最終更新:

33
Comment

【6293442】2024年受験組の談話室

投稿者: 令和6年   (ID:gJ93P7kI8XY) 投稿日時:2021年 04月 09日 13:19

新小学4年生(2021年度)のスレッドが見当たらなかったので、新しく立てさせていただきました。

塾に直接聞きづらい事などを中心に、意見交換が出来ればと幸いです。
2024年までの3年間、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【6319124】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:1rD6sXo5JOg) 投稿日時:2021年 04月 30日 12:04

    >理科か特訓算数か、と聞かれたら理科ですね。
    >ただ理科が映像になったのでWebでもいいかもしれません。繰り返し見れますしね。確認テストはもらえたかどうかわかりませんのでWebにする場合は聞いてみてください。
    >理科も算数も繰り返しが大切と思います。

    →ご返信ありがとうございます。
    Web(「中学受験映像講座」)なんですが、小4は理科が設定されていないようなので、基本的に能開での視聴・受講しか出来ないようですね。ちょっと残念ですが、現時点では自発的に家でWeb視聴して学習する可能性が低いので、通塾の方が現実的ですのような気がしてきました。


    >特訓算数は平日ゼミのに2週間後くらいをおっていきます。取れば忘れた頃に繰り返しをする、になるので定着はよくなるようです。
    >我が子は上も下もフルでとってました。
    >上は四年生の頃はそれ以外に市販の問題集もやっていました。6年途中から崩れましたがそれまでαの資格を持ち、難関校に通ってます。
    >下は算数をパターンで覚えてしまうタイプで、5年から苦労しました。市販の問題集も出来ず、αの資格はありません。

    →確か算・国で50位以内じゃないと資格がもらえないんですよね。優秀なお子さんなんですね。ウチの子供は国語が足を引っ張っていますので、まだまだ縁のない話です : )


    >先生に相談されてはどうですか?算数のセンスがある子でしたら高学年になったら得点源になります。理科はひたすら覚える部分と算数のような部分があるので、先に暗記部分をしておくとあとが楽です。

    →ありがとうございます。
    先生に相談したところ、算数特訓(難関)クラスの受講を勧められましたが、正直迷っています。下のお子様と同じくパターンで覚えている可能性も否定できない中、復習と類題演習をやり込んでしまうのはどうなのかな、と一抹の不安がよぎります。

    杞憂だといいんですが…

  2. 【6319151】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:1rD6sXo5JOg) 投稿日時:2021年 04月 30日 12:42

    >算数特訓は必須です。
    >演習量は繰り返せる今のうちから積んでおいた方が良いです。
    >受講をしない選択よりする選択の方が結果楽ですよ。
    >うちは算数が得点源でしたので心底やっておいてよかったと思っています。

    そうですよね。
    ただ、ウチの子供については、すでに算数が得点源になりつつありますが、以下の点で算数特訓受講にあたり迷いがあります。

    ①4月の公開模試の結果を受けてTクラス移行の話をもらっていますが、この3ヶ月Aクラスで受講していたため、パターン暗記で対応していた可能性があり、その状況で演習をやり込むのは弊害があるのではないかと懸念しています。

    ②3ヶ月前の入塾時の成績は偏差値40台前半だったので、あえて理科を外していました。算数に関しては余裕が出てきた今、まずは理科を投入すべきなのではないかと思い始めています。

    ちなみに算数特訓については、基本宿題がないという認識なんですが、あってますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  3. 【6319546】 投稿者: 子羊  (ID:g3tMe/OSYfE) 投稿日時:2021年 04月 30日 19:46

    私も理科が上の子の時と違い、映像になったので、始めはどうかな?と思っていました。

    実際は、宿題を家でした後に、一緒に解説動画を見たり、理解が足りない時は、塾で子どもが見た動画を私が見て教えたりと、分かりやすい動画で、とても使いやすいですよ!

    理科を通うのが困難な時は理科だけweb受講も可能なので、一度とってみてはいかがでしょうか?負担ならすぐやめることもできますし…

  4. 【6335462】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:GwkEVTflEiQ) 投稿日時:2021年 05月 12日 22:27

    多分、来月から、遅くとも7月から理科を追加受講する事になりそうです。
    別の習い事がまだ並行しているのですが、今月ないし来月には終わる見込みなので、それを待っての受講になります。

    また今回の5/10の到達度確認テストが算数の出来が上位5%くらいだったので、やはり算数特訓の受講は当面見送りしようと思います。

    算数特訓、5年からの受講でも遅くないでしょうかね?

  5. 【6335960】 投稿者: 子羊  (ID:g3tMe/OSYfE) 投稿日時:2021年 05月 13日 11:36

    そこまで算数がおできになるなら、5年から最上位の算数特訓に参加できるように成績をキープすれば、きっと大丈夫ですよ!

  6. 【6343377】 投稿者: 中堅女子  (ID:nDScNmEQkZU) 投稿日時:2021年 05月 19日 10:10

    娘が算数特訓(難関)の受講資格を得られたり、得られなかったりと成績上下が激しいです。
    所属校から、『行ってみるか?』というような打診もありませんし、親としても、まだそのランクにはいないと思っています。

    参加されているお子さんたちは、資格を得たうえでどのような経緯で参加に至るのでしょうか?
    能開初心者のため教えていただきたいです。

  7. 【6344336】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:.CftHviwAmA) 投稿日時:2021年 05月 19日 22:37

    同じくビギナーですので、お答えにはなっておりませんが、ご容赦くださいませ。

    遅くとも毎月第3週には所属校より打診があるのではないでしょうか・・
    所属校によってプロセスが違ったりする事もあるのですかね。

    よろしくお願いいたします。

  8. 【6344845】 投稿者: aki  (ID:bqz69Mp/3ao) 投稿日時:2021年 05月 20日 10:57

    こんにちは。
    今6年生の子どもが能開でお世話になっております。

    土曜特訓は、小4(難関)は、通常授業の復習的内容で、小5(最難関)は、いくつか通常授業では扱わない単元がありました。
    うちの子は、算数特訓は通うだけで、全く復習していなかったので、少なくとも小4の時は要らなかったかな?と思います。

    土曜日の通塾で、それなりに時間を取られるので・・・
    通常クラスの該当問題、余裕があれば、上のクラスの問題まで解いてみたり。家でやれることはあったなと思います。
    (上の子は手探りで、塾に勧められるまま受講していましたが(^-^;、下の子のときはそうしようと思っています)

    特に、到達度テストは、通常授業の内容そのままなので、算数・理科・国語(漢字・知識問題)・・・テスト範囲の確認テストをしっかり理解・復習されると効果的と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す