最終更新:

43
Comment

【6354213】4年難関中学受験(T・T1)クラスの広場

投稿者: 能開ビギナー   (ID:Oq/tbF4gscc) 投稿日時:2021年 05月 27日 23:54

何かとまだビギナーの域を脱していない中、能開センター側には直接聞きづらい事を中心に、ご意見や情報など交換させて頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【6355078】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:gm1GJ.PSFuI) 投稿日時:2021年 05月 28日 20:16

    13週目にして有名中学受験(A)クラスから移ってきましたが、宿題の違いを目の当たりにして少し戸惑っております。

    ①Aクラスでは「基本II」(全部ではない)が宿題でしたが、Tクラスでは「基本II」+「応用I」になり、質量ともに増加しました

    ②Aクラスでは宿題の回答はノートに記入することになっていましたが、Tクラスはテキストの内容と同じプリント上に記入になりました。

    子供の所属校は基幹校ではないので、他の校舎とは違う可能性が高いですが、概ね同じようなスタイル・作法なのでしょうか?

    よろしくお願い致します。

  2. 【6356272】 投稿者: こんばんは 同じく4年Tクラス生です。  (ID:WjO.4UDiyDY) 投稿日時:2021年 05月 29日 20:29

    基幹校が例えば6年生の日曜集結特訓会場校であるとするとわが子が通わせているところもごく普通の校舎なのだと思います。

    ノートの書き方や宿題の量、わが子もなかなか慣れない中連日やっとこさこなしているところです。

    さて、ノートについてはどうも各校で対応が異なるらしく、以前伺ったときには(3年生の終わり…といいますか4年クラスが始まった当初)

    専用の書き込みノート(といったり単にプリントといったり)も担当の先生が独自で作っておられたり、Tクラスの子供でも「最低ここはこなすところ」「ここは余裕のある場合」等細かい指示が別途なされる場合もあるとのことです。

    この指示については(以下想像ですが)クラスに上がったばかりの子供さんや算数の得意な子供さんなどどうも担当の先生の裁量が可能な範囲であるようです。

    ただ、いずれにしても授業ノートの書き込みについてはどの校もその緻密さを追求する傾向は受験すまで同じだとのことで、先日もわが子から「よくできる子の見本ノート」としてその子供さんのノートのコピーをもらって帰ってきていました。

    これでご参考になりますかどうか。。。

  3. 【6357320】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:A3hj2FB4CW.) 投稿日時:2021年 05月 30日 17:42

    ご返信いただきありがとうございます。
    新参者ですが、よろしくお願いいたします。

    ノートについては(先生の裁量の範囲なので(?))各校舎で対応が異なるとのこと、知りませんでした。プリントのことを書き込みノートと言ったりするのですね。

    また授業ノートの書き込みについてはその緻密さを追求する傾向は受験するまで同じとのこと、こちらもまだ認識しておりませんでした。所属する校舎の有名受験クラスでは、その点はまだ強調されていなかったようです。

    そう言えば、算数の確認テストも【基本・応用I①】から【応用I②】に変わっており、4週間ぶりに100点が取れず、クラスで1位にはなれませんでした。当然ながら、早くもTクラスの洗礼を浴びている格好です。

    Tクラスの優秀なクラスメートに揉まれながらも、成長していって欲しいと思うところです。

  4. 【6373377】 投稿者: 中学受験公開模試(2021年6月)  (ID:yNdqyqy8G3k) 投稿日時:2021年 06月 13日 15:42

    本日の中学受験公開模試、皆様は、いかがでしたか?
    ウチは、今回から総合3科受験となりましたが、国語はキープ、算数はダウン、理科は不明といった感じです。

    算数はダウンといっても、偏差値53割れするほどではないので、Tクラスはキープ出来そうですが・・・

  5. 【6377629】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:pgz16V2D8Mc) 投稿日時:2021年 06月 16日 20:45

    今月の中学受験公開模試の結果が「Web成績カルテ」に掲載されていますね。
    ちみみに平均点は以下の通りです。

    総合3科 257.7点
    国 93.1点
    算 95.0点
    理 66.2点

    ウチの子供の偏差値を前回の模試と比べると、下記の通り、やはり下降していました。今回、クラス落ちの可能性は無いのですが、国語は時間が足りなかったらしく、「説明文の読み取り」の大問の得点率が28.8%でした。時間配分のトレーニングが必要ですね。

    国 -1.4
    算 -5.3
    理 前回受験せず

  6. 【6381504】 投稿者: 能開ビギナー  (ID:xgGUIVZDXRk) 投稿日時:2021年 06月 20日 11:03

    昨日開催の堺東校移転開校記念講演会(西大和学園&算数入試分析)に参加しましたが、色々と考えさせられる事が多く、実りの多い講演会でした。

    そう言えば、岡田学園長の(リップサービスかもしれませんが)能開センターへの信頼度を垣間見えた感じがして、意外でもあり、少し嬉しくもありましたね。

    あとT2クラスじゃないと算数は厳しそうという事もわかりました。所属校はTクラスしかありませんので、もし目指すとなると、いわゆる基幹校への通学が必須になるんでしょうね・・・

  7. 【6382552】 投稿者: 迷える子羊  (ID:g3tMe/OSYfE) 投稿日時:2021年 06月 21日 09:15

    講演会お疲れさまでした。やはりZOOMより生でお話を聞く方がいいですよね!羨ましいです。

    こちらの校舎はT2が基準偏差値が60、T1が53です。Tクラスの方なら今後60以上を目標にされると、基幹校のT2への移籍がスムーズに行くと思います。
    算数の宿題もT2は応用Ⅱをしています。ご参考までに…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す