3科への切り替えで結構悩みそうですね・・・

  7. 【6533886】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:2SbKYo5xK9I) 投稿日時:2021年 10月 29日 11:35

    昨日「次学年システム説明会」の案内をもらってきましたが、新小5に関しては特に変更点が無かった気がしますが、皆さま、いかがでしょうか。

    でも「入会・継続手続きのご案内」にある金額表示が税別から税込に変わったのと、地味に授業料が1期あたり税込660円(特訓は330円)値上がりしていますね・・

    ただ、新小5だけではないのですが、今まで無料では授業を欠席した単元しか視聴出来なかった「スーパー講師中学受験講座」ですが、受講している講座は無料で視聴出来るようになるみたいです(日曜実戦除く)

    今年度の料金体系だと、3科目の映像を視聴しようとすると、1期あたり7,260円かかっていたものが0円なので、差し引き6,600円おトクになったとも言えるかもしれませんね(もっとも映像を3科目フル活用すればの話ですが・・・)

    何か、この無料となった「スーパー講師中学受験講座」が色んな意味で目玉になりそうですね。

  8. 【6580184】 投稿者: 来年度から  (ID:gLBmV9nKl6E) 投稿日時:2021年 12月 06日 13:22

    現在地方の能開センターに通っています。
    算数特訓が平日の時間帯で始まるとのことなのですが、遠方に住んでいてなかなか通ことが困難な気がしています。算数自体まだテストでバラつきがある状況なので通った方がいいのか迷っております。
    アドバイスいただけると幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す